7月1日から本部棟展示室で

デザイン美術学科アートサイエンスコースの展示

『ART SCIENCE DISPLAY』が行われました。

 

学生たちが今ある技術を使って、

今までにないものを創り出す不思議な世界を、

教員も学生も楽しみました。

 

 

------------------------

 

サンデーS(スーパー)2023年8月号の

8ページテーマ読み切り特集“サンデーバトル8”に

本学デザイン美術学科卒業生の乙亀ハルさん(ペンネーム)の

『GAL×1』が掲載されました。

 

サンデーバトル8は、与えられたテーマに沿って、

8ページの読み切り作品を描くこと。

今月のテーマは“ギャル”でした。

 

乙亀さんは新世代サンデー賞で2度受賞後、

第89回新人コミック大賞に入選。

“幼馴染み”がテーマだった2022年5月号の

『クサリエン』でデビューしています。

 

在学中から魅力的なキャラクターを描いていた乙亀さん。

今後のさらなる活躍が期待されます。

 

------------------------

 

7月7日(金)から23日(日)まで、

本学でも教鞭をとられていた大阪芸術大学の

川田潮教授の追悼展がsweets gallery ℃ (sesshi)で開催されます。

 

 

℃は御堂筋線3番出口から徒歩2分または

谷町線文の里駅7番出口から徒歩4分、

文の里商店街の中にあります。

定休日は木曜日(その他不定休有)、

営業時間は午後1時から午後7時までです。

 

(デザイン美術学科キャラクター・フィギュア・マンガコース林日出夫先生)

展示情報

 

6月13日(火)から20日(火)までの一週間、

本学本部棟螺旋階段でデザイン美術学科

キャラクター・マンガ専攻二回生による

令和5年度の似顔絵展が開催されました。

 

 

タレントや文化人、スポーツ選手だけでなく、

本校教員の似顔絵も多数飾られました。

 

本学では学内で定期的に学生作品の展示が行われていますが、

学外の公募展やグループ展にも積極的に参加しています。

6月26日(月)から7月9日(日)まで、大阪市生野区の三文アートcaféそらのまめで

『ねこぴん よるネコひるネコ屋』展が開催されます。

 

 

この催しに本学デザイン美術学科二回生の池本きららさん、

掛水芽生さん、土居楓佳さん、森田晴美さん、谷愛美さん、

音地美翔さん、岡元静音さん、望月愛実さん、坂田雅典さん、

こねーるさん、同・一回生の左近詩月さん、三日前の牛乳さん、

めーぷるもちさん、西田流那さん、同・卒業生の

いのうえたまこさんが参加しています。

 

平面作品や立体作品の展示のほか、Tシャツや

アクリルキーホルダーなどのオリジナルグッズも販売しています。

定休日は火曜日と水曜日。時間は14時から19時まで(金曜日のみ23時まで)。

 

いのうえたまこさんは大阪市阿倍野区のいぬけんやさんで

6月26日(月)まで開催していた『ねこてん3』にも出展していました。

 

 

こちらの催しにはデザイン美術学科卒業生のgrueさん、

大阪芸術大学キャラクター造形学科卒業生の葵野ケイコさん、

同・映像学科卒業生の猫盛ちせさんなど、

大阪芸術大学グループの卒業生が多数参加しています。

 

卒業生の活躍と言えば、7月に方丈社から出版される、

『マンガでわかる日本の食の危機』(原作/監修 東京大学大学院鈴木宣弘教授)の作画を

本学デザイン美術学科卒業生の要三完さんが担当しています。

要さんはいくつかのマンガ賞を経て、今回が初の出版となりました。

 

(デザイン美術学科 キャラクター・マンガ・フィギュアコース 林日出夫先生)

トライやる・ウィーク

 

中学生がさまざまな仕事を体験するトライやる・ウィーク。

本学にも5月29日(月)から、宝塚市立山手台中学校の

二人が参加してくれました。

 

 

本学では、ヴォーカルレッスンやフィギュア制作、

マンガのつけペン講座など体験してもらっています。

体験を通して、さまざまなプロから仕事の現場を

知るきっかけになっていることでしょう。

 

 

他にも学内にある和室や図書館、空飛ぶ茶室など、

普段は教職員や学生以外に見ることができない施設や

モニュメントを見学してもらいました。

 

 

