すぎのこサマーナイトフィーバー

 
2013年8月8日(木)。

 

17回社会福祉法人いたみ杉の子盆踊り大会2013

「すぎのこサマーナイトフィーバー」が

サポートセンター杉の子で開催されました。


駐車場に用意された特設ステージには、

芸短の学生が制作した背景が…!

 

 

 

夜空に浮かぶ花火がお祭りを盛り上げます。

 

制作時間は、約一週間。

限られた時間の中で、舞台美術を選択している学生が

頑張っていました☆

花火は、分度器で角度を測りながら、ひとつひとつ

描いていったんですよ。 

 

 

 

そして、鴻池小学校のみなさんが塗った、

「いたわんこ」の塗り絵。

こちらは、デザイン美術学科の志水晴香さんのデザイン。

 

キャラクター造形コースで学ぶ志水さんは、

いたみ杉の子公式メインキャラクター「いたわんこ」を

お祭りモードに変身させ、採用されました。

とっても可愛いですね☆

 

 

 

私が会場に行かせていただいたのは、

盆踊り大会が始まる3時間程前。

最終準備で忙しい中、暖かく迎えて下さり、

ありがとうございました。


当日は、17:00から模擬店が開店し、

ステージでは、吹奏楽やダンス、

県立伊丹高等学校「なぎなた部」による演武など

さまざまな演目が披露されました。

 

サポートセンター杉の子のみなさん、 

協力してくれた学生のみなさん、 

ありがとうございました!


続く猛暑日…

 

今週も、最高気温35℃を越える猛暑日が続きそうです。

先週の気温に比べると少し低くはなっているのですが… 

熱中症対策!体調管理をしっかりしましょう!

 

 

 

事務局の一斉休暇が終わりました。

今日から事務局は、通常通り動いています。

学割発行も、証明書の申し込みも、出来ますよ☆

 

ただし、伊丹学舍の図書館は26日(月)まで休館です。

(※オープンキャンパスのある25日(日)は、

10:00〜16:00開館しています。) 

大阪学舎の図書館は、今日から通常通りです。

 

学生のみなさんは、まだ夏休みですね。

楽しんでいますか? 

9月に入ると特講が始まります。 

あまり、羽目を外し過ぎない様に、

残りの長期休暇も楽しんで下さいね♪


受験生のみなさんも、高校最後の夏休み。

楽しんでいらっしゃいますか? 

 

さて、今週末25日(日)には、

今年度、3回目となる大阪芸術大学短期大学部

オープンキャンパスが開催されます。


今回のオープンキャンパスでは、

前回と同様、模擬授業や入試対策、

オリジナルグッズの配布や

各学科のキャンパス見学ツアー等を

おこなう予定です。


伊丹学舍も大阪学舍も、それぞれに

おもしろい企画が盛りだくさんです!

みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね♪


*************

オープンキャンパス。

今後の日程☆8月25日、9月15日。

受付時間☆ 10:00〜15:00

いずれも日曜日に開催。参加申し込み不要。

 

無料送迎バス有り ※こちらは要予約です。

詳細は、当校ホームページをご覧下さい。 

*************

 

探し物はなんですか?

 

体育館シューズやジャージなどの衣類。

電子機器なども…。

さまざまな物が学務課に届いています。

知っていましたか?

 

 

事務局にあるキャビネット。

目を疑う物がたくさん入っています。

 

「どこにも無いよー」と探していた物。

こちらに届いているかもしれません!

 

 

壊れた時計やスマートフォンのカバーだけ。

ファイルや教科書等もあります。

「どうやって落としたの?」

「なんで忘れたの?」と、

私の頭の中は、ハテナ(?)がいっぱいです(笑)

 

明日から、事務局は一斉休暇に入りますが、

事務局の休み明け、8月20日以降にでも

一度見に来てみて下さい。

この落とし物は、一年間保管して処分します。 

 

そして、忘れ物と言えば… テスト期間中!

学生証を置いたまま帰ってしまう人が多かったですが、

学生証は自分自身を証明する大切なものなので、

もっと大事にしましょうね。

 

*************

☆お知らせ☆

もう学生は夏休みですね。Summer vacation! 

明日、8月9日から事務局は一斉休暇に入ります。

※学生割引や証明書発行などの受付交付もできません。

 

★大阪学舎図書館

8月9日(金)から19日(月)まで休館です。

★伊丹学舎図書館

15日(木)まで開館しております。

時間は、9:10〜16:50平日のみの開館。

16日(金)から26日(月)まで休館です。

(ただし、オープンキャンパスのある25日は、

10:00〜16:00開館)

*************

 

素早く繋いで、、、

 

先日行われた「舞台制作基礎演習」の実技テストに

潜入してきました!

