【卒制進行中!】松尾学科長にインタビューしたよ

 

誌面制作とWEB制作の両面を学ぶことができる、

本学のメディア・芸術学科メディアコース(出版)の学生たちから、

授業の様子が届きました!!

 

―――――――――――――――――――――――――――――

 

新学期が始まりました。卒業まであと半年を切り、

学生たちはある行事に向けて活気付いてきました。

ある行事とは、そう!卒業制作!

 

我々メディアコース出版の卒制はフリーマガジン「TanTan」と

Web版「TanTanマガジン」の制作です。

 

今回からWeb版「TanTan」のコンテンツとなる「芸短の先生紹介」の

制作の様子を順番にお知らせしていきます!

 

先日インタビューしたのはメディア・芸術学科の学科長である

松尾理也先生です!

 

松尾先生はメディアコース出版の先生でもあり、

大学の先生になる前は産経新聞の新聞記者として活躍されてきました。

 

 

ちょうどこの夏、本を出版されたばかりで、その苦労話を含め、

生い立ちから新聞社時代、そして現在まで、

興味深い話をたくさん聞かせてくださいました。

 

 

話の中には新聞社時代に体験した衝撃の事件も!?

続きは「tantan」の完成をお楽しみに!

 

(投稿:メディア・芸術学科メディアコース(出版*)萱原朱音、安田陽佳)

*出版は、2021年度入学生よりライティング・編集・取材・ウェブに名称変更しました

「卒業制作2019」開催中!

昨日より「卒業制作2019」が開幕しました!

10:00からオープニング・セレモニーが始まり、

塚本学長や学科長らによるテープカットで

華々しく幕を開けました!

 

 

司会はメディア・芸術学科声優コース一回生の学生が務め、

オープニング・セレモニーの見事な進行を行っていました!

 

***********卒業制作2019の日程*************

 

受付10:00-16:00

デザイン美術学科・通信教育部卒業制作展 2月7日~2月11日 10:00-16:00
本部棟体育館・ラウンジ・展示室

 

メディア・芸術学科卒業制作展
・メディアコース 出版 2月7日~2月11日 10:00-16:00
 本部棟体育館前「シルポ」スペース
 フリーペーパーカフェ
 「TanTan」やWEBサイト、さらに全国の大学が作成した
 フリーペーパーなどを展示

 

・メディアコース 広告 2月7日~2月11日 10:00-16:00
 本部棟らせん階段付近、4階C404教室
 ポスター、TV-CM、授業作品の展示

 

・メディアコース 映像
 本部棟4階C401教室 2月7日~2月9日
 映像作品「芸短映像祭2019」
 ドラマ「消えないリバーブ」
 第一回 11:00 -
 第二回 13:00 -
 第三回 15:00 -
 芸術ホール 2月10日
 「プレミアムシアター上映会」
 MV 「I.D.」CM他 11:30-
 ドラマ「消えないリバーブ」 15:30-
 終了予定 17:00

 

・メディアコース 放送 2月11日 13:30-
 メディア芸術棟テレビスタジオ
 公開収録

 

・声優コース 2月9日
 芸術ホール
 朗読劇「聖獣伝説 銀獅子」
 Aクラス 11:30
 Bクラス 14:00

 

・ポピュラー音楽コース 2月10日
 芸術ホールロビー
 アコースティックライブ
 12:10-12:30
 13:50-14:20
 15:00-15:20

 

**********************************

卒業制作2019

2019年2月7日(木)~2月11日(月)

10:00~16:00

明日開幕!卒業制作展!

明日からいよいよ卒業制作展が始まります!!

明日の天気は晴れとの報道ですので、

爽やかな一日になりそうです!

 

 

卒業作品展の準備もほとんど完了しており、

明日を迎える準備は万端!

といった雰囲気です…!

 

明日のオープニング・セレモニーを待つ会場

 

初日にはオープニング・セレモニーがありますので、

ぜひ見に来てくださいね!

皆さんのご来場をお待ちしております!!

 

********** 2月7日の日程********** 

 

受付10:00 – 16:00

オープニング・セレモニー 10:00 –
本部棟体育館前

 

デザイン美術学科・通信教育部卒業制作展 10:00 – 16:00
本部棟体育館・ラウンジ・展示室 

 

メディア・芸術学科卒業制作展 10:00 – 16:00
・メディアコース 出版
 本部棟体育館前「シルポ」スペース
 フリーペーパーカフェ
 「TanTan」やWEBサイト、さらに全国の大学が作成した
 フリーペーパーなどを展示

 

・メディアコース 広告
 本部棟らせん階段付近、4階C404教室
 ポスター、TV-CM、授業作品の展示

 

・メディアコース 映像
 本部棟4階C401教室
 映像作品「芸短映像祭2019」随時上映
 ドラマ「消えないリバーブ」
 第一回 11:00 –
 第二回 13:00 –
 第三回 15:00 –

 

**************************

 

卒業制作2019

2019年2月7日(木)~2月11日(月)

10:00~16:00

今週の芸大テレビをお見逃しなく!!

