芸短の怪談。

さて、昨日のブログでの宣言どおり

今日は図書館で一番借りられたDVD

in 伊丹学舍で芸短ブログをお送りします!

今年最も貸し出しの多かったDVDは

平山秀幸監督の『学校の怪談』でした。


劇場版 学校の怪談 DVD-BOX

劇場版 学校の怪談

東宝ビデオ 2004-07-30

 

 

Amazonで詳しく見るbyG-Tools

なんか懐かしい!!

決して新しい映画ではないのですが、

不思議なくらい貸出がでるそうです。

学校という場所がそうさせるのかな?

芸短の面白怪談エピソードも聞いたことがあるので…

検証して、いつかブログで報告します(笑)


告白 【DVD特別価格版】 [DVD]

告白

東宝 2011-01-28

 


Amazonで詳しく見る
byG-Tools

2位は中島哲也監督の『告白』

言わずと知れた、昨年の日本アカデミー賞

最優秀作品賞に輝いた作品。

昨年、一昨年と伊丹学舍で年間最も借りられた図書でも

湊かなえ著の原作が上位だったので、納得の結果かな。


Mr.Children Tour 2004 シフクノオト [DVD]

Mr.Children Tour 2004
シフクノオト

Mr.Children

トイズファクトリー 2004-12-21

 

Amazonで詳しく見るbyG-Tools

3位はMr.Children tour 2004シフクノオト

ライブツアーDVDがランクイン。

4位、宝塚の『ロミオとジュリエット』、

5位、劇団新感線の『五右衛門ロック』と

全体ではミュージカルや演劇の貸出が多かったよう。

今年は学校の怪談が1位という

摩訶不思議なランキングでした!

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

芸短らしい結果。

昨日紹介した、伊丹学舍

図書館蔵書点検の様子に続き、

今日も図書館記事でいきます!!

さて、毎年恒例(?)となりつつある、

図書館で一番借りられた本&DVD in 伊丹学舍。

今日は図書の紹介をしたいと思います。

今年最も借りられた図書は

『女性キャラを描いてみよう!』と

『男性キャラを描いてみよう!』が1位、2位にランクイン。


女性キャラを描いてみよう!―描くコツとポーズ集 (激マンシリーズ-コミッカーズマンガ技法書- (4))

女性キャラを描いてみよう!
―描くコツとポーズ集(激マンシリーズ-
コミッカーズマンガ技法書- (4))

美術出版社 2005-10-10


Amazonで詳しく見るbyG-Tools


男性キャラを描いてみよう!―描くコツとポーズ集 (激マンシリーズ-コミッカーズマンガ技法書- (3))

男性キャラを描いてみよう!
―描くコツとポーズ集 (激マンシリーズ-
コミッカーズマンガ技法書- (3))

美術出版社 2005-10-10

 

Amazonで詳しく見るbyG-Tools

デザイン美術学科キャラクター造形コースの学生さんが

よく2冊セットで借りていったのかな?? 

3位は有川浩著の『図書館戦争』。

最近は文庫も発売されて、面白いと大評判のこちら。

本屋さんでも目立つ場所で見かけますね。


図書館戦争
図書館戦争
有川 浩

メディアワークス 2006-02

Amazonで詳しく見るbyG-Tools

4位は『ポーズのカタログ1基本編』

5位は『プロのデザインルール7』他と

今年は3位の『図書館戦争』以外、

すべて美術・デザイン関連の本ということで、

芸短生はとっても勉強熱心、という結果に(笑)

図書館には他にも美術・デザインの関連本が

たくさん揃っています!!

色々見比べて、自分の作品に活かしてみてね。

明日は最も借りられたDVDを紹介します

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

なんの本でしょう?

なんだかパッとしないお天気の伊丹学舎です。

また明日から雨ですし…

さて、今日は休館中の伊丹学舎

図書館へ行ってきました!

図書館 蔵書点検

図書館では蔵書点検の真っ最中です。

ポータブルターミナル(POT)という

蔵書点検では必須の携帯用端末機を使って、

伊丹学舍が所蔵している約58000冊の

バーコードを一冊ずつ読み取っていくんですよ。

図書館 蔵書点検

ピッと、こんな感じです。

ちなみにこの本は…

デザイン美術学科の松井桂三先生が

デザインした作品が紹介されている本(笑)

図書館 蔵書点検

もうすぐ卒業する2年生や専攻科生で

返していない図書館の本があったら

急いで返しに来てね!!

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

お墨付き。

第3回書評・映画レビュー大賞作品集

「短評」No.3が発行されました!

 →授賞式の様子はこちらから

短評No.3

普段、読んだ本や観た映画の感想を

友達に聞くことはあっても

文章で伝えてもらうことはないですよね。

言葉にするのと文章におこすというのは

似ているけど、違うもの。

言葉は思ったことを瞬発的に発しますが、

文章をおこすという作業は書くというよりも

すごく考える作業で時間もかかります。

そうやって時間をかけて考えながら

文章にした感想文からは紹介してくれた学生さんの

思いがたくさん伝わってきます!

