大阪チャットデー開催♪

 

今週は賑やかな話題が多い芸短ブログ!

本日のブログは、昨日開催された、

今年度3回目のチャットデーについてです♪

 

※大阪学舎の芸短祭の様子は、写真が届き次第お伝えしますので、
もう少し待っていて下さいね♪

 

20161025_chatday8

 

チャットデーとは、大阪学舎の相談室で開催される、

みんなで楽しくチャット=おしゃべり する日のこと!

不定期で開催されていますが、

今回もタコヤキパーティをおこないました♪

 

20161025_chatday220161025_chatday3

 

10月も終わりに近付きハロウィンの時期になってきましたので、

学生相談室もハロウィン仕様に大変身!?

私も少しお手伝いしながら、

ブログ取材と撮影をおこなってきました♪

 

20161025_chatday6

 

実習中だったり、実習前だったり…

なにかと忙しい保育学科のみなさんも、

たくさん参加してくれていたので、

今回も、いろいろな学生さんと

お話しすることが出来たのでは…?

 

20161025_chatday7

 

みんなでワイワイ!

タコヤキを焼いている学生さんは、

とっても楽しそうでしたよ♪

次もまた、チャットデーの時には

お邪魔したいと思います!!

 

murakami_on.jpg

10月10日は「眼の愛護デー」♪

 

昨日は、体育の日でお休みでした! 3連休だったという方も多いのでは…?
本学では、10月9日(日)に入学試験がおこなわれ、
緊張した面持ちの受験生がたくさん来ていました。
伊丹学舎でハンカチの忘れ物があったので、
心当たりのある学生さんは伊丹学舎入試課までご連絡下さい。

 

そんな本日のブログは、医務室の鬼丸さんからご投稿頂いた、
10月10日の「眼の愛護デー」についてです!

 

20161010_eye

 

ーコンタクトレンズは正しく使用しましょうー
近視や乱視の矯正用のほか、おしゃれやパフォーマンスのため
カラーコンタクトレンズを利用する学生さんも
いらっしゃるのではないでしょうか?

 

本来、コンタクトレンズは「高度管理医療機器」に
指定されている医療機器です。
しかし、自分で装着できるうえ通信販売などでも
簡単に手に入るため、安易に使用している方もいるのでは…?

 

眼に直接触れるため誤った使い方をして、
眼球を傷つけたり、角膜などに炎症を起こす事もあります。
皆さんのトラブルを招く間違った使用方法の紹介をすると
次のような事があげられます。

 

◆1度も眼科を受診せずに通信販売で購入する
◆使い捨てのレンズの使用期限を守らない
◆レンズの洗い方が不十分
◆1日の使用時間を超えて使用
◆レンズケースを洗わない

 

コンタクトレンズのトラブルを防ぐには、きちんと眼科で検査を受け、
正しい処方のもとでレンズを購入し、正しい装用方法・
ケア方法を守ることにつきます。
カラーレンズでは、一部粗悪品が出回っていて、
目に傷がついた例も報告されています。

 

20161010_eye

カラーレンズも普通のコンタクトと同じように
医師の処方を受け、きちんとした店舗で購入しましょう。
また、コンタクトレンズを使用していて、
痛みや目の充血などがある場合には、
我慢せずに早めに眼科を受診することも大切です。

 

眼病予防のためにも、
コンタクトレンズは正しく使用しましょう!!
(投稿:医務室 鬼丸看護師)

 

シャワーを浴びたり、お風呂に入る時にも、
コンタクトレンズは外さなければいけません。
用法をしっかりと守って、上手にコンタクトレンズと
付き合って行きましょうね♪

 

麻疹の流行に関する注意

先週から、本学のホームページに

「麻疹(はしか)流行に関する注意」が掲載されています!

…医務室・学生相談室利用案内等はコチラから。

 

国内で麻疹が流行していることは、

テレビやインターネットなどでも話題になっているので、

知っている方も多いはず…!