 

今週(今夜・明日夜)放送の大阪芸大テレビでは、

先月行われたばかりの「卒業制作展」の様子がオンエアされます♪♪

 

ここ芸短の卒業制作展だけでなく、

グループ校である大阪芸術大学や大阪美術専門学校の

卒業制作展の様子も一挙にご紹介!!

卒展期間中に見に来れなかった方はもちろん、

ご来場いただいた方もぜひぜひチェックしてみてください!!

 

────────────────────────────

大阪芸大テレビ 放送予定時間

奈良テレビ放送  3/3(土)18:15~18:30
テレビ和歌山   3/3(土)22:30~22:45
サンテレビジョン 3/4(日)22:30~22:45

────────────────────────────

 

 

また、この各校「卒業制作展」での優秀作品を一堂に集めた

大阪芸術大学グループ選抜展も明日3月4日(日)まで開催していますので、

番組を見て「本物を見たい!!」と思われた方は、

あべのハルカス24階の大阪芸術大学スカイキャンパスにぜひお越しください!!

(こちらの詳細は昨日のブログ記事をどうぞ♪♪)

 

 

大阪芸術大学グループ選抜展

本日のブログは…、

先月から、スカイキャンパスで開催されている、

大阪芸術大学グループ卒業制作選抜展についてお伝えします!

先日、私も見に行ってきましたー♪

 

 

大阪芸術大学と大阪芸術大学短期大学部、

そして、大阪美術専門学校の3校から選抜された、

31名の作品が展示されています!

 

 

展示会場に入るとすぐ…

大阪芸術大学短期大学部の学生作品が

並んでいました!

 

 

短大からは、受賞した9名の作品が選抜され、

いろいろな学生作品が展示されています!

 

 

2年前に、短期大学部から

大阪芸術大学へ編入した学生さんの作品も、

受賞作品として、展示されていましたよ♪

 

 

鑑賞する作品だけでなく、実際に体験したり、

手に取って見られる展示もありましたので、

ぜひ、ご来場下さい!

 

 

展示は、今週日曜日までです!

 

平成29年度

大阪芸術大学グループ卒業制作選抜展

平成30年2月23日(金)ー3月4日(日)
11:00-19:00(最終入場18:30)
大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)

まだまだ続く卒業イベント

 

本日のブログは…

卒業制作2018特集のラストです!

先週の準備風景から1週間に

 

デザイン美術学科では、

毎年、作品集を配布していますが、

写真を見るのと、実際に作品を見るのでは、

その感動は全く違います!!

そのため、卒業生も多く来場し、

同窓会のようになる事も あるんですよ♪

 

学内にある広い体育館を利用し、

こんな風に、展示をおこなっています。

 

こんなに間近で作品を見ることも出来るんです!

 

キャンパスを歩くだけで、

次々と作品に出会うことができました♪

 

ちなみに、受付横に飾られていた豪華なお花も、

フラワーアレンジメントを勉強をしている、

デザイン美術学科学生さんの作品。

 

デザイン美術学科の展示や、

メディア・芸術学科の展示、イベントなど

学科を超えて、キャンパス内をアート空間にした、

卒業制作2018!

 

本学の卒業制作2018の展示は終わりましたが、

大阪芸術大学グループ選抜展が、

来週23日(金)から開催されますので、

ぜひご来場下さい。

 

大阪芸術大学グループ選抜展とは…
大阪芸術大学、大阪美術専門学校、そして、
大阪芸術大学短期大学部の優秀な作品が一同に集まる展示です!
場所はあべのハルカス24階大阪芸術大学スカイキャンパス!
詳細はまた後日、お知らせしますね♪

 

2018年2月16日(金)

あましんアルカイックホール・オクト

18:00開演(17:30開場)

今日から会場入りしている、メディア・芸術学科
ポピュラーダンスコースのみなさん!
本番に向けて、あともうひと踏ん張り!
応援しています!!!

 

情報満載のスタジオイベント!

 

今日はバレンタインですね!

友チョコや義理チョコなど、さまざまな形で、
チョコを贈る人が増えていますが、
私は断然、、、自分へのご褒美チョコですね!笑

 

さて、そんな本日のブログは、

昨日の予告どおり、卒業制作期間中に開催された、

学内テレビスタジオのイベントの模様を

お届けします!

 

メディア・芸術学科メディアコース放送系では、

公開番組収録をおこないました♪

ゆるく自由な番組「ゆるっと」!

 

テレビ番組制作を基礎から学んできた、放送系の学生さん!

ディレクターやカメラ、テロップ、音響など、

番組制作の柱となります!

 

出演するのは、メディア・芸術学科

声優コースの3人!

