わたしはどこでしょう?

デザイン美術学科絵画コース前期展2012が

伊丹学舍本部棟展示室で開催中です!

絵画コース 前期展2012
 

今回展示されている作品は、

前期展で展示するから、自由に描いてと言われたそう。 

本当にみんな自由です(笑)

大きさや作品の点数、作風もさまざまだし、 

コラージュもあれば、テキスタイルっぽいものも。 

絵画コース 前期展2012
 

「わたし」と題されたこの作品の前で足が止まりました。  

全4点で一番左から指、その隣は耳と分かるのですが、

右の2点がどの部分かどうしても分からず、

5分以上この絵の前で学生さん2人と悩んでいます。

一緒に悩んでいた学生さんは

「すでにこの絵の手中にハマってる!」と言ってましたよ(笑) 

絵画コース 前期展2012
 

どこを描いてるのか?素材は何を使っているのか? 手法は?

 「気になる」っていうは、その絵の魅力ですよね。 

他にも面白い作品がたくさんありましたよ! 

展示は今週土曜の12:00までです。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ        

夏といえば。

イラスト部のイラスト展「夏」が

伊丹学舎本部棟展示室で開催中です☆  

まさに季節真っ盛りのタイトルですね(笑)

総勢22名の部員が参加しているこの展示会。 

タイトルどおり、夏を感じるイラストが多く展示されていますよ!  

イラスト展「夏」
 

夏といえば、何を思い浮かべますか?

学生さんたちのイラストにはオバケやお祭り、

ホタル、ヒマワリ、海、金魚、アイスクリーム…と

さまざまなモチーフをイラストにしていました。 

夏を象徴するものって意外とあるんですねぇ。

イラスト展「夏」
 

スーパーのアイスコーナーで売られている

カップのかき氷に牛乳を浸して食べるのが

個人的に流行っています(笑)オススメは宇治金時。 

だから夏と言えば、かき氷かなぁ。

一度、騙されたと思ってやってみて下さい! 

騙されたという訴えは受付けませんけれど(笑) 

イラスト展「夏」
 

展示は明日の5日(木)までですよ〜。 

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ    

越えるヒワールド。

今週は伊丹学舎本部棟2F展示室で

デザイン美術学科の学生さんたちによる

グループ展「EXHIBITION」 が開催中です!

作品のテーマは「書道」です。 

EXHIBITION
 

なかでも最多出展している檜皮くんの世界、 

名付けて「ヒワールド」が圧倒的!! 

どうやって描かれているのか、分からない作品もあって、

質問してみると、「企業秘密です!」と返ってきました(笑) 

それでもしつこく聞いてみると、

モップやハタキといった、書道では考えられないような

道具を使っているのだとか。

EXHIBITION
 

なかでも一番面白かったのは、

建築現場で使われる「墨壷」を使った作品。

ワイヤーに墨を含ませ、ピンッと張り、

ワイヤーを弾くことで直線の墨がつくというもので

その原理を使って1枚の作品を描いたそう。 

檜皮くん曰く、書道を習ったことがないから、

先入観が全くないのだとか。 

EXHIBITION
 

檜皮くんは立体造形コース専攻なのに、

平面の作品を作っているというのも面白いな。

ヒワールドはきっとコースの垣根を超えてるね(笑) 

明日、29日(金)まで展示中です!

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ          

薄めて、混ぜて。

デザイン美術学科キャラクター造形コース2年生 

二色原稿展「弐色」が伊丹学舍本部棟

螺旋階段で今月の27日(水)まで開催中です! 

二色原稿展 弐色
 

二色原稿とは漫画用語で朱赤と黒で描かれた着彩原稿のこと。

昔はフルカラーより二色のほうが

印刷代が安かったため、よく使われていたそう。 

手塚治虫先生の漫画も前半のページは二色原稿なんですよ! 

今は場合によってはフルカラーの方が安いことも… 。 

二色原稿展 弐色
 

朱赤以外の色でも二色原稿は作れますが、 

朱赤は薄めると肌色になり、黒を混ぜると茶色になるので 

色々な色が表現でき、使い勝手がいいのだとか。 

学生さんは作品のモチーフにだるまや金魚、夕焼け、

ロウソクの火、と朱赤のイメージを使うことで、 

二色という制限が気にならない仕上がりになっていました。

二色原稿展 弐色
 

これは参考作品として飾ってあった川田潮先生の作品。

誰かに似てるな(笑)  

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

まず自分に1票。

今日から6月ですね!

日中は汗ばむくらい暑いので、

夏が近くなっているのを感じる伊丹学舎です。

ただ、朝晩はまだ冷えるので風邪には注意ですよ〜

オリジナル・グッズ・コンテスト作品展示&人気投票

さて、伊丹学舎展示室では6月の今日から

オリジナル・グッズ・コンテスト2012

作品展示&人気投票が開催されています!!

今年は大阪学舎と伊丹学舎合わせて、

Tシャツ部門で85点、キャラクター部門で89点、

合計174点の応募がありました。

オリジナル・グッズ・コンテスト作品展示&人気投票

今年の応募作品の傾向は、

Tシャツ部門はアイデア光る作品が多くて、

キャラクター部門はパソコンを駆使した

力作揃いなので、接戦の予感…

その中から、みんなの投票でオリジナルグッズ化される

デザインが決まるので、ぜひ投票に来てくださいね

オリジナル・グッズ・コンテスト作品展示&人気投票

1人、各部門5点ずつ投票できるので

もちろん、自分の作品にも投票しましょう(笑)

投票は来週の7日(木)までです。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

自然ということ。

今日から伊丹学舍の本部棟展示室で

デザイン美術学科の学生さんが集まって

グループ展が開催中です!!