また、5月30日(水)から本部棟2階展示室で

デザイン美術学科絵画・版画コースの

前期展『来い、濃い、恋。』がスタート。

二人も作品をじっくり見て回りました。

 

 

本学のトライやる・ウィークは、6月2日(金)まで。

デザイン美術学科 絵画・版画コースの前期展

『来い、濃い、恋。』は6月8日(木)まで。

時間は、午前11時から午後5時までで開催されます。

 

(デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコース林日出夫先生)

アリスと歯車6

 

5月27日(土)28日(日)の両日、

大阪市立旭区民センターで開催された『アリスと歯車6』に、

本学デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコースの学生が

参加しました。

 

 

『アリスと歯車6』は、不思議の国のアリスと

スチームパンクをテーマにした関西最大級のイベントです。

コロナウイルスの影響で約3年ぶりの開催となりました。

 

 

キャラクター・マンガ・フィギュアコースのブースでは

“小さなペスマスさん”“おばけのペスマスさん”

“金属卵のハンプティダンプティ”“みにうささん”

“スチームロボ”“はぐるまうさぎ”などの

フィギュアや“チェシャ猫のTシャツ”などの

グッズを頒布しました。

 

 

学生がつくったフィギュアを気に入って買ってくださるお客様も

たくさんおられ、充実した二日間を過ごしました。

 

(デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコース林日出夫先生)

卒業生の活躍

 

今月12日(水)に、スクウェア・エニックスの

ガンガンコミックスONLINEから

『学園1の美少女は××絵師の俺に惚れている!?』の

第1巻が発売されました。

 

 

このマンガをガンガンONLINEで連載しているのが、

本学キャラクター・マンガ・フィギュアコース卒業生の

もゆるさんです。

 

平凡な男子高校生の描いた絵が学園一の

美少女に気に入られてしまったことから始まる

勘違い系ラブコメ。

 

前作の『八乙女の心の中の俺がヤバイ件』も人気作品でしたが、

今回のカースト頂点美少女とモブ男子の右往左往な展開も

ガンガンONLINEで注目を集めています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今月15日(土)まで、大阪北区西天満のギャラリーgekilinで

本学絵画・版画コース卒業生の山田HOWさんが

first exhibition『PLAY HOUSE』を開催しました。

 

 

山田さんは、なんばマルイ2階クリエイターズパーク373にある

手作市場に出品するなど、在学中から積極的に活躍していました。

  

在廊していた山田さんに抱負を聞くと

「これからも積極的に展覧会などに参加して、

作品を見ていただける場を提供していきたい」と

語ってくれました。

 

(投稿:大阪芸術大学短期大学部キャラクター・マンガ・フィギュアコース林日出夫先生)

『ルールをまもろう!じてんしゃくん』

兵庫県伊丹警察署、伊丹交通安全協会、伊丹自家用自動車協会による『ルールをまもろう!じてんしゃくん』の制作発表会が、3月4日土曜日午後3時から兵庫県立伊丹北高校で開催されました。

この催しに『ルールをまもろう!じてんしゃくん』のキャラクターとCDジャケットのイラストを担当した本学デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコース一回生・浜崎真帆さんが感謝状を授与されました。

伊丹市では交通事故の約3割に自転車がかかわっており、少しでも自転車による交通事故をなくそうと企画されたもの。

「およげたいやきくん」の替え歌です♪

制作発表会では兵庫県立伊丹北高校吹奏楽部による演奏と歌でお披露目されました。

CD化された『ルールをまもろう!じてんしゃくん』は新年度から交通事故防止の啓蒙活動の一環として、伊丹市内にあるスーパーマーケットなどのBGMとして活用される予定です。

みんなでルールを守りましょう!!

芸短の冬景色

今日で年内の授業が一旦終了しました。

後期授業はしばしのお休みです。

芸短も寒さが厳しくなり、

昨日は、朝から雪がうっすら

つもってました♪

???

何か文字が。。。

そういえば。。。

守衛さんが、朝7時に雪を見に来た学生さんが

いましたよ、と言ってました(*^^*)

ちゃんと文字になってますね☆

陽がのぼって、日向ではほんの30分ほどで

溶けちゃいました。

それではみなさま

厳しい寒さが続きますが

よいお年をお迎えください♪

そして、感染予防を心がけ

年明けには元気にお会いしましょう!!

