イメージとは何だ。

あいにくの雨が降っている伊丹学舍です。

今日は就職課主催の業界セミナーがありました!

講師は浪速短期大学(現 大阪芸術大学短期大学部)卒業で

学生さんの大大大先輩でもある、木村丹穂さん。

デザイン事務所 青空株式会社の代表取締役をしておられます。

業界セミナー

デザインと一言にいっても、グラフィックにエディトリアル、

スペース、プロダクト、パッケージ、動画など

たくさんの分野があり、そのどれもが全く別もの。

でも、そのどれもに共通しているのは、

デザインはコミュニケーションするアートだということ。

デザインとアートは何が違うの?と思った人!

デザインは商業的要素を含み、

伝えたい相手がいて、どうしたら伝わりやすいのかを考えます。

そして、アートはまさに美術のこと。

自分が表現したいものを制作します。

業界セミナー

さらに、デザイナーとして大事なのは

語彙力だと木村さんは言っていました。

やっぱり言葉の説得力はすごいです。

日本語には、たくさんの形容詞がありますが、

どれだけ形容詞を知っているかによって、

自分の頭の中にある曖昧なイメージを

より正確に伝えることができます。

年代も性別も生まれた地域すら違う人たちでも

みんながドキリとするキャッチコピーってありますよね。

言葉によって、全員に近いイメージを

持ってもらえることは意外と難しいのですよ。

業界セミナー

語彙力はトレーニングで鍛えられるので、

どんどん磨きをかけていって下さい。

「デザインの仕事は『プロになる!』という自覚を

持つところから始まります。ぜひ頑張って欲しいですね。」と

学生さんにエールを送っていました。

 

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ   

積み重ねた功績。

今日は、大阪学舍で新2年生対象で

学内合同企業説明会がありました!

朝からリクルートスーツに身を包んだ学生さんが

多く見受けられましたよ。
学内合同企業説明会

今回、参加の企業は先輩が就職していたりと

芸短にゆかりのある企業ばかり。

参加していただいている企業は「ぜひ芸短の学生さんを…」

と言ってくださっているわけですから、

自分が良いと思った企業には積極的に動きましょう。

学内合同企業説明会

先輩たちが積み重ねてくれた功績のおかげですね。

自分の勉強してきたことで、ちゃんと仕事ができるかな?

と不安に思っている学生さんも多いと思いますが、

先輩が仕事していると聞くと、安心しますよね。

伊丹学舎に帰ってきたばかりの学生さんにお話を聞くと、

気になる会社があったので、HP見てみます、と

さっそく就職課のパソコンの前でにらめっこ。

学内合同企業説明会

みんな少し疲れた様子でしたが、

大阪学舍から帰って来たそのままの足で

就職課に来た学生さんでいっぱいに。

学生さんの就職活動が以前に比べてまた一段と

活発になってきた印象を受けました。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

自分磨き活動。

桜が7分咲きの伊丹学舍からお伝えします。

3月ラストの今週から就職試験対策集中講座が再開!

今日は東京アカデミー榎本先生による筆記試験講座です。

「九九でも奇数の段は半分が偶数になってしまう、

 奇数ってかわいそうですよね…」 など冗談をまじえ

数字の世界で遊びながら、楽しくわかりやすい授業でした。

筆記試験対策講座

新2年生のみなさん!春休みだからといって、

就職活動もお休みにしていませんか?

大不況で大手企業も新卒採用を控える現状では、

自分が行きたいと思っている企業に

どうすれば自分は選ばれるのか?ということを

考えていかなければいけません。

筆記試験対策講座

書類審査でひときわ目を惹く経歴をもっている?

例えば、オリンピック出場とか(笑)

しかし、そんな目を惹く経歴を持っている人はごくまれ。

人柄ややる気はあるから面接に自信あり?  

でも、面接に自信があっても、その前に選考落ち…なんてことも。

だから、筆記試験が大切なのです!

わずかな採用枠に多数の希望者が集まる現状では

筆記試験でふるいにかけられることは珍しくありません。

ふるいにかけられても、残れる程度の

筆記試験対策はやっておくべきことなのです。

就職活動には、こういった自分磨きも含まれるわけですね。 

筆記試験対策講座

就職試験対策集中講座は明日も続きますよ◆◇◆

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

おしゃれ感覚。

1年生対象にポートフォリオ講座がありました。

今日のブログはその合評に潜入レポート!!

去年の夏の講座はこちらから

今回の合評では、表紙とプロフィール、作品紹介の

ページのデザインを中心に担当の田野先生が

全員のデザインに辛口コメントしていきました。

ポートフォリオ講座

ほぼ全員に共通して言えることは、

ゴチャゴチャしすぎだ、ということ。

1年生でもデザイン上手な学生さんは

ポートフォリオもついデザインしすぎてしまう傾向に。

ポートフォリオというのは

あくまでも自分を売り込むための作品集。

自分の作品がより良く見えるようにシンプルで

空白を生かすデザインを目指さなければなりません。

それがとっても難しいこと。

ちょっと寂しいな…くらいがちょうどいいのだそう。

ポートフォリオ講座

デザインを入れすぎるとクドいし、入れなさすぎると寂しい

そこでで上手く入れるのがスキルであったり感性なのです。

さらに2年生のポートフォリオを参考に紹介して、

これからどんどんポートフォリオに載せれるような作品を

自主制作していくことを勧めていました。 

ポートフォリオ講座

田野先生曰く、

「おしゃれ感覚を忘れちゃだめですよ!!

