力を合わせる…合同授業!

 

本日のブログは、メディア・芸術学科「演技表現演習」

「舞台制作表現演習」「放送技術演習」。

メディア・芸術学科の1回生が履修している、

この3つの演習の合同授業の様子をお伝えします!!

 

20170121_mediagoudou6

 

3つの授業は、それぞれ履修している学生さんのコースが異なり、
「演技表現演習」が舞台芸術コース・身体表現
「舞台制作表現演習」が舞台芸術コース・舞台制作
「放送技術演習」がメディアコース・放送と、全く違う授業を行っているんです。

そんな3つの授業の合同授業とは、、、!?

 

先週の金曜日!

「今から収録するよー」と副手さんにお知らせ頂き、

メディア・芸術棟にあるテレビスタジオに行ってきました!

 

20170121_mediagoudou520170121_mediagoudou3

 

上記3つの中で「放送技術演習」の授業は、

普段からテレビスタジオでテレビ番組を制作するための

カメラ技術などを学んでいます。

 

そんなカメラを構えた学生さんたちが撮影していたのは、

浴衣を着た学生さん!?

 

20170121_mediagoudou420170121_goudou1

 

この浴衣を着ているのは「演技表現演習」を

履修している学生さんたち!

1年間磨き上げた、お扇子の基礎となる「お扇子体操」と

体作りの基礎「ボディメイキング」をしています。

 

なにやら、その様子を収録している模様…。

カメラを4台使用し、いろんな角度から撮影しています。

 

浴衣姿の学生さんを照らす照明や、音出しをする音響は、

「舞台制作表現演習」を履修している学生さんたちが担当。

 

20170121_mediagoudou720170121_mediagoudou2

 

演者がいて、演出する人がいて、収録できる人がいて…

それらを組み合わせることで、1つの物を作り上げる!

芸短ならではの楽しい合同授業でした♪

また編集後の映像も見させて頂きたいですね♪

 

murakami_on.jpg

あと2週間で始まります!!

 

1月も終わりに近付き、後期の授業も終盤。
来週からは定期試験が始まりますが、
すでに授業内試験が行われている科目もありますね。
試験の時には、学生証を忘れずに…!

 

来週31日から始まる定期試験期間の時間割も、発表されています。
定期試験期間は通常と異なる時間割になりますので、
学生さんは、履修科目の試験が何日なのか、何時から試験が始まるのか、
しっかりと掲示板でチェックして下さいね♪

 

さて、そんな本日のブログは…、

定期試験が終わったら、すぐに始まる!

「卒業制作2017」のお知らせです♪

 

毎年、この時期に開催している、

学生生活2年間の集大成イベント。

20170208_

 

デザイン美術学科 卒業制作展

メディア・芸術学科 メディアコース創作展

大阪芸術大学短期大学部伊丹学舎で同時開催!

2017年2月8日(水)ー12日(日)

10:00-16:00

 

伊丹学舎内各地で作品を展示するのは、もちろんのこと、

メディア芸術学科 声優コースの卒業公演や、

メディアコース・放送による公開ニュースショー、

出版で制作したフリーマガジン「TanTan」の配布なども

予定されています!! ぜひご来場下さい!!

 

2月12日(日) 13:00スタート
テレビスタジオ
メディアコース・放送「公開ニュースショー」

 

2月12日(日) 14:15頃
テレビスタジオ
メディアコース・映像「芸短映像祭2017」

 

2月11日(土・祝)・12日(日) 13:00〜 15:00〜
芸術ホール(両日2回公演)
声優コース卒業公演「朗読劇『異説!桃太郎裁判』」
◇◇◇◇◇◇◇◇◇「アニメ生アテレコ『トラップ一家物語』」

20160211_voiceactor

 

2月8日(水)・9日(木) 15:00開演
芸術ホール
ポピュラー音楽コース 1回生コンサート

 

メディア・芸術学科の学生さんが更新している
「大阪芸短 卒業制作展’17」というTwitterアカウントもあるのだとか…!?
ぜひ、そちらも探してみて下さいね♪

 

murakami_on.jpg

あと1週間!期限内に提出を!

