展示情報「ポスカdeほっと」

 

11月も、もう折り返しです。

今日は、いい(11)色(16)の日!

そんな本日のブログは、先生から頂いた、

カラフルな展示の話題です♪

 

11月11日金曜日から

大阪市生野区にある三文アートcafeそらのまめで

ポストカードの原画展「ポスカdeほっと」が

開催されています。

 

20161111_posuka5

 

今回この催しにキャラクター・マンガ・フィギュアコース1回生の

樫山葉月さん、杉澤未央さん、武田雪花さんが参加しています。

会期は、11月11日から25日(金)まで。

時間は14:00~19:00(金曜日のみ23:00)

定休日は火曜日と水曜日です。

 

20161111_posuka220161111_posuka320161111_posuka4

 

JR環状線寺田町駅から大阪に向かう環状線の

高架に沿って、すぐのところなので、ぜひ見に来て下さい。

 

20161111_posuka1

 

「三文アートcafe そらのまめ」
〒544−0024大阪市生野区生野西1丁目1−32ワリバシ城1F

 

(投稿:デザイン美術学科 林日出夫先生)

 

ポスカとは、ポストカードのこと。

絵柄のついた郵便はがきです♪

 

今回の展示では、ポストカードの原画が展示され、

ポストカードの販売も行われているそうですよ!

来週の金曜日まで開催されていますので、

ぜひ見に行ってみて下さいね♪

 

トライやる・ウィーク

 

昨日は、スーパームーンと言われる日で、

月が地球に近付いていました。

私はタイミングが合わず雲に隠れた月しか見れなかったのですが、

みなさんは、見ることが出来ましたか?

 

そんな本日のブログは、昨日まで行われていた、

トライやる・ウィークの様子をお届けします♪

 

20161111_tryyaru

 

5月にも行われていたトライやる・ウィーク!

伊丹市の中学2年生が地域に学ぶ社会体験です。

本学には、毎年8校の中学から体験授業に来ています♪

 

今回は、笹原中学校の生徒さん!

私が覗きに行った時には、フィギュアアーツの教室で

フィギュアの着色作業中でした。

 

20161111_tryyaru120161111_tryyaru2

 

可愛らしいキャラクターを作っている生徒さんもいれば、

アニメキャラクターを模して作っている生徒さんもいて、

作品はさまざまでした♪

 

この日はフィギュアの制作体験でしたが、

缶バッチの制作体験や、立体でのブロンズ造形…

 

20161111_tryyaru320161111_tryyaru4

 

毎日違う体験をして頂きました!

…楽しんでもらえたかな?

また、いつでも遊びに来て下さいね♪

 

murakami_on.jpg

 

美大・芸大スカウトキャラバン

 

11月も、3週目に突入しましたが、

寒くなったり、暖かくなったり…

まだまだ服装に悩む時期が続きそうです。

 

さて、そんな本日のブログは、、、

先生から頂いた投稿記事です!

芸大で開催された出張編集部の様子をお届けします♪

 

 11月8日火曜日13:30から、

大阪芸術大学21号館101教室で、

『第5回ジャンプSQ.美大・芸大スカウトキャラバン

@大阪芸大作品好評会』が行われ、本学デザイン美術学科から

キャラクター造形(現・キャラクター・マンガ・フィギュア)コース

2回生・栗田真理さんと絵画コース2回生・

海老川唯佳さんが参加しました。

 

2016.11.10_hensyuubu2

 

ジャンプSQ.美大・芸大スカウトキャラバンから

“手塚賞・赤塚賞”へのエントリーを勧められる可能性もあるだけに

グループ校を合わせると20名以上が参加。

海老川さんは初めてのネームとあって

ずいぶん緊張していました。

 

2016.11.10_hensyuubu1

 

大阪芸術大学で定期的に行われる出版社の出張編集部に、

グループ校である本校も積極的に参加しており、

キャラクター・マンガ・フィギュアコースの

大きなモチベーションになっています。

もちろん、出張編集部を通じて

漫画賞を受賞した卒業生もたくさんいます。

 

(投稿:デザイン美術学科 林日出夫先生)

 

定期的に開催される出張編集部。

絵画コースからの参加は珍しい気がします!

意欲的に挑戦するのは素敵なことだと思うので、

挑戦する学生さんが増えていって欲しいなぁと思いました♪

 

インフルエンザ予防接種を受けよう

今日は11月11日。1年の中で、最も記念日が多い日です!
ポッキー&プリッツの日が有名ですが、
十一十一がプラス・マイナスに見えることから「電池の日」
1111が並んだ鉛筆の様に見えることから「コピーライターの日」など、
11月11日は、さまざまな記念日になっているんですよ♪

 

20161109_cammpus

 

さて、そんな本日のブログはインフルエンザについてです。
昨年は卒業制作展や卒業公演の時期に
インフルエンザにかかる学生さんが多かったので、
2回生は特に注意が必要です。
予防接種ワクチンは、摂取をしてから予防効果を発揮するまで、
およそ2~3週間かかります。
遅くても来週頃には受けておく方が良いかもしれませんね!!