気をつけるべき点が、いくつかありますので、

今日はそれを少し書こうと思います!

 

◎麻疹の初期症状は風邪とよく似ています!

以下の症状が出た場合は、麻疹の疑いがありますので、通学せず、

最寄りの医療機関に事前に電話をしてから受診して下さい。

・37.5度以上の発熱、咳、鼻水の症状が続く

・2~4日目頃に1度熱が下がるが、半日後に再度発熱し、

口の中に白い斑点ができた

・手足、胸、腹部に赤い発疹ができた

※予防接種を受けている場合、症状が軽くなる場合がありますが、
強い感染力は同じです。疑いがあれば医療機関で診断してもらって下さい。
※麻疹ウイルスは空気感染します。粒子が細かく、
長時間空気中に浮遊することで感染し、マスクでの予防はできません。
※ウイルスに感染後、症状が出るまでの潜伏期間は約10日〜12日

 

◎麻疹と判断された場合は、速やかに大学に電話連絡して下さい

大阪学舎 事務室:06-6691-7341
伊丹学舎 学務課:072-777-3353
◇◇◇◇ 医務室:072ー764-6468
※麻疹と診断された場合、学校保健安全法第2種感染の為、
解熱後3日を経過するまで出席停止となります。
「学校において予防すべき感染症 治癒証明書」を提出し通学可能となります。
主治医の先生に書いてもらって学校まで持って来て下さいね!

 

◎麻疹(はしか)の予防にはワクチンが有効です!

過去に罹患したことのない人や、麻疹の予防接種を2度受けていない人
感染する可能性が高くなりますので、最寄りの医療機関で
予防接種を受けられることをお勧めいたします。

予防接種ワクチンを扱っていない医療機関もありますので、

必ず電話をしてから行くようにしましょうね!

 

緊急事態でも冷静に…!

 

台風の話題が絶えないですが、

今日の近畿地方は、よく晴れています!

夜から明日にかけて雨が降るようなので、

今からお出かけする方は、

傘を持っていた方が良いかもしれませんね♪

 

さて、そんな本日は、、、

もうすぐ救急の日(9月9日)ということで、

昨年同様、救命講習に行ってきました!

 

20160906_kyumei1

 

持病や年齢に関係無く、突然死は起こりうるもの。

最近では、AEDも どんどん普及していき、

救命講習をおこなっている学校も増えてきています。

 

もちろん本学にも、AEDは設置されています。

場所を知らない学生さんは、今一度確かめてみて下さい!

 

20160906_kyumei4

 

今回、この救命講習に参加したのは、

各クラブの代表学生や副手、合わせて11名でした。

 

目の前で人が倒れたら…倒れている人を見つけたら…

救急車を呼び、救急車が来る前に何をすべきなのか、

分かったのではないでしょうか?

 

20160906_kyumei3

 

その中で、最も大事なのは心肺蘇生法。

この心肺蘇生法は、5年ごとに見直されているそうです。これは初耳でした。

「強く」「早く」「絶え間なく」

この原則は変わりませんが、より具体的になっています。

 

胸骨圧迫は、5~6cmほどの深さで、

1分間100~120回の早さを目安におこないます。

5~6cmというのは、単3電池の長さとほぼ同じ。

それだけしっかりと圧迫しなければ意味が無い!

と、いうことなんですね!!!

 

20160906_kyumei2

 

呼吸が止まっていたら、

すぐさま「胸骨圧迫」+「人工呼吸」!

倒れた人を1人で看るのは大変なので、

助けを呼ぶことも忘れずに!!!

 

今回、講習を受けなかったみなさんも、

ぜひ救命講習を受けに行きましょう!

伊丹市消防局では、定期的に救命講習がおこなわれています。

詳しくは、伊丹市ホームページをご覧下さい。

murakami_on.jpg

大阪学舎チャットデー開催♪

 

今日は7月28日の「なにわの日」です!