 

今日は、二十四節気の「大寒」です。

1年の中で、最も寒さが厳しくなる時期!

今夜にかけての天気予報は近畿地方でも雪のところがあります。

雪が降ってきたら、足下に気をつけて行動しましょうね!

 

さて、そんな本日のブログは、、、

リポート提出についてです!

先週発表された、授業内試験日程とリポート課題。

学生のみなさんは、もうチェックしましたか?

 

20170120_report1

 

まず提出期限のお知らせ。

大阪学舎→1月26日(木)16:30

伊丹学舎→1月27日(金)16:30

どちらの学舎も、提出締切の日は混雑が予想されます。
あくまでも提出期限ですので、もう提出して大丈夫ですよ?
いろいろな課題に追われる時期ですので、
早めに終わらせてしまいましょう!!

 

すでに提出に来てくれている学生さんもいますが、
ここで改めて、リポート提出時の注意点を記載しておきます。
試験・リポートについては「便覧2016」
79ページ~80ページにも記載されています。

 

リポートの提出には、リポート提出用紙が必要です!
提出用意は、事務局内の筆記台に入っている緑色の紙
全てボールペンで記入して下さい。3カ所とも記入が必要です。
シャーペンや消せるペンなどで書かないようにして下さいね。

 

20150706_report2

 

リポートとリポート提出用紙は、
しっかりとホッチキスで2カ所留めて持って来て下さい!

 

学務課で受付印を押すので、必ず受領証を受け取り、
受領証は、卒業時まで保管する様にして下さい。
「リポートを提出した」という証明になりますからね!

 

そして、リポート提出には学生証が必須です!
忘れる学生さんが多いのですが、
学生証が無いとリポート提出できません!

 

また、授業内試験や定期試験の際にも学生証は必須です!
失くしてしまっている学生さんは、
予め、再発行の手続きをおこなっておいて下さいね!

 

murakami_on.jpg

嬉しいニュース盛りだくさん♪

 

本日のブログは、林先生から届いたブログ記事。
新年早々、嬉しいニュースが たくさん飛び込んできました♪
卒業生も在校生も大活躍ですよ!!

 

1月25日に、デザイン美術学科キャラクター造形
(現・キャラクター・マンガ・フィギュア)コース卒業生の
青野渚さんが作画を担当した『マンガで読み解く 話し方入門』(創元社刊)が
発売されることになりました。

 

20170115_hanasikata

 

青野さんが手がけたのは、世界各国でロングセラーとなっている、
『話し方入門』(デール・カーネギー著)の全法則を練り込んだ
オリジナルストーリーで、人前でうまく話せない悩みを抱えたキャラクターたちが
それぞれの目標に取り組み、成長していく姿を描いています。

 

話し方を含めたコミュニケーション能力は学校生活や就活にも役立つだけに、
原著の読み方と要点解説をまじえた本書は学生にもお勧めの一冊です。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

週刊少年マガジンと別冊少年マガジン共通の新人賞である、
第97回新人漫画賞の発表があり、キャラクター造形
(現・キャラクター・マンガ・フィギュア)コース卒業生
永井博華さんの『CHOICE』が奨励賞を受賞しました。

 

20170115_magazine

 

在学中から大阪芸術大学で行われる出張編集部にも積極的に参加していた永井さん。
卒業後は『マンガで読み解く 道は開ける』(創元社刊)の
作画を担当するなど、本校で学んだマンガの技法を多方面で活かしています。

 

現在、永井さんは商業誌でのデビューを目指して次回作を準備中とのこと。
酉年の今年、干支にちなんで大きく羽ばたいてほしいものです。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