20160216_baikin

 

インフルエンザの予防接種は、保険適用外の自由診療のため、
医療機関ごとに価格を決める事が出来ます。
だから受診する病院によって値段が違うんですね!

 

予防接種をしておくことで、発症しても軽度ですみます。
「絶対にインフルエンザにならない」という訳ではありませんが、
重症化を防ぐことができるんですよ!
私は来週、予防接種に行こうと思っていますが
みなさんも、予防接種は早めに行きましょうね♪

 

20160216_baikin

もし、インフルエンザにかかってしまったら…

まず短大 医務室まで連絡して下さい
伊丹学舎:072-777-3353 大阪学舎:06-6691-7341

 

インフルエンザは飛沫と接触の感染がほとんどです。
感染予防のため、インフルエンザと判断されたら登校してはいけません
医師の指示に従い、療養して下さい。
インフルエンザの出席停止期間は、発症した後5日経過し、
かつ解熱後2日を経過するまでと定められています)

 

必ず医療機関で診断名と自宅療養が必要な期間を
証明する書類(診断書・出席停止解除証明書・治療証明書)を
発行してもらい、学務課または医務室へ提出して下さい

 

本学様式の治癒証明書もありますので、

こちらもご利用下さい。

20160216_baikin

とにかく今はインフルエンザにかからないようにする事が一番です!
予防接種だけでは無く、手洗い・うがいをすることも大事ですので、
できることからやっていきましょうね!!!

 

ビジュアルデザイン前期展

 

11月9日。今日は「119番の日」です。

そして今日から1週間は、秋の全国火災予防運動期間!!

空気が乾燥し火災が発生しやすくなる季節です。
火災の多くは、一人一人が予防を心がけることで防げるもの。
これからの季節は、より一層 気をつけていきたいですね!

 

さて、そんな本日のブログは、、、

伊丹学舎 本部棟2階で開催されている、

VD2回生前期展の様子をお伝えします♪

 

「VD」とは…
デザイン美術学科ビジュアルデザインコースの事です。
今年のビジュアルデザインコース専攻学生は28人です!
2回生はこのコース名ですが、今年からコース編成が少し変わったので、
1回生からは違うコース名になっています。

 

まず中に入ると、ヴィジュアルデザインBクラスの

WebCG作品が並んでいます♪

※Bクラスは、現在のデジタルアートコースです。

 

20161109_VD1

 

パソコン画面の中で、くるくると回ったりラジオ体操をしたり…、

色々な動きを見せるキャラクターたちが、とっても可愛かったです♪

 

続いて奥へ進んでいくと、ビジュアルデザインAクラスの作品。

※Aクラスは、現在のグラフィックデザイン・イラストコースです。

 

今年も、授業内課題として挑戦した、

「JAGDA学生グランプリ2016」出展作品が並んでいます!

今年のテーマは「SNS」!入選した学生さんの作品もありますよ♪

 

20161109_VD220161109_VD3

 

 

その他にも、既存のお菓子ブランドを再構築した、

お菓子リブランド

 

20161109_VD6

 

小冊子デザインの様なエディトリアル

日本酒蔵のパッケージデザインなど、

さまざまな作品が並んでいました。

 

20161109_VD420161109_VD5

 

ビジュアルデザインと言っても制作される作品は多種多様!

学生さんたちが、卒業制作に向けて

どのような作品を制作していくのか、今からとても楽しみです!

ぜひみなさんも、見にいって下さいね♪

 

VD2回生「前期展」

場所◇伊丹学舎 本部棟 展示室

日にち◇11月7日(月)から11日(金)

時間◇10:00~17:30(最終日は13:00まで)

 

自由な発想で“ART”な書道!

 

だんだんと寒くなってきて、

暖かいものが恋しくなってきました。

今日11月7日は「鍋の日」なのだそうです!

※ いい(11)なべ(7)の語呂合わせから。

これからの時期は鍋料理が食べたくなりますよね〜♪

 

さて、そんな本日のブログは…

11月2日(水)におこなわれた「専攻実習1」の

特別授業の様子をお伝えします!!

 

20161102_syodou2

 

昨年も来て下さった書道家の木積凛穂(こずみりんすい)先生が

今年も来て下さいました♪

凛穂先生からお話を聞いたあと書道開始!

 

20161102_syodou520161102_syodou3

 

小学校や中学校の時とは違い、

自由に文字を書き、作品を仕上げていきます。

この日は「天祥」と言われる半紙と通常の半紙を使用。

この違い、分かりますか?

 

20161102_syodou1

 

墨の滲みがでやすい「天祥」は、

「綺麗に滲む半紙」と言われています。

 

水と墨の割合や筆使いによっても文字の雰囲気は変わりますが、

使用する半紙によっても、風合いが変わってくるんですね。

これが書道の味であり、楽しさではないでしょうか?

