昨日は大荒れだったお天気も、今日には回復!!
たった今、帰ってきました!!
フレッシュマンキャンプの様子は、
また後日お伝えしますが、今日はとりあえず…
「帰ってきました!」という報告ブログ!
授業は、明日から始まりますので、
疲れているとは思いますが、
寝坊しない様に授業に出席して下さいね♪
昨日は大荒れだったお天気も、今日には回復!!
たった今、帰ってきました!!
フレッシュマンキャンプの様子は、
また後日お伝えしますが、今日はとりあえず…
「帰ってきました!」という報告ブログ!
授業は、明日から始まりますので、
疲れているとは思いますが、
寝坊しない様に授業に出席して下さいね♪
今日から新入生はフレッシュマンキャンプへ!
生憎のお天気ですが、みんなで楽しく、
怪我の無い様に行きましょうね!
そんな本日のブログは…
林先生から頂いたニュースです♪
…ちなみにフレッシュマンキャンプの様子は、
また後日お伝えいたします!
3月29日に河内長野市のホームページに
「環境率先活動事例集<漫画版>
~河内長野市の環境を守るためにできること~」が
アップされました。
「環境率先活動事例集<漫画版>
~河内長野市の環境を守るためにできること~」は
ひとりひとりが環境について考えること、
そして活動することで、河内長野市の環境を守っていくことを
啓蒙するために、身近にできる取り組みを4コママンガで
わかりやすく描いたものです。
掲載されている4コママンガ30作品のうち、
本学デザイン美術学科2回生・家村佳連さん、
大野ほのかさん、清原萌香さん、志水彩奈さん、
白澤佑香さん、新川春香さん、鈴木夢乃さん、
中野桃香さんの8人と、
同・卒業生の平井帆乃香さん、高稀暎さんの2名、
計10名が作品を描いています。
河内長野市に限らず環境を守ることは大事なこと。
清潔で美しい、みどり豊かなまちづくりを
未来へつないでいくために、自分たちが何をすべきか。
在校生と卒業生が考え、描いた力作をご覧下さい。
(デザイン美術学科キャラクター造形コース 林日出夫)
10名の作品は、コチラからもご覧頂けます!
ぜひ見てみて下さいね♪
良いお天気ですね!
今日は1回生のガイダンスが開催されました!
朝早くから集まって来ている新入生!
学生さん同士で話しているのを見て一安心♪
始まりの季節は、ドキドキワクワク!
高校とは違う、短大のキャンパスライフ!
皆さんには、まず時間割を組むという
大仕事が待ち受けていますよ(笑)
4月7~8日に開催されるフレッシュマンキャンプでは、
授業の細かい内容について、先生方とのお話の中で、
時間割を組んでいく時間もありますが、
予め時間割を見て、必修科目などを確認しておいて下さいね!
また、事務局の案内や図書館の利用についてなど、
これからの学生生活において
重要な連絡事項が たくさんあったと思います。
1日1回は掲示板を確認し、学務課や就職課からの 連絡を、
見落とさない様に気をつけましょう!!
この「芸短ブログ」のアンケートも、
今日のガイダンスで配布させて頂きました!
ご協力頂いた皆さん、ありがとうございます♪
頑張って更新していきますので、 これからはぜひ見て下さいね♪
そして最後は新入生歓迎会!
会長の声はガラガラでしたが(笑) 盛り上がっていましたね♪
新入生のみなさんはどのクラブに入るか決めましたか?
2回生は、学科やコースに関係無く、 クラブに所属していますので、
授業外で何かやりたいことがあれば、
どんどん挑戦してみて下さい♪
入るのも、入らないのも自由ですが、
芸短祭や球技大会などのイベントには、
ぜひ積極的に参加して下さいね♪
今日は新2回生のガイダンスです♪
生憎の雨で、桜が散ってしまいそう…><!
明日は、晴れる様なので、
綺麗な桜の写真をお届けできるかな…?
春休みが終わり、今朝からはまた、
学生さんの声で学内が賑わっています。
みなさん、元気そうでなによりです♪
午前中は、事務局ガイダンス!