それぞれに、カメラさんがついていたので、
カメラ越しに撮影してみました。

 

このスタジオにいる全員が、本学の学生です!
2月8日におこなわれた卒業制作展のオープニングの様子を
さっそくニュースで紹介していたり…
キャンディが作れる知育菓子で、デザイン美術学科学生に作品を作ってもらったり…
以前にも紹介しました仮面ライダー女子会など…内容盛りだくさん!

各コーナーの編集作業も大変だったと思います!
もちろん、このVTR編集も、
全て放送系の学生さんがおこなっているんですよ!
1時間にも及ぶ座談会を10分にまとめあげていて、
本当にすごいなぁと感心!とってもおもしろかったです♪

放送系の公開番組収録が終わると、

メディアコース・映像系の作品上映会!

司会を務めるのは、やはり声優コースの学生さんです!

卒業制作ドラマ「ハッピー」の監督・出演者が登場し、

まるで完成披露試写会のようでした!

 

作品のあらすじ紹介はもちろんのこと、

演じる上で気をつけた事や、見所など、

それぞれのお話を聞いてから、作品を見られたので、

より一層、作品を楽しむ事ができましたね♪

 

この日に至るまでの準備は、

とても大変だったと思いますが、

たくさんのお客さんに見て頂けたので、

学生さんたちにとっても、

良い経験になったのではないでしょうか?

 

朗読劇「異説!桃太郎裁判」

 

昨日まで開催されていた、卒業制作2018!

たくさんの方にご来場頂き、ありがとうございました!!!

 

今日のブログは、卒業制作期間中に開催された、

メディア・芸術学科声優コースの卒業公演の模様をお伝えします♪

 

2月11日(日)。

11:00を過ぎると芸術ホールには、

続々とお客さんが集まってきました。

会場は満員御礼!

会場前に置かれたメッセージボードにも、続々とメッセージが集まっています!

 

今回、声優コースの学生たちが上演したのは朗読劇。

島敏光原作/脚本・演出古川登志夫先生の

「異説!桃太郎裁判」です。

 

作品紹介
世に知られたる伝説のヒーロー・桃太郎が被告に!
なんと訴えたのは鬼たちだった。
裁判の過程でその数奇な生い立ちが明かされていく。
桃太郎は本当に桃から生まれてきた桃の子なのか?
噓か誠か、誠か噓か、
桃太郎に下された判決は果たして…
(卒業公演パンフレットより引用)

 

この2年間で学んできたことの集大成!

同じ作品でも、演じる人が変わると、

作品そのものの雰囲気も変わってしまう…。

それぞれクラスの声の魅力が、“ぎゅーっと”

つまった朗読劇になっていました!

 

Aクラスも、Bクラスも、それぞれの良さがあって、

とっても素晴らしい舞台でした♪

 

みんなが1つになって作品を作り上げる!

その難しさも楽しさも、これからの糧にして!

本学で経験したことを胸に、

これから先も頑張って下さいね♪

 

明日のブログは、、、
昨日おこなわれた、メディアコース・放送系と映像系の
スタジオイベントを紹介します!

 

卒展DEオープンキャンパス

 

「卒業制作2018」4日目です!

オープンキャンパスも同時開催した本日は、

お天気も良く、たくさんの方にご来場頂きました♪

ありがとうございました!!

 

 

卒業制作展も、あと1日で終わってしまいます!

明日は、メディア・芸術学科メディアコース・放送と

メディアコース・映像のスタジオイベントがありますよ〜♪

 

<放送>2月12日(月・祝)13:30

公開番組「ゆるっと」

<映像>2月12日(月・祝)14:50

「芸短映像祭2018」上映会

 

もちろんデザイン美術学科の展示も

明日までになっていますので、ぜひご来場下さい♪

 

 

「卒業制作2018」幕開け!

 

今日から「卒業制作2018」が始まりました!

10:00からはオープニングセレモニーがあり、

塚本学長の挨拶のあと、テープカットがおこなわれ、

卒業制作展は華々しく幕を開けました!

 

オープニングセレモニーで司会を務めたのは、
メディア・芸術学科声優コースの1回生!
緊張したとは思いますが…良い経験になったのではないでしょうか!
素晴らしい司会でした♪

オープンニングが終わると、

それぞれ先生方や来場者の方は、

記帳をして、体育館へ!!

 

昨年とは、また違ったレイアウトで

各コースの展示がおこなわれています。

 

体育館前の円形ホールや、

展示室、展示室前のラウンジスペースなど、

キャンパス内には、たくさんの作品がありますので、

ぜひゆっくりとご覧下さい♪

 

11:00からは、いずみ戦隊テンジンジャーの

ヒーローショーがおこなわれ、芸短の平和が守られました!

1回きりのサプライズ公演でしたが、

近所の園児も、かけつけて応援してくれたので、

とっても賑わっていましたね♪

 

始まったばかりの卒業制作2018!

お時間のある方は、ぜひご来場下さいませ!

2018年2月8日(木)~2月12日(月・祝)

10:00~16:00