キャラクター・マンガ・フィギュアコースでは在校生も活躍中です。
2回生の内藤みきさんがアレンジを担当した、
河南町のPRキャラクター“カナちゃん”のLINEスタンプが
発売されました。(50コイン=120円相当)

 

kanachan1 kanachan2

 

素材となった“カナちゃん”は町制施行55周年を記念して、
作成されたキャラクターで、昨年60周年の節目に合わせ
地域の魅力アップにつなげようと企画されました。

 

オリジナルの魅力を損ねることなく、喜怒哀楽をイメージした
多彩な表情のスタンプを約40種類作成した内藤さんは
「カナちゃんのかわいらしさを前面に押し出した
使いやすいタッチの絵を心がけました。
たくさんの人に使っていただければ」と話しています。

 

20170115_Kanachan

 

(投稿:デザイン美術学科 林日出夫先生)

 

カナちゃんのLINEスタンプは、「おはよ〜」や「おつかれ!」、
「ガンバレ!」など、使いやすいスタンプが揃っていますので、
ぜひ皆さんも使ってみて下さいね♪

 

今なにをしておくべきなのか…

 

今日は1月17日です。阪神・淡路大震災が起きた日。
もう22年も前の出来事なんですね…。
今、本学に来ている学生さんのほとんどが、
この地震を知らないと思うと、なんだか不思議な感じがします。

 

そんな本日は、各地で犠牲者への黙祷が捧げられました。
6400人を超える被害があった阪神・淡路大震災から学んだこと…。
今、私たちが出来る地震への備えを、改めて見直してみましょう。

 

YAHOO!防災速報では、阪神・淡路大震災から学ぶ
いま、そなえておきたい3つのこと
という特設サイトが更新されています。

 

このホームページを見れば、22年前の震災で被害が拡大した理由に基づき、
今出来る対策が事細かに書かれています。
今日のブログは、その内容を少しだけ紹介させて頂きますね!

 

まずは家の中。最近では、家具の転倒防止グッズも増えていますが、
転倒防止をしていないという方もいるのでは…?
自分の身を守るために、まず おこなうべきことは家具等の転倒対策です。

 

続いて、持ち出し袋や備蓄品の用意を…!
我が家では、つい最近 備蓄品を確認したので、
ここ数日カンパンをおやつにしています(笑)
賞味期限が切れる前に新しいものに入れ替えました!
いざという時、期限が切れてしまっていては、
備蓄の意味がありませんからね!

 

ご家族と一緒に住んでいる方は、ご家族との話し合いも重要です。
避難場所や、もしもの時の連絡手段など、
確認すべきことは、たくさんありますね。

 

阪神・淡路大震災が起きた日に、今一度、
身の回りの防災対策を確認してみてはいかがでしょうか…?

 

murakami_on.jpg

今年もやっぱり寒かった…

 

週末は、大阪でも雪が降る寒さでした。

毎年、全国691カ所で開催されている、

大学入試センター試験も各地で雪の影響が…。

試験開始時刻が繰り下げらた会場もある様です。

 

受験生のみなさんは、試験が終わって一安心かな?

続いて試験がある受験生の方もいると思いますが…

今はとりあえず「ホッ」と一息…、

ここまで頑張った自分にご褒美をあげて下さい♪

 

さて今朝は、伊丹学舎に雪が積もっていましたが、

学生のみなさんは、見れたかな?

 

20170116_campus

 

日の当たっているところから、徐々に溶けていき、

もうすっかり雪は無くなっていますが、

足下には気をつけて下さい!

 

20170116_campus2

 

みなさんの住んでいる地域によっては、

かなり雪が積もっているところもありそうですが…

本学は、通常通り授業をおこなっています。

もし、電車・バスが遅れていた場合は遅延証明書を貰って、

先生に直接持っていって下さいね!

 

授業が休講になるのは、

学生便覧に掲載されている通りですので、

あらかじめ確認しておいて下さいね♪

murakami_on.jpg

 

師走よりも忙しい…!?