学務課から、時間割と履修の説明や、
履修届の提出期限、健康診断についてなどの連絡があり、
就職課からは、6日におこなわれる合同企業説明会や、
これからの就職活動についてお話がありました。
今日のガイダンスに出席できなかった学生さんは、
必ず学務課に来て、資料を受け取って下さいね!
そして、午後からは学科別のオリエンテーション!
デザイン美術学科の全体説明では、学科長の挨拶から始まり、
新任教員の紹介や、新しい副手さんの紹介、
履修について説明されました。
全体のオリエンテーションが終わると、
次は、コースごとに分かれて、
各先生方から授業内容の説明を聞いたり、
卒業制作についてのお話を聞いたり…。
コースによって話している内容は違うと思いますが、
新2回生の皆さんは、今年度末で卒業できる様に、
しっかりと時間割を考え、履修登録に来て下さいね♪
明日は、新入生のガイダンス!
今日間違えて来ている学生さんもいましたが…
時間・教室をしっかりと確認して来て下さいね♪
ようやく桜が咲き始めた伊丹学舎。
満開ではありませんが今日も綺麗に咲いています♪
そんな春が訪れ始めた本日。
大阪芸術大学短期大学部の入学式が行われました。
お天気にも恵まれ、晴れやかな式典となりました♪
真新しいスーツを着た学生さんたちが続々と集まり、
伊丹学舎の体育館へ。
10:30 開式。
国歌斉唱に始まり、式辞、祝辞と続きます。
在学生の先輩の言葉を受け、
新入生代表学生さんによる宣誓も!
式の最後には、校歌と大阪芸大応援歌を
全員で合唱しました♪
また歌う機会があると思いますので、
その際には、ぜひ一緒に「フー!」と
声を出して下さいね♪
入学式後には、記念演奏会が開かれ、
芸大の先生方の演奏や、
大阪芸術大学管弦楽団による演奏で
式典は締めくくられました!
「あっ」という間に終了した式典でしたが、
新入生の学生さんたちで交流はできましたか?
今日は、全学科が集まっていましたが、
これからガイダンスや、フレッシュマンキャンプで
同じ学科の学生さん同士、交流できると思いますので、
少しずつ、大学生活に慣れていって下さいね!
ちなみに4月4日(月)は…
在学生のガイダンスがありますので、
新入生は、お休みになります。
ご入学おめでとうございます!!
今日のブログは豪華に2本立てです♪
デザイン美術学科の林先生より、
楽しそうなイベント情報が来ましたので、
掲載させて頂きます♪
フィギュア造形作家の先生は、
いったいどのような過程で造形をされるのか…
今回は、そんな思いを抱いておられる方必見の
イベントを紹介します。
4月2日(土)と3日(日)、
大阪市立西成区民センター・ホール
(大阪市西成区岸里1-1-50)で開催される、
ハンドメイド・マーケットと公募作品展
“アート・ウェイ・オオサカ~特別編~アリスと歯車”に
本学キャラクター・マンガ・フィギュアコースの
寒河江弘先生と学生たちが参加。
寒河江先生による粘土造形の実演と学生作品の
展示・販売が行われます。
トイ原型にとどまらず、様々なメディアで
フィギュアやミニチュアを
制作・発表している寒河江先生の技と、
学生たちの力作を是非見に来て下さい。
入場料は300円(R15指定)。
開催時間は正午から午後7時まで。
最寄り駅は地下鉄四ツ橋線岸里駅または
南海本線・高野線天下茶屋駅です。
詳細については以下の公式リンクをご覧下さい。
http://awo3.webnode.jp/
(デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコース 林日出夫先生)
楽しそうなイベント!!
ぜひみなさん行ってみて下さいね♪
4月1日。生憎のお天気ですが…
今日が入社式という会社も多いのでは…?
年度の始め、気を引き締めて頑張りましょうね!!
伊丹学舎では、明日の入学式に備え、
準備が進められています♪
来週には、在学生ガイダンスも行われますので、
時間を間違えない様に気をつけて来て下さいね!!