短評No.3
短評No.3

読まれる側もなんだか恥ずかしい気がしますが、

教養課程の先生たちのお墨付きなので(笑)

同じ本や映画を観ても、他の人が自分と

同じ感想を持っているとは限りません。

そういう考えや感想もあるんだ、と新たな発見をしたり、

「読みたい、観たい」と思ってもらえたら嬉しいな。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

サンタがやってくる。

今日はクリスマスイブです!

街はすっかりクリスマスモードで

クリスマスイルミネーションやクリスマスツリー

クリスマスプレゼント、クリスマス料理など、

クリスマスはいくつになっても

どきどきワクワクしてしまいますね。

大阪学舍図書館では昨年好評だった

クリスマスイベント開催中です

クリスマスイベント

来館者にポスターで呼びかけを行い、

館内設置のクリスマスツリーに

願いを込めたメッセージカードを

飾り付けてもらえる様になっているそう。

いよいよ明日に迫ったクリスマス、

随分とカードの数も増えて来ているのだとか。

クリスマスイベント

学校見学に来た高校生もクリスマスカードを

書いてくれているみたいですよ。

今日の夜、メッセージを書いたみなさんの元へ

サンタさんがやってくるといいですね

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

本を眺める。

今日は昨日の映画に引き続き、

伊丹学舍図書館の柴田さんオススメの本を紹介します!

1冊目の本は


成りあがり―矢沢永吉激論集 (角川文庫 緑 483-1)
成りあがり―矢沢永吉激論集
矢沢 永吉

角川書店 1980-11

Amazonで詳しく見るbyG-Tools

全編にわたって、いわゆる「矢沢節」のオンパレードです。

目の前で本人が語っているかのようです。

ナルチシズム一辺倒ではなく、意外と冷静な自己分析(?)も

見せたりして、皆がイメージする「矢沢永吉」とは

また違った一面を感じさせてくれます。

不遇時代から栄光を掴むまで…、

「エーちゃん」の若き日の激白書です。

2冊目は


シアター! (メディアワークス文庫)

シアター! (メディアワークス文庫)
有川 浩

アスキー・メディアワークス
2009-12-16

Amazonで詳しく見るbyG-Tools

有川先生は最近、大注目の作家さんですね。

解散の危機が迫る、人気はあるけどお金がない

小劇団「シアターフラッグ」。

魅力的なキャラクターたちが劇団存続のため奮闘します。

ちょっと恋心なんかも絡んできて、

途中で止められない面白さです。

3冊目は

「アンセル・アダムスの写真集ーアメリカの原風景」と

「ウジェーヌ・アジェ写真集」


ウジェーヌ・アジェ写真集
ウジェーヌ・アジェ写真集
ウジェーヌ・アジェ

岩波書店 2004-02-18

Amazonで詳しく見るbyG-Tools

本というと真っ先に「読む」という行為を思い浮べますが、

「眺める」という楽しみ方もありますよね。

写真集などは、まさにそれでしょう。

ここに挙げた2冊は全く雰囲気も作風も異なる写真集ですが、

それぞれに独自の空気感を漂わせています。

皆さんもモノクロ風景の世界にぜひ癒されて下さい。

みなさん、読み終わったあとには

書評・映画レビュー 大賞への応募もお忘れなく(笑)

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

魅惑の往年スター。

夏休みに入り、学生さんの姿も

あまり見かけなくなって寂しい、伊丹学舍です。

さて、学生さんはどんな夏休みを過ごしていますか?

映画好きな学生さんが多いので

この夏の長期休暇を利用して、

気になってた映画をまとめて観る、

なんて学生さんもいるのでは??

今日は伊丹学舍図書館の柴田さんに

オススメの映画を聞いてきました!

柴田さんのオススメはこの3本。



ハスラー [DVD]

ハスラー  1961年

20世紀 フォックス ホーム
エンターテイメント

ロバート・ロッセン/監督
ポール・ニューマン/出演

Amazonで詳しく見るbyG-Tools


理由なき反抗 特別版 [DVD]

理由なき反抗  1955年

ワーナー・ホーム・ビデオ

ニコラス・レイ/監督
ジェームス・ディーン/出演

Amazonで詳しく見る
byG-Tools


大脱走 [DVD]

大脱走  1963年

20世紀フォックス・ホーム・
エンターテイメント・ジャパン

ジョン・スタージェス/監督
スティーヴ・マックィーン/出演

Amazonで詳しく見る
byG-Tools

「今回は、往年のスターの作品を集めてみました。

残念ながら3人とも天国に逝かれてしまいましたが…、

映画の中ではとびきり若いです。

そして何よりも『カッコいい』のです。

何気ない仕草からも、今の俳優さんにはない

『カッコよさ』がきっと見つかるハズです。」

この3本は観たことなくてもタイトルくらい

耳にしたことがあるのでは?