グループ展 nature

集まった学生さんたちは、

ビジュアルデザイン、絵画、版画、

キャラクター造形コースの2年生25名。

友達、そのまた友達、またまた友達…という

感じで集まったみたいです(笑)

テーマは『nature』“自然”。

グループ展 nature

自然といっても、捉え方はさまざま。 

何かを食べるということ、泣くということ、

笑うということ、そこにあり続けるということ。

それは環境だったり、人間だったり、動物だったり。

1つの言葉は1つのことを意味しているのではなくて

こんなにも沢山の考え方があって、

個性があるんだなぁと感じました。

グループ展 nature

授業課題とはまた違った学生さんたちの

自由というか、“自然”な一面を観ることができるので

ぜひ、足を運んでみてくださいね◆◇◆

展示は明後日、9日(金)まで!!

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

日中交流作品展に参加します!

大阪芸術大学・大阪芸術大学短期大学部・

大阪美術専門学校と上海大学美術学院による

『第23回日中交流作品展』が

11月10日(木)から18日(金)まで

大阪芸術大学の芸術情報センターで開催されます。

日中交流作品展
日中交流作品展

大阪芸術大学短期大学部デザイン美術学科からは

工芸コース陶芸・川口桃子さんの『呼吸』、

工芸コースガラス・大島量子さんの『女性らしさ』、

日中交流作品展
日中交流作品展

 

 


ビジュアルデザインコースマーケティング・

井下和也さんの『アパレルショップのポスター』、

スペースデザインコース・川原茜さんの『Shady House』、

日中交流作品展
日中交流作品展

絵画コース・寺西唯さんの『灯篭と鬼灯』、

キャラクター造形コース森田つかささんの『花一匁』の

6作品が出品されています。

8日に作品の搬入があり、緋田先生のご指導のもと

学生みんなで1時半から芸術情報センターで準備をしました。

日中交流作品展

水平器を使って天地を合わせたり、

ライティングの角度を何度も調節したり、

どの学生も作品制作と同じくらい真剣に

展示の仕方を考えていたのが印象的でした。

開館時間は午前11時から午後5時まで。

日曜日は休館です。

(投稿:大阪芸術大学短期大学部 デザイン美術学科 林日出夫)

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

続きは想像で。

デザイン美術学科、メディア・芸術学科と

学生さんの受賞報告が相次いでいる伊丹学舍です。

ちなみに来週のブログで報告できる

学生さんの活躍もあるので、お楽しみに!

キャラクター造形コース 四色原稿展「色祭3」

今日は伊丹学舍本部棟螺旋階段で展示中の

デザイン美術学科キャラクター造形コース

四色原稿展『色祭3』を紹介します

キャラクター造形コースの展示と言えば、

本部棟の螺旋階段がすっかり定位置に。

6月に行われたのニ色原稿展から

四色原稿へレベルアップしています。

キャラクター造形コース 四色原稿展「色祭3」

四色原稿はいわゆるフルカラー原稿。

まるでデザインポスターのような

仕上がりになっているんですよ〜!

さらに今回は表紙イメージの原稿と

漫画の1ページが展示されていました。

こちらはちゃんとコマ割りがされていて、

なかにはセリフがはいっている原稿も。

キャラクター造形コース 四色原稿展「色祭3」

残念ながら1ページのみの展示で、

続きが気になるところですが、

それは自由に想像してください(笑)

もしかしたら、続きは卒業制作で読めるのかな?

展示は11月2日(水)までです。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

今年は3D。

開催終了後の報告で申し訳ないのですが、

第19回デザイン美術学科

教員・副手作品展へ行ってきました!

第19回デザイン美術学科 教員・副手作品展

実は伊丹学舍で芸短祭と同時開催されていました。

普段教えてくれている先生や副手さんの作品が

一同に展示されるとあって、

楽しみにしていた学生さんも多いのでは。

外での個展をもたくさんの来場者で

いっぱいになる先生や副手さんばかりなので

まさに夢のようなコラボレーションです。

第19回デザイン美術学科 教員・副手作品展

ビジュアルデザイン、スペースデザイン、絵画、

版画、立体造形、工芸、キャラクター造形という

多彩な分野での作品が並ぶという意味でも

素晴らしい作品展ですね。

第19回デザイン美術学科 教員・副手作品展

今年は映画の3Dブームを受けてか(?)

3D作品が多かったような…

ビジュアルデザインの小薮先生にCGの細沼先生、

副手の大艸さんの3Dプリント、

版画の久家さんも面白い作品になっていました。

きっと学生さんたちは今まで以上に

先生のすごさを体感したことでしょう!

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

版画缶、開缶。

今日から伊丹学舎の展示室では

デザイン美術学科2回生版画前期コース展

『版画缶』が開缶中です!(笑)

版画缶

誰かに開けられて初めて空気に触れる缶詰と同じように

人に見られて初めて作品になる、ということから

『版画缶』という言葉が生まれたそう。

1人1人がデザインしたオリジナルの缶が

ポスターになっていますよ♪♪♪

版画缶

ちょうど取材に行ったとき

スペースデザインとビジュアルデザインコースの

学生さんが観に来ていたのですが、

「何がどうなって、こうなっているのか分からない。

何とも言えない風合いが版画ですよね。」と、言っていました。

版画缶

まったく、そのとおりだな、と。

パソコンを使ったビジュアルデザインのような雰囲気もあるし、

キャンバスに描いた絵画のような雰囲気もある気がします。

その2つのちょうど中間にあるような雰囲気を

併せ持つのが版画の作品なのでしょうか。

来週末、22日(土)23日(日)の芸短祭でも

版画の学生さんはかわいいオリジナルグッズを

販売してくれるそうなのでそちらも楽しみ

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