…コチラからもご確認頂けます。
これから時間割を決めていく学生さんへ
今年度の授業内容シラバス閲覧のお知らせです!
芸短ホームページの「学生生活・進路」をクリック
↓
「授業内容を閲覧(シラバス)」をクリック
↓
自分の学科を選択して検索!!
この要領で授業内容を確認出来るので、
学生さんは、確認してみて下さいね♪
ちなみに、在学生のガイダンスは4月4日です。
今日で3月も終わり…。
学生さんは有意義な春休みを過ごしていますか?
就職活動に追われているでしょうか?
そんな本日のブログは…
明日から新年度ということで、
新入生の皆さんに私を知ってもらうための
自己紹介をしたいと思います♪
芸短に通っていると、どこからともなく、
カメラを持った人が現れます!
決して、怪しい人じゃないよ…?
その人物こそ、ブログ担当者です♪
入学式や球技大会などのイベントはもちろんのこと、
普段の授業にもお邪魔することがありますので、
取材にご協力頂けると、有り難いです♪
普段は、伊丹学舎に席を置いている入試課員!
学校見学や入学試験でお話したことのある学生さんも
いるかもしれませんが、改めて!
4月からも、よろしくお願いいたします♪
もちろん大阪学舎にも…、突然現れますよ♪
在学生のみなさん!
いつも取材にご協力頂きありがとうございます。
これから卒業に向けて、
どんどん忙しくなって行くと思いますが、
また取材させて下さいね♪
4月からも、学生さんの様子を
たくさんお伝えしたいと思います♪
よろしくお願いします!!!
今日は、とても暖かくて良いお天気♪
少しずつ桜も咲き始め、気が付けばもうお花見のシーズンですね!
そんな本日のブログは…
新学期が始まる前のガイダンス日程をお知らせします♪
伊丹学舎と大阪学舎では、日程が少しずつ違いますので、
間違えない様に気をつけて下さいね!
新入生のみなさんには、入学式の案内とともに
詳しい日程が届いていると思いますので、そちらをご確認下さい。
在学生のみなさんは、自宅に届いた成績表に
ガイダンス日程が記載されていますので、
詳しくは、そちらでご確認下さい。
□就職対策セミナー講座□
伊丹学舎では、今日と明日の2日間、
就職対策セミナーが行われています。
申込をしている学生さんは時間を間違えない様に来て下さいね♪
3月30日(水)13:00~
「①基礎編」
面接対策・自己PRについて・ポートフォリオの作成
3月31日(木)13:00~
「②応用編」
エントリーシート・履歴書の書き方・ポートフォリオの作成
4月6日(水)13:30
「学内合同企業説明会」
伊丹学舎で開催。
13:30に体育館へ集合して下さい!
※就職希望者は、学内合同企業説明会に必ず参加して下さい!
先週は3月とは思えない程、寒かったですが、
今日からは、また暖かくなっていく様です♪
そんな本日のブログは、昨日、あべのハルカス内の
大阪芸術大学スカイキャンパスで開催された、
「保育・幼児教育オープンセミナー」についてお伝えします♪
たくさんの学生さんにお手伝い頂きました。
ありがとうございました!!
いろいろなプログラムが用意されていたのですが
まずはイベントスペースで、体験型模擬授業!
塗り絵がスマホの中で動き出す驚きの体験でした♪
奥に進むと、ピアノの体験コーナーや、
在学生の声を直に聞くことが出来る進学相談コーナーなど、
たっぷりとお話をして頂けたのではないでしょうか?
続いて「エプロンシアター」と「絵本の読み聞かせ」の実演!
絵本を読む時どんなことを考えているか、
エプロンシアターとは何なのか、
どんな風に練習しているのか、などなど…
来場者の方から飛び出してくる疑問に答えていました♪
ご来場頂いたみなさんは、
楽しんで頂けましたでしょうか?
各学舎で行われる今年のオープンキャンパスも
6月12日、7月10日、8月21日、9月11日
に開催されますので、
こちらも、ぜひご来場下さい♪