「続幻獣戯画」

 

11月25日(金)から大阪市生野区にある三文アートcaféそらのまめで、

本学卒業生・鷹月ナトさんをはじめ、30名以上の在学生が参加する

「続幻獣戯画」が開催されています。

 

 

「続幻獣戯画」は昨年好評だった「幻獣戯画」の第二弾で、

今回は平面作品と立体作品合わせて43作品が

ギャラリー内の壁面や棚に飾られています。

 

 

場所はJR環状線寺田町駅北口から徒歩約5分。

桃谷駅方面の高架下を真っ直ぐ、

2つ目の信号を右折したところにあります。

  

営業時間は金曜日のみ14時から23時、

土曜日・日曜日・月曜日・木曜日は14時から19時。

定休日は火曜日と水曜日です。

 

 

コーヒーは400円、チャイは430円。

毎週金曜日は参加費1000円で、作家さんやオーナーさんといっしょに

ギャラリー内で食事ができるギャラ飯の日です。

 

 

(デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコース林日出夫先生)

トライやる・ウィーク inげいたん

11月7日月曜日から本学の学生たちに交じって、トライやる・ウィークの中学生が登校しています。

トライやる・ウィークとは、兵庫県の中学2年生が職場体験、福祉体験、勤労生産活動などの体験活動です。

様々な体験活動を通じて、 地域について学び「生きる力」を育むことを目的として1998(平成10)年から始まりました。

11月7日から11日までは伊丹市立北中学校からの5名と天王寺川中学校からの5名の計10名、11月14日から18日までが西中学校からの5名と松崎中学校からの5名の計10名が、学生といっしょに授業を体験したり、授業の準備や後片付けという仕事を体験しています。

本学教員、職員、副手、学生が地元の中学生と交わる機会はなかなかありません。それだけに非常に稀有で有意義な時間と言えるでしょう。

トライやる・ウィークは28日以降も続きます。11月28日から12月2日までは東中学校と南中学校、12月5日から9日までは荒牧中学校と笹原中学校、そして宝塚市立山手台中学校の生徒が参加する予定です。

一人でもたくさんの生徒が社会の一員としての自覚を高め、芸術により深い興味を持ってもらえると嬉しいです。

漫画家的発想トレーニング!

 

10月5日(金)の3限目、 本部棟4階C402教室で、

大阪芸術大学キャラクター造形学科学科長里中満智子先生の

特別授業「漫画家的発想トレーニング」が行われました。

 

 

今回のテーマは“見分けがつくキャラクターの描き方”。

里中先生から「このキャラクターしか描けないではなく、

たくさんあるキャラクターの中からこのキャラクターを描くという風に、

いろいろ描き分けられるようにしましょう」との説明があり、

ヘアスタイルではなく顔そのものに変化をつける描き分けを学びました。

 

 

1枚の紙の左半分に自分が得意とする顔、

右半分に普段描いたことがない顔を学生たちが描き、

それをOHPに写し出して里中先生に講評していただきました。

 

キャラクター・マンガ・フィギュアコースの学生たちは、

こうした特別講義のほか、本校や大阪芸術大学の出張編集部に

参加する学生も多く、在学中から様々な結果を出しています。

 

2回生・一丸煮さんの描いた読み切り作品『多田さんは可愛い』が

百合姫コミック大賞翡翠賞を受賞。百合姫2022年11月号に掲載されました。

 

また河内長野市農業委員会だより“あぐりん”No.139に、

2回生・村上夏菜さんの4コマ『おいしいを継ぐ』が掲載されています。

 

現在発売中のサンデー超(スーパー)2022年11月号の付録

サンデーminiに本学卒業生森下みゆさんの読み切り作品

『ルート2160』が掲載されています。

想いをうまく伝えられないキャラクターたちですが、

その不器用な健気さに思わず胸キュンしてしまいます。

 

ちなみに本誌のサンデーバトル8には

大阪芸術大学キャラクター造形学科卒業生・西村啓さんの

読み切り作品も掲載されています。

 

ガンガンオンラインアプリでも本校卒業生・もゆるさんの

『学園1の美少女は××絵師の俺に惚れている⁉』が好評連載中。

カースト頂点美少女とモブキャラ男子が巻き起こす青春ラブコメです。

 

(大阪芸術大学短期大学部デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコース林日出夫先生)