本学は浪速短期大学として設立されました。

だから、校歌に「なにわ」という歌詞が

入っているんですよね!

 

そんな本日のブログは…

先週木曜日、大阪学舎相談室で開催されたチャットデーについて♪

 

20160721_chatday1

 

※チャットデーとは…

みんなで楽しくチャット=おしゃべり する日のこと!

不定期で開催されていますが、

今回はタコヤキパーティをおこないました♪

 

20160721_chatday4

 

1回生も2回生も、たくさんの学生さんが来てくれたので、

相談室は、ずーっと賑やかでした♪

 

7月から相談室が引っ越し、場所が変わりましたが、

少しお部屋が広くなって、たくさんの学生さんに

入ってもらえるようになりました!

 

20160721_chatday3

 

空調が壊れているので大人数になると暑かったですが…

みんなでワイワイとたこやきを焼くのは楽しかったですね♪

 

「普段はなかなか相談室に足を運ばない」という学生さんも、

今回のチャットデーに来てくれていて、

いろいろな学生さんとお話することができました!

 

20160721_chatday2

 

普段、私は伊丹学舎にいるので、大阪学舎の学生さんには

なかなか会えないのですが…

チャットデーのような機会があると、たくさんお話できて嬉しいです♪

また次のチャットデーにもお邪魔しちゃおうかなっ♪

と考えているブログ担当なのでした!

 

熱中症予防はスマートフォンで

 

蒸し暑い日が続いています。

全国的に熱中症で救急搬送される方が

増えている様です!

学生さん達も夏休みに向けて体調を整えるためにも、

今からしっかりと熱中症対策を行いましょう!

 

そんな本日のブログは、

医務室の鬼丸さんから投稿頂きました!

熱中症対策に関するブログです。

 

20160720

 

一般に大学生の皆さんは、子どもや高齢者に比べ

熱中症の危険性は低いのですが、

油断しがちになってしまいます。

蒸し暑い日に体調の悪さが重なれば?

日頃健康な皆さんでも熱中症になる可能性はあります。

 

予防のためには、まず暑さに負けない体づくりが大切です。

日頃から適度な運動・欠食のないバランスのとれた食事・

十分な睡眠で体調を整えておきましょう。

 

暑い日の外出は…

✼環境省からの『暑さ指数(WBGT)』

✼気象庁からは『高温注意情報』など

熱中症の危険度を示す情報が発表されています。

スマートフォンでこれらの情報をチェックし、

危険度の高い日には極力外出を控えましょう。

 

ただし、どうしても外出しなければならない時には

✼こまめに水分を補給しましょう。

のどの渇きを感じなくても定期的に補給する事です。

スポーツをする時には、適度な塩分と糖分の入った、

スポーツドリンクが体内への吸収が速く、お勧めです。

 

✼直射日光を避けましょう。

帽子や日傘を活用して、直射日光からの高温を避けましょう。

 

✼衣服やグッズで暑さを調整しましょう。

通気性のよい素材を選んだり、

吸水・速乾性のあるものを身に着けたりして、

衣類でも暑さの調整をしましょう。

冷却シートや首に巻く冷却グッズ等を利用するのもよいでしょう。

 

そして一番は…

『無理せず、涼しいところで一休み』を忘れないことです。

 

「世界禁煙DAY」によせて!!

 

昨日の試合で、オーストラリアに破れ、
惜しくもリオデジャネイロ五輪を逃した男子バレー。
リオへの出場は叶いませんでしたが、
残り2試合も、全力で戦う選手の皆さんを応援していきましょう!

 

さてそんな本日のブログは、スポーツ選手とは無縁!
体を蝕む「タバコ」のお話です。
医務室の鬼丸さんより情報提供頂きました♪

 

世界禁煙デーによせて…、

5月31日~6月6日までは禁煙週間です!!