 文字を変えたり、太さを変えたり、レイアウトの位置を変えたり、

 研究していくことが大切です。」 ということ。

ぜひ、企業の方が思わず手に取ってしまうような

ポートフォリオが出来るよう頑張って下さい。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ  

可能性への挑戦。

伊丹学舍と大阪学舍合同で

金融業界セミナーがありました!

昨年10月に行われたアパレル業界セミナーに続き、

学内で行われる業界セミナーは、

学外で行われる合同企業説明会とは違い、

じっくり、ゆっくり話を聞くことが出来ます。

アパレル業界セミナーはこちらから

金融業界セミナー
 
金融業界はとても競争率の高い業界ではありますが、

実際に人事部の人にお話が聞けるということで、

同じく就職活動を頑張っている

他大学の学生さんたちより一歩前へ出るチャンス!

両学舎ともたくさんの学生さんが参加してくれました。

金融業界を考えていない人も、就職活動において

大手企業の話は聞いておいて損はないですよ。

金融業界セミナー
 
セミナーが始まってすぐに、「銀行員のイメージは?」

という質問にグループになって話合いが行われ、

学生さんたちの抱く銀行員のイメージが発表されました。

若い、女性、常に明るい笑顔、てきぱき、など

発表されたのは、前向きなイメージが多かったですが、

銀行と言われて、お固いイメージを持つ

学生さんも多いのではないでしょうか?
金融業界セミナー

たしかに、お金を扱うシビアな業界ではありますが、

お話を聞いてみると、働いている人のイメージは決して固くはないし、

頑張れば頑張っただけステップアップできるため、

向上心の強い方にはオススメです。

競争率の高い業界だからこそ、

どんどん自分の可能性に挑戦していって欲しいですね。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

避けて通れない道。

今週と来週の2週に渡って伊丹学舎で行われる、

就職ガイダンスの講義テーマは「自己PR文の書き方」。

講師の角谷 洋一先生はマスコミ就職のための

自己PR文書き方のスペシャリストです。

自己PR文は履歴書に書いたり、

エントリーシートに書いたり、

面接で質問されたり…と

就職活動には避けて通れません。

それは、編入希望の学生も同様ですよ。
自己PR文講座

毎月、相当数の自己PR文を読むという、

角谷先生は「読む」という立場からも

好感の持てる文章の書き方を指導してくださいました!

誤字・脱字はしてはいけない、

という文章を書く基本から、読みやすい書体、

です・ます・である文体の使い分け、

意外と知らない原稿用紙の使い方、

読む相手にとって読みやすい段落分けとは、

「一文を短く!」という意外な鉄則まで。
自己PR文対策講座

書くということについては、

読む相手の立場に立つということが

実は大切なポイントなのかもしれませんね。

学生が敬遠しがちな自己PR文は

意外と多く、様々な状況で求められます。

自分を見つめ直すのに、いい機会かもしれませんね。
自己PR文対策講座

角谷先生が一番力を入れて訴えていたのは、

サンプルを真似したり、参考にするのではなく、

一人一人が自分に合ったものを書くということ。

内容はオリジナルを目指し、

自分の持っている個性を大切にして

ありのままを表現できるように頑張りましょう!

角谷先生に添削していただいた自己PR文が

返ってくるのが楽しみですね

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップへ 

白ハチマキと内定。

就職ガイダンスに行ってきました!

今回の就職ガイダンスは「SPI対策講座」

講師はSPI対策予備校の松田佳久先生です。

SPIとは多くの企業が取り入れている、適性検査のこと。

面接の前にこのSPIを使って、

足きりを行う企業は少なくありません。

なので、SPI対策は就職活動には欠かせないのですよ。

就職ガイダンス

松田先生のトレードマークは

赤いトンボ眼鏡と蝶ネクタイ。

大阪の有名なくいだおれ人形を思い出しちゃいました。

開始と同時に登場した松田先生の額には

『内定』と大きく書かれた白いハチマキが。

ただならぬ気合いが伝わってきます…

今回の内容は数学。

小学校の足し算、引き算から始まり、小数、分数、

高校の指数、平方根、展開、因数分解まで。

1時間半で12年間の数学を一気に振り返りました。
就職ガイダンス

久しぶりに見た、指数や因数分解に

「懐かしい!」という声も。

みんな高校を卒業して約8ヶ月。

使わないとどんどん忘れていってしまうのです。

でも、若い頭は思い出すのも早く、さすが。

すぐに集中して解いていっていました。
就職ガイダンス

今回の就職ガイダンスでは、

「芸人みたいな先生」「ユニークで分かりやすかった」

という学生の声が多かったです。

全6回シリーズで来週は、

食塩水の計算などをする予定なので頑張りましょう!