 

20161102_syodou620161102_syodou420161102_syodou8

 

一文字で、勝負する学生さんもいれば、

半紙を横において作品を書く学生さんもいて、

見ていてすごく楽しかったです♪

 

ちなみに…

文字だけではなく墨絵を描いている学生も…!?

 

20161102_syodou7

 

と思ったら…

これはただの落書きなのだそうです(笑)

鳥獣戯画のようなウサギとカエル。

何も見ずにサラサラと描いていたのが印象的でした!

 

この他にも、「天下一品」「一蘭」「一風堂」と、

ラーメンシリーズを書いている学生さんや、

変形させた文字だったり、ドラマのタイトルロゴを真似てみたり、

今まで思っていた書道とは違う斬新なアート作品!

私も挑戦してみたくなりました♪

 

murakami_on.jpg

漫画家的発想トレーニング

 

昨日は文化の日でお休みでした♪
元々は明治天皇の誕生日としての祝日でしたが、
その後、日本国憲法が分布された日でもあり、
日本国憲法が平和と文化を重視している事から、
「文化の日」として国民の祝日に定められました。

 

ちなみに昨日は、まんがの日でもあります。
「漫画を文化として認知してもらいたい」という事から
文化の日を漫画の記念日としたそうです。

 

そんな本日のブログは…
11月2日(水)におこなわれた、里中満智子先生の
特別授業の様子をお伝えします!

 

20161102_satonakasensei1

大阪芸術大学キャラクター造形学科・学科長の
里中満智子先生は、漫画「天上の虹」の作者であり、
年に一回、本学にも指導に来て下さっています。

 

今回は「漫画家的発想トレーニング」として
物語に続くシナリオを制作しました。
昨年までは、イラストやキャラクターの創造がメインでしたが、
今年はシナリオ!!!

 

受講した学生40人が考えるストーリーは、
さまざまな結末を迎え、どれが本当でもおかしくない様な…。

 

20161102_satonakasensei3

 

それぞれの発想によって、コメディにもラブロマンスにもなる物語。
一人一人のシナリオを聞いているだけで、とても面白かったです♪

 

「登場人物の数だけ心があり、考え方がある」という先生の言葉が印象的で、
作者は、それぞれの登場人物の心を知って、
物語を展開させていく必要があるんだと認識!
また、誰の目線で物語を描いていくのかによっても、物語は変わってきます。

 

中には、漫画でシナリオを表現している学生もいましたが…
「これでは読者には伝わりにくい」と里中先生。
「ずるいようだけど、場面によってモノローグを使うと良い。
読者に確実に伝わることを優先させて描くこと」
そんなアドバイスもありました。

 

漫画を描く上で重要になる、登場人物の心、
そして、読者に伝える描き方や読者を惹き付ける魅力…。

 

20161102_satonakasensei2

 

まずは今回の授業課題の様に、既存の物語の続きを考えてみることで、
「シナリオを作る力が鍛えられる」と里中先生はおっしゃっていました。
今回、参加した学生さんは、この授業で学んだことを活かして、
次の作品制作に取り組んでみて下さいね♪

 

murakami_on.jpg

芸短ひろばでハロウィン☆

 

今日から11月!

あと2ヶ月で2016年が終わってしまいます!

1年はあっという間だなぁ…と感じるブログ記者ですが、

みなさんは、いかがですか?

 

さて、そんな本日のブログは、、、

10月30日(日)に開催された「芸短ひろば」!

たくさんの子ども達が遊びにきてくれた、

学内イベント「芸短ひろば」の様子を お伝えします♪

 

20161031_geitanhiroba4

 

受付をした子ども達がまず向かったのは、えほんのお部屋でした♪

この日は、ハロウィンにちなんで…

「ハロウィン ドキドキ おばけの日!」という絵本を読み聞かせ♪

 

20161031_geitanhiroba8

 

ゲームのお部屋では魚釣りやボール投げを楽しみ、

体を動かす外での遊びをして…。

続いて、工作では牛乳パックを利用したポシェットを制作!

オレンジ色の画用紙を貰った子どもたちは、

自由にイラストを描いたり、シールを貼ったり♪

 

20161031_geitanhiroba720161031_geitanhiroba

 

さまざまなプログラムで楽しんだ後は、

全員揃って、ペープサートを見ました♪

飛び出してきたオバケ達に終始驚いていた子ども達でしたが…

お菓子をもらえて、とっても嬉しそう♪

 

20161031_geitanhiroba320161031_geitanhiroba6

 

終了後。オバケ達とのハイタッチ!

おそるおそる近付く子ども達が、すごく可愛かったです♪

 

20161031_geitanhiroba5

 

ご来場頂いたみなさん、ありがとうございました!

次は12月18日(日)の芸短ひろばクリスマス会です!