この3本がなぜ未だに名作と言われているのか、

ぜひ、それを自分の目で確認してみて下さい。

今年もまた、書評・映画レビュー大賞への

エントリーも10月末まで受け付けてます。

観るだけじゃなく、ぜひみんなに紹介してみよう。

明日はオススメの本を紹介しますね!

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

マイケル不動人気。

昨日の図書に引き続き今日は、 

今年度、図書館で最も借りられたDVDを紹介します! 

今年度DVD貸出しNo.1はケニー・オルテガ監督の

「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」という結果に。


マイケル・ジャクソン THIS IS IT コレクターズ・エディション (1枚組) [DVD]
マイケル・ジャクソン THIS IS IT

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
2010-10-27

Amazonで詳しく見るbyG-Tools

芸短にもマイケルファンは多いですからね。

ファンというほどでも…という学生さんも 

イベントプランニング、演出、芸術方面から観ても

見応え十分な内容なので、ぜひ観て欲しい作品です。 


蜷川幸雄×藤原竜也×鈴木杏 ロミオとジュリエット [DVD]

蜷川幸雄×藤原竜也×鈴木杏 ロミオとジュリエット [DVD]


演劇 W.シェイクスピア
ホリプロ 2005-07-06

 

Amazonで詳しく見るbyG-Tools

No.2は蜷川幸雄演出の「ロミオとジュリエット」。

そしてなんとNo.3は宝塚歌劇団星組による

「ロミオとジュリエット」。

演出、役者は違うけれども、

「ロミオとジュリエット」がWランクインです。 

演出が違う、同じ話を観ながら双方を 

比べてみるのも面白いかもしれませんね。 


ピンポン [DVD]
ピンポン [DVD]

角川エンタテインメント 2008-10-24

Amazonで詳しく見るbyG-Tools

また他にもThe Walt Disneyの「美女と野獣」や

曽利文彦監督の「ピンポン」など

懐かしの映画もランクインしていました。

好きな映画は何度観ても飽きませんよね。

ちょうど春休みということで、

懐かしの映画や最新作を観るのはどうでしょう?

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

今年度No.1本を告白。

伊丹学舍図書館の蔵書点検も終わり、

今日から図書館が開館しています。 

ということで、今日は今年度伊丹学舍図書館で

最も借りられた図書をご紹介したいと思います!

なんと、今年も昨年度に引き続き、

湊かなえ著の「告白」が最も借りられた図書No.1という結果に。


告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)

告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)
湊 かなえ
双葉社 2010-04-08

Amazonで詳しく見るbyG-Tools

映画公開もしたし、日本アカデミー賞でも

話題だったので、原作が気になって

借りた人が多かったのかな?

2位は村上春樹著の「1Q84 Book1」。


1Q84 BOOK 1
1Q84 BOOK 1
村上 春樹
新潮社 2009-05-29

Amazonで詳しく見るbyG-Tools

Book3が次点の3位だったので、

Book3発売前に借りた人が多かったみたいです。

でも、Book2がTOP10にも入って来ないが不思議…(笑) 

4位はこれまた映画化が予定されている、

夏川草介著の「神様のカルテ」。

映画化原作が根強い人気という結果が印象的でした。 


文字とビジュアルのいい関係グラフィックス

文字とビジュアルのいい関係グラフィックス

ピエブックス 2008-08

Amazonで詳しく見るbyG-Tools

他にTOP10以内には、斉藤香編の

「文字とビジュアルのいい関係グラフィックス」や

デービッド・カーター著の「蝶と蛾の写真図鑑」など

芸術大学ならではの図書も入っていましたよ。 

ちなみに文庫では、小山宙哉著の「宇宙兄弟」と

尾田栄一郎著の「ONE PIECE」の漫画一騎打ちでした。 

明日は最も借りられたDVDを紹介しますね◆◇◆

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

金先生へ提案。

こんにちは、伊丹学舍です◆◇◆ 

図書館となりにある、視聴覚室の

プロジェクターが新しくなりました! 

視聴覚室
 

今まで使っていたプロジェクターは

信号のような3色の光から1つの映像を出す、 

今ではちょっと見かけない、

レトロ(笑)なプロジェクターでしたが、

1つの光で映像を出す、最新式に。 

大きさは3分の1で性能は約5倍だそうです。 

視聴覚室
視聴覚室

そのレトロなプロジェクターが

平成6年に入って来たものだったらしいので、

約17年ぶりのリニューアル。

写真では違いが分かりづらいのですが、

特に明るいところで観る映像は一目瞭然です。  

17年の間で電化製品は急速に発展を成し遂げています(笑) 

視聴覚室
 

これで、さらに鮮明な映像が映し出せるので

ちょっとしたミニシアターの雰囲気。 

そうだ、メディア・芸術学科メディアコース

映像系の作品鑑賞会なんてどうですか、金先生? 

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