 

昨日は1月11日で鏡開きでした!

お正月におそなえした鏡餅を家族円満を願いながら食べる日です。

みなさんは、おもち食べましたか…?

学生さんたちは、ようやく お正月気分が抜けてきた頃でしょうか?

 

20160112_campus2

 

昨日、授業内試験とリポート課題が発表されました。

学生さんたちは、掲示板をチェックして下さい!

2回生は、課題の提出だけでなく、

卒業制作展や卒業公演に向けての準備があったり、

忙しい時期になります。

 

体調を崩さない様に気をつけて下さいね♪

そして受験生のみなさんにとっても、今は大事な時期です。

 

いよいよ今週末に迫った大学入試センター試験。

試験が行われる14日と15日は、

大阪でも雪予報ですので、受験生の方は しっかり寒さ対策を…!

 

20160112_campus1

 

ここで、大阪芸術大学短期大学部の入試情報をお知らせ!

 

現在、本学では、一般入試、社会人入試、留学生入試、
大学入試センター試験利用入試の出願受付中です。
出願期間は1月18日(水)まで!!

 

センター試験や一般入試が終わってもまだAO入試があります!
AO第4期エントリー受付:1月23日(月)~2月8日(水)
AO第5期エントリー受付:2月20日(月)~3月1日(水)

まだまだ忙しい入試課ですが、寒さに負けず頑張ります♪

 

murakami_on.jpg

コケッコー!幸せをトリこみます!

 

本日のブログは、先月16日に発行された、

天王寺動物園情報紙「Together vol.53」について

お伝えします!

 

今回、表紙を飾ったのは、ニワトリのマサヒロくんです!

酉年にちなんで表紙に抜擢されたマサヒロくんですが、

もともとは、肉食動物の「生き餌」として、

動物園にやってきたヒヨコでした…。

 

その後も幾度となくピンチを乗り越え、

「幸せのニワトリ」として、

テレビにも取り上げられているマサヒロくん。

その波瀾万丈な運命に注目です!

 

20161216_together120161216_together2

 

そして今回の芸短生ページは…?

「動物園で環境問題を考えてみた」という事で…

市民団体「ShoeZ」が開催しているイベントに参加した学生たち。

 

近年、問題視されている地球温暖化の原因や、

温暖化によって起こる「動物への影響」など、

いつもとは違う視点で、動物を特集しています♪

ぜひ、お手に取ってご覧下さい!!

 

天王寺動物園新聞Togetherは、

大阪府の主要施設や、駅などに置かれています。

もちろん学内にも置いていますので、

ぜひ見てみて下さいね♪

murakami_on.jpg

声優学概論「声が動く時代」

 

昨日は「成人の日」でした!
成人を迎えたみなさん、おめでとうございます。

 

昨日、テレビ朝日系で放送されていた、
「人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙3時間SP」で
本学の教授 古川登志夫先生が9位にランクインしました。
テレビを見ていた学生さんも多いのでは…?

 

実は、3年前に声優コースを卒業したみなさんの先輩も、
あの会場にいたんですよ♪ ちらほらカメラに映っていました♪
その他舞台等で、活躍している卒業生の方の活動も届いています。
話を聞くたびに嬉しく思っています♪

 

20160108_koegaugoku1 20160108_koegaugoku2

 

さて、そんな本日のブログは、
週末8日にNHKホール大阪で開催された、
朝日・大学シンポジウム声優学概論「声が動く時代(とき)」の
様子をお伝えします!

 

舞太鼓あすか組のパフォーマンスからスタートしたイベントは、
太鼓の勢いそのままに、本学学生が登場!
大阪芸術大学短期大学部2回生の有志10名がお揃いの衣装で舞台に立ちます!
毎年開催されているこのイベントですが、短大生が出演するのは初めて!