来週も松田先生とくいだおれ人形の

似具合にも注目です(笑) 

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

選ばれし人財。

学祭シーズン真っ只中ですが、

また一方の現実は、楽しいことばかりでもありません!
叫ぶ

学生には耳の痛い話…?

就職活動も1年生は開始、2年生は終盤にさしかかってきました。

今日はアパレル業界の人事部の方に伊丹学舍まで

お越しいただいて、2年生対象の学内会社説明がありました!
学内会社説明会

国内に約2万社もあると言われているアパレル業界は

不景気とお手頃海外ブランドの進出により

なかなか厳しいのが現状のようです…

そこで、特に人材(人財と言っていました)が必要なのだ、とのお話でした。

今日、聞いたことをぜひエントリーシートや面接で

自分のアピールに生かして欲しいですね!

内定に直結するような話が聞けたことは

学生にとっては大きな一歩となったのではないでしょうか。
学内会社説明会

これから、就職活動を始める1年生のみなさん、

不景気のため雇用を見合わせる会社もある中で

就職活動の競争はますます激化しています。

そこで勝ち抜くためには!

たくさんの会社と話をしたり、聞いたりする中で

求められている人材のヒントはたくさん隠れています。

今の自分に合う会社を探すのも就職活動ですが、

自分が求められている人材に近づく努力をするのも

就職活動のひとつではないでしょうか。
学内会社説明会
 

就職課企画の学内会社説明会はアパレル業界以外にも

ゲーム業界や自動車業界、デザイン業界、

金融・保険業界など、これから沢山あります!

自分はこの業界、この会社、と決めつけずに

なるべくたくさんの業界の人、会社の人の話を聞いて、

自分の進む道を決めていって欲しいですね。

そうやって、どうしても行きたい会社が見つかった時、

志望理由が明確になったり、確固たる自信が生まれたりします。

こまめな情報収集も就職活動の一つ。

就職課をうま〜く利用(言葉は悪いですが…)して

必要な情報を収集していってくださいね!

じっとしてても就職先は見つかりませんよ!!

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

自分色のこだわり。

もうすぐ夏休み〜
笑う
♪♪♪

気の抜けるこの時期ですが、

就職課が企画するポートフォリオ作成講座

あると聞きつけて、取材に行って来ました!
ポートフォリオ講座

ポートフォリオとは、

「紙ばさみ」を意味する英語からきており、

「持ち運びができるように書類を入れるもの」をさし、

一般には「書類カバン」等をいいます。

もともとは経済・金融分野の株式用語らしいのですが、

芸術分野では、「自分の作品集」を意味します。

学生時代には、授業や自主制作でたくさんの作品が生み出されます。

そのどれもが、大きなキャンバスに描いたものであったり、

粘土を用いた陶器でとても重量があったり、

ガラス素材で持ち運びに注意が必要であったりします。

編入試験や就職試験のときに

そういう作品をいくつも持参するのは困難ですよね…

そこで、活躍するのがポートフォリオです!!
ポートフォリオ講座

ポートフォリオ作成講座
、講師の高畠 節二先生は、

自分のもっているものをウソ偽りなく

上手に表現することが大切。

ポートフォリオは視覚言語によるコミュニケーションであるから、

自分のイメージに近づけるために

色目や紙の種類にこだわって欲しい。

と話されていましたよ!

また、作品は向きによって表情が変わることも

知っておかなければならないことです。
ポートフォリオ講座

自分の将来へ繋がる、第一歩だと思って

こだわり抜いたオリジナル作品集を作って欲しいですね◆◇◆


大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

 

とにかく実際にふれてみる。

本日、日本では46年ぶりの皆既日食が観測されました!

大阪芸術大学短期大学部伊丹学舍でも

厚い雲の隙間から部分日食が一瞬だけ

芝生の上から観測できましたよ

 

学生から19日(日)に行われた、

大阪芸術大学キャンパス見学会の報告を受けました!

短期大学部から大阪芸術大学への編入を希望している

学生が伊丹学舍から貸切バスに乗って参加しました。
大阪芸術大学 キャンパス見学会

報告に来てくれた学生は現在、

広報学科のメディアコースで広告系の勉強中で、

大阪芸術大学の芸術計画学科もしくは放送学科への編入を

希望しているため今回、参加したとのこと。
大阪芸術大学 キャンパス見学会

参加して特に印象的だったのは、

放送学科の中継車が、キャンパス見学会の報道を

リアルタイムで収録していることにビックリしたそうです。

また、とにかく設備が充実している事に圧倒され、

見学に来ていた、実際の報道関係者が

自分たちの使っている機材よりも充実していると

話していたことが印象的だったみたいです!
大阪芸術大学 キャンパス見学会 グッズ

迷っている学科のうちつに絞るには、

もう少し時間がかかるみたいでした(笑)

喫茶ハマグチ 大阪芸術大学
 
過去最高のお客さんを迎えた、

喫茶ハマグチで待っているのはお片づけの山です…

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