1回生の科目であるこの授業は、50人以上の学生が

受講しています。


テスト内容は単純。

2人ずつホールの舞台に上がり、ミキサーと

マイクやアンプを繋いでいくというものです。


人数が多いので、1回1回片付けるのが大変そうでした。

先生も副手さんも、大忙し。

 

 

時間を区切ると、焦ってしまって

思う様に出来ない学生さんもいましたね。

 

とにかく、みんなの動きが早くて、

私は写真を撮るのが大変でした(笑)


自分で書き取ったメモを見ながら、

一生懸命やっていて凄いなぁと感心。

 

 

 

それぞれに使うコードも似た様なものばかりで、

とても難しそうでした。


それでも、これはまだ基本中の基本!!

このテストは、まだ序章にすぎません。


これから、あと1年半の間に、

もっともっと知識をつけて

完璧にマスターして下さいね!


*************

さて、お知らせです。

大阪芸術大学短期大学部は、8月9日から

夏期一斉休暇に入ります。明後日からです。 

 

19日まで、学校は閉まっています。 

学割や証明書発行などの受付もできません。

予め、ご了承下さい

*************

 

さぁ闘え!!

 

先日、「芸短リビングレポーターオーディション」が

開催されました。

 

 

 

FMあまがさきで毎週土曜日20:00から放送されている

ラジオ番組「芸短リビング」。

8月25日のオープンキャンパスで、

その生放送と公開収録が行われる事となりました。

今回のこのオーディションは、そのためのものです。


紀平先生が担当されている授業を選択している学生に、

芸短の魅力紹介文を原稿として書いてもらい、

その中でも、上手く書けていた10人を選抜。


8月1日。定期テストスタートのこの日に、

芸術ホールで、1人ずつ発表をしました。

 

 

始まる前から、自分が書いた原稿を入念にチェック。

練習を重ねていました。みんな真剣です。


それぞれ緊張が見られましたが、話始めると一変。

学内の施設のことや、授業の紹介など、

この学校の魅力を一生懸命伝えようとしているのが

分かりました。

 

「少しの失敗しちゃったなぁ」という学生も、

その失敗を、次の機会に活かせば、問題無しです☆


中には、マイクを持ち、立ち上がって発表する学生も…。

気合いが入っていましたね。

 

 

オーディションの結果、今回、お手伝いして頂くことに

なったのは、声優コース1回生の5人。

大島さん、村岡さん、涌島さん、

渡邉さん、植木さんです。


オープンキャンパスに来て頂いた方に

この短大の魅力が伝わる様に、自分の言葉で、

しっかりとレポートして下さいね!


オリジナルグッズコンテスト

 

オリジナルグッズコンテストの表彰と

賞品授与が行なわれました。


受賞されたみなさん、おめでとうございます! 

素敵な芸短グッズと賞金が贈られました 

 

 

 

優秀賞や佳作など合計8名が受賞しました。

とても嬉しそうでしたよ♪

 

【キャラクター部門】

石川悠人「いたみん&や〜たん」

島袋りえ「べあー」

高橋李央「芸短ダックス☆」

藤丸真由「ぐるぐる芸短ペンギン」

 

【Tシャツ部門】 

武市知子「ゼロ」

下藪奈々美「Stand up!」

佐々木あすか「私にしかないモノ」

川谷内二奈「芸短Tシャツ」 

 


今年は、デザイン美術学科の学生さんの出品が

多かった様に思います。


都合により、表彰式の日が学生さんによって

バラバラになってしまいましたが…。

 

 

 

賞状を持ち、満面の笑みを浮かべる受賞者の方々。

喜んでいただけて安心しました♪

 

毎年恒例になっている、

「オリジナルグッズコンテスト」

今年は、Tシャツ部門103点と

キャラクターグッズ部門102点の応募が

ありました。


来年も、たくさんのご応募お待ちしております。

 

 

 

=========================

※明日、8月6日(火)は、

伊丹学舍図書館の臨時休館日です。

 

いよいよ発行!