 

20160603_kinenday1

 

喫煙習慣は健康被害が広く知られています。

喫煙者は減少していますが、

吸い続けている人も少なくありません。

 

ここでひとつ禁煙外来の情報を!

現在、多くの医療機関で保険適用の禁煙治療が行われています。

ただし、保険適用での禁煙治療には、

「ニコチン依存症」と診断(質問紙法)されていることに加え、

『1日の喫煙本数×喫煙年数=200以上』の要件がありました。

 

しかし、若い人ではクリア出来ないことが多いため、

この4月から35歳未満ではこの指数要件を満たさなくても

健康保険で禁煙治療が受けられるよう保険が改正されました。

 

禁煙治療の対象が若い世代へ拡大されたということです。

皆さんの大切な人に教えてあげて下さいね!

 

ニコチン依存があると、自分の意志だけでは

タバコをやめられない場合もあります。

禁煙外来へ受診する方法は近道かもしれません。

 

そして、皆さんは最初の1本を開始しないこと!

それが多くの健康被害を回避する第一歩です。

 

医務室では期間中、下記のことを実施しています。

自分の体質を知って、健康に留意しましょう。

 

20160603_kinenday2

 

*呼気COの測定

*ニコチン依存度テストの配布

*アルコール体質試験

 

医務室 開室時間に来室して下さい。

(投稿: 医務室 鬼丸看護師)

 

私も医務室に行って、呼気COの測定と
アルコール体質試験をしてきました♪
20160603_kinenday420160603_kinenday3
私はタバコを吸わないので、COはゼロ!!
いたって健康なブログ担当です(^^)♪

 

アルコール体質試験パッチは、ご覧の通り無反応!
「酔いにくい」という結果になりました♪

20160603_kinenday5

…決して、酒豪ではありませんよ(笑)

タコヤキパーティ開催!

 

今日は6月2日!「ローズの日」なのだそうです♪

伊丹学舎の近くにある荒牧バラ公園は今が見頃でしょうか…?

また見に行ってみようかな…?

 

さて、そんな本日のブログは、

5月30日(月)大阪学舎相談室で開催された、

今年度初めてのチャットデーの様子をお届けします♪

 

20160530_takoyaki1

 

チャットデーとは…

みんなで楽しくチャット=おしゃべり する日のこと!

不定期で開催されるチャットデーですが、

今回はタコヤキパーティ!!!

 

私も生地作りのお手伝いをしながら、

ブログ取材してきました♪

1回生も2回生も、たくさんの学生さんに参加頂き、

みんなで楽しい時間を過ごすことができましたね!

 

20160530_takoyaki220160530_takoyaki4

 

もうすぐオープンキャンパスが開催されるということもあり、

忙しそうな学生さんたち。

タコヤキパーティで少しは気分転換できたかな?

 

20160530_takoyaki3

 

ここで、オープンキャンパスの情報を…!
今年度 第1回目のオープンキャンパス
6月12日(日)に開催されます♪
 大阪学舎には、英米文化学科と保育学科があります!

英米文化学科は、英会話サロンを開講!
ネイティブの先生方とコミュニケーション。
英語でゲームをしながら、たくさんお話しましょう♪
 
保育学科は、学生企画「あんよがじょうず」を開催!
芸短で学んでいることを活かして、保育の現場を演劇で再現したり、
見学者を園児に見立てて、工作やエプロンシアターなどを披露たりと、
さまざまな企画が用意されています♪
4月に入学したばかりの1回生も「あんよがじょうず」に参加しています!
先輩のお話を身近に聞けるチャンスですので、
保育学科を希望している学生さんは、ぜひご来場下さい♪
 
伊丹学舎では、メディア・芸術学科とデザイン美術学科が
公開生収録や、作品制作体験等をおこないます!
受験生のみなさんは、学舎を間違えない様に見学に来て下さいね♪

 

今年度最後のチャットデー☆

 

2016年が始まって1ヶ月が経とうとしています。

今日で授業も終わり。

明日から試験期間に入っていきますが…

芸短ブログでは、まだしばらく授業の様子をお届けしようと思います。

 

今日のブログは、昨日開催された、

チャットデーについてです♪

大阪学舎でおこなわれているチャットデー。

今年度最後となる今回は、みんなで映画鑑賞会!