 

20170110_symposium3

 

演目は、朗読劇「三四郎」。
夏目漱石原作のこのお話を、クロードQこと大阪芸術大学放送学科 前学科長岩崎先生が脚色。
本学教授の古川登志夫先生演出で、披露しました!
短い朗読劇ではありましたが、学生さんたちは しっかりと その役を務めました♪

 

20170110_symposium2

 

続いて、大阪芸術大学の学生さんたちが、
朗読劇「金庫破りと刑事」、朗読劇「遥かなる車窓」を披露。
アニメーション「金田一少年の事件簿R」のアテレコでは、
金田一一の声を担当している松野太紀先生選抜の学生たちが登場しました!

 

そして第1部のラストを飾ったのは、
大阪芸術大学3回生による群読「外郎売り」。
ダンスも交えたパフォーマンスは、
すごく斬新で、見ていて楽しかったですよ♪

 

第2部は、声優シンポジウム!
大阪芸術大学で実際に教鞭をとっている、現役声優の先生方が登場しました。
杉山佳寿子先生(大阪芸術大学 教授)
代表作は「アルプスの少女ハイジ」ハイジ、「キテレツ大百科」コロ助など
古川登志夫先生(大阪芸術大学短期大学部 教授)
代表作は「ドラゴンボール」のピッコロ、「ワンピース」ポートガス・D・エースなど
真地勇志先生(大阪芸術大学 教授)
代表作は「秘密のケンミンSHOW」、「世界の果てまでイッテQ!」「笑ってコラえて!」ナレーション
松野太紀先生(大阪芸術大学 客員教授)
代表作は「金田一少年の事件簿」金田一一、「犬夜叉」鋼牙など
伊倉一恵先生(大阪芸術大学 客員教授)
代表作は「CITY HUNTER」槇村香、「燃えろ!!ロボコン」ロボコンなど
渡辺菜生子先生(大阪芸術大学短期大学部 講師)
代表作は「ちびまる子ちゃん」たまちゃん、愛・地球博マスコットキャラクターのキッコロなど

 

豪華メンバーで開催された声優シンポジウム。
各先生方が今後の授業方針なども語っておられました。
ご来場頂いたみなさんは、楽しんで頂けましたでしょうか…?

 

出演した学生さん!
NHKホールの大きな舞台は緊張したと思いますが良い経験になったと思います!
この経験をいかし、次のステージに向かって下さいね♪

 

本学の2回生は、短大2年間の集大成として、
朗読劇「異説!桃太郎裁判」と公開アテレコを発表します。
2月11日(土)と12日(日)。両日2回公演。
大阪芸術大学短期大学部 伊丹学舎内 芸術ホールで開催。
詳細は後日発表しますので、ぜひこちらにもご来場下さい♪

murakami_on.jpg

いろトリどりの幸せを…!

 

201701HappyNewYear

 

2017年が始まりました♪

あけましておめでとうございます。

今年も頑張って更新していきますので、

芸短ブログをよろしくお願い致します!

 

※ブログに掲載するイベントの情報や、取材依頼、
投稿記事も随時募集中です!!!

 

今日は1月7日。人日の節句です。

無病息災を願って食べる七草粥の日!

 

201701nanakusa

 

…以上が春の七草です。

七草のセットが販売されていたり、

インスタントで作れる七草粥があったり、

なんとも便利な世の中!

手軽に七草粥を食べることができますよ♪

 

さて! 本学は今日から後期の授業再開です!

今年度の授業も、あと1ヶ月ほど…。

2回生は最後の追い込みですね!!

 

忙しい時期になりますが、まだまだ寒い日が続いていますので、

風邪やインフルエンザには気をつけましょう!

とくに、成人式で帰省する学生さんは、
人に接する機会も多いと思いますので、
手洗いうがいで、しっかりと予防して下さい!

 

今日は温かい七草粥を食べ、

火曜日からは、また元気な姿で登校して下さいね♪

 

 

murakami_on.jpg