 

7月下旬。バタバタと騒がしいパソコン室。

この時期はとても慌ただしくなります。

メディア・芸術学科の「出版制作演習Ⅱ」の授業です。

 

 

主に出版コースの学生が履修している、出版制作演習Ⅱ

の授業では、「キラキラ」という伊丹市の情報紙を

制作しています。

学生自身が、街に出て取材を行い、紙面を作る本格的な

伊丹の情報紙です。実際に街でも配られます。

 

今回は、伊丹アイホールを大特集。

いかに読者の気持ちを掴むか、そして、いかに

分かりやすく伝えるかが情報紙制作の鍵になります。


そして昨日。8月1日に伊丹の情報紙「キラキラ」

第11号が発行されました。

苦労を乗り越え、刷り上がった時の感動や達成感は、

何ものにも変え難いと思います。

制作した本人たちにしか分からないものです。


 

 

出来上がった物を、ご近所さんに配布。

昨日は新聞配達、お疲れさまでした。

雨が降らなくて良かったですね。

  

自分自身では、出来上がりを見て感動しますが、

人に見てもらうことが、最も重要です。


そして今回は、この芸短ブログについても

取り上げていただいております。

これで、アクセス数アップ間違いなし!笑

頑張って更新しますので、

明日も明後日も見に来て下さい♪

 

 

 

 

 

 

 

伊丹情報紙「キラキラ」

伊丹市内の公共施設や

大阪芸短(伊丹学舍)で配布。

 

是非手に取ってみて下さいね。

 

密着取材!?


メディア・芸術学科の放送系授業、

堀先生が担当されている「ゼミ」に行ってきました。

 

 

 

先日、ドキュメント番組制作の素材として

私を選んでいただき、なんと!

ブログ取材の密着をしていただきました!!


普段は私が学生さんに密着取材をしているのに、

今回は逆の立場。なんだか不思議でした☆

取材されるのって、こんなに緊張するんですね…(笑)


みなさん、いつもご協力ありがとうございます☆

そしてこれからも、よろしくお願いします。 


こちらの授業では、堀先生とマンツーマンで

楽しそうに課題を進めています。

 

 

 

パソコンに向かって作業中。

映像ファイルの編集は、とても難しそう。


実は、インタビューも受けたのですが…

緊張しすぎて、何も話せなかったです(笑)

数少ないインタビューの音声と、

取材や作業中の映像を合わせて…情熱大陸風?

 

作品の時間は短いですが、こうしてドキュメンタリーは

作られているんですね。

 

この授業で学んだ知識を生かして、自分の思う未来像に

近づいて欲しいと思います。

 

と、その前に…まずは、明日からの定期試験ですね。

通常の授業とは、少し時間割が違いますので、

十分、注意しましょう。頑張って下さいね☆ 

 

スタジオを飛び出して…

 

「ロケをするよー」と情報を頂き、

メディア・芸術学科放送コース「放送制作演習Ⅱ」の

授業に行ってきました!

 

 

 

今回は、ロケの練習でメディア・芸術学科の入口廊下に

セットを組んで、撮影をおこなっていました。

その収録テストからリハーサルを見学してきましたよ。

 

学生が提案した企画書から、それぞれの役割を決めて、

番組を制作していきます。

 

 

 

10分程の番組で、VTR(事前に編集した映像)を

交えながら、番組は進んでいきます。

 

テストの時から、きっちりとカメラ位置、カメラ調整

照明調整をしています。

2階にもカメラを設置し、合計3台のカメラで

撮影をおこないます。

 

1階のカメラは、スタジオから持ち出したもの。

スタジオから撮影する廊下に運ぶだけでも、大仕事!

たった20m程の距離ですが、とても大変そうでした。

 

モニターや照明のセッティングなども、

テストのときから、しっかりと組んでいます。

 

 

余談ですが、よくテレビ中継されているマラソンの

時にも、本番と同様のセッティングテストを

何度もするそうです。

 

スタッフ全員の力が合わさって、収録は成り立っていく

のだと今回の授業見学を通して、改めて実感しました。

 

メディアデザイン


メディア・芸術学科の授業「コンピュータデザイン」。

下東先生が担当されるこの演習は、

プロの技を吸収する良い機会です。

 

 

これは、ロゴマークの制作中です。 

企業等で実際使われているロゴマークを模写。

制作するというもの。

プロの真似から、技術修得は始まります。


曲線を描くのが難しいのか、なかなか

上手く描けない学生…。

 

そうしたプロの真似から修得したものを活かし、

次の課題へ挑戦。


最後の課題は、「自分の名前でロゴを制作する」

いうものです。

可愛らしい名前ロゴが出来ていました☆

 

 

 

名前のロゴは、それぞれの性格が反映される様で…

見ていて、とてもおもしろかったです。

 

イメージをカタチにすることは、とても難しいですが

妥協せずに頑張った学生は、すごいですね! 

 

 

 

出版や広告コースの学生だけでは無く、

他コースの学生も、この授業を機に

イラストレーターに興味をもって

取り組んでみて下さい♪