映画の感想をシェアします。

 

 

映画と言えばポップコーン!

まずはポップコーンメーカーを使ってポップコーンを作ります。

パンパンと跳ね上がるまでに少し時間がかかるのですが…、

学生さん達の視線はポップコーンメーカーに釘付けです(笑)    

ある程度ポップコーンができてから、映画を見始めました!

 


 

午前中は「MAMMA MIA!」明るく楽しい映画です。

ミュージカルを映画化したこの作品。

劇中歌は世界的に有名なABBAの楽曲が基になっています。

 

午後からは「八日目の蝉」少し重いテーマの映画です。

日本アカデミー賞で10冠を獲得したこの作品は、

保育学科の授業でも鑑賞したらしいです!

何度見ても、良い映画ということですね。

 

 

全く違う2つの映画ですが、

ポップコーンの手が止まるほど笑ったり、

涙が出るぐらい感動したり…

 

映画を見ながら…

意見を交わすこと、感情を共有すること、

今までとは違うチャットデーなったのではないでしょうか?

 

 

次、大阪学舎の学生さんに会うのは3月の卒業式かな?

寒い日が続きそうですが、卒業式には、

元気いっぱいの笑顔を見せて下さいね♪

 

予防接種を受けよう!

 

11月が始まりました♪今日は生憎の空模様です…。

週末は、ハロウィン当日という事で街も賑やかだった様ですが…

気温が下がり、とても寒かったので、

体調を崩した方もいるのではないでしょうか…?

 


 

 

そんな本日のブログは…

インフルエンザに関するお知らせです。

12月から2月にかけてインフルエンザは流行します。

 

ずは、その予防接種に関して。

予防接種ワクチンは、接種してから予防効果を

発揮するまでに、およそ2~3週間かかります。

12月からの流行に備えるには…

今から予防接種を受けておくのがベストなんです!

 

談ですが…

今年から予防接種の値段が上がったという話を聞いた人もいるかと思います。

昨年と違って、今年からは4種混合ワクチンとなっており、

インフルエンザのタイプをほぼ網羅出来るそうです。

値段には、それ相応の価値があるという事ですね。

 

医療機関(病院等)によって、値段のばらつきがあったりもしますが…

それは、予防効果の違いではなく、保険適用外の自由診療のため、

療機関ごとに価格を決める事が出来るからなのだそうです。

 

ただし、予防接種をしたからといって、

「インフルエンザに絶対かからない!」という訳ではありません。

予防接種をすることで、例え発症しても軽度ですむという事に繋がります。

 

あとは、予防接種と共に重要になる手洗いうがいです。

マスクをするのも予防には効果的!

 


 

 

それでも、インフルエンザにかかってしまったら…

まず短大まで連絡して下さい!

伊丹学舎:072-777-3353■■大阪学舎:06-6691-7341

 

インフルエンザは、飛沫と接触の感染がほとんどです。

感染予防のため、インフルエンザと診断されたら

登校してはいけませんクラブ活動もダメです!!!

 

そして、医師の指示に従い療養して下さい。

インフルエンザの出席停止期間は、発症した後5日経過し、

かつ解熱後2日を経過するまでと定められています。)

 

必ず医療機関で診断名自宅療養が必要な期間

証明する書類(診断書・出席停止解除証明書・治療証明書等)

発行してもらい、学務課または医務室へ提出して下さい。

本学様式の治癒証明書もダウンロード出来る様に

なっていますので、こちらもご利用下さい。

 

とにかく今は…

インフルエンザにかからないようにする事が一番です。

強制では無いですが、出来れば予防接種をしましょうね!