漫画家的発想トレーニング!

 

今日のブログは…

1月20日(水)におこなわれた、里中満智子先生の

特別講義の様子をお伝えします。

里中満智子先生は、大阪芸術大学キャラクター造形学科の学科長。

漫画「天上の虹」の作者でもあります。 

年に1回、本学にも指導に来て下さっています♪

 

里中先生のお話によると…

マンガを描く際、描きたい顔や描ける顔ばかりに

偏ってしまう学生さんが多いらしく…

今回は、多角的にキャラクターを考える練習、

「漫画家的発想トレーニング」を行っていました。 

 



 

そこで出された課題が「鬼のキャラクターを描く」というもの。

もちろん、ただの鬼ではありません。

最近、CM等で見かける事も多い桃太郎!

それを鬼目線で描いてみよう!という課題です!

 

桃太郎に倒された鬼は、1人では無かったはず!?

どんな鬼が倒され、どんな鬼が生き残り、どんな思いを抱えているのか、

身長や年齢等の細かな設定や、口癖なども含めて描いていきます。

 




 

学生さんたちに与えられた時間は15分。

さらさらと順調に描き出していく学生さんもいれば、

う~ん…と、頭を抱えてしまう学生さんも…。

 

…あっという間に15分が経過…

課題が回収され、学生さんたちが描いたキャラクターを

前のスクリーンに写しながら、里中先生がコメントしていきます。

与えられた課題は同じなのに、いろいろな鬼が登場していました!

 



 

設定が具体的になるほど、キャラクターは鮮明になっていきます。

「もう少し設定を具体的に…」と言われている学生さんも

多かったですが、この課題を通じて、

何か新しい発見ができたのではないでしょうか?

 

誰もが知っている昔話やおとぎ話でも、

違う角度から見てみるだけで、新たなストーリーが

どんどん生まれてくるんですね!

 



 

この講義で学んだことを活かして、

次の作品制作に取り組んで下さいね♪

 

みんなで一斉に防災行動を!

 

今日のブログは…

今週末1月24日(日)に実施される、

伊丹市防災訓練についてのお知らせです。

 

「みんなで一斉に防災行動を!」と書かれたポスター。

伊丹学舎学内で見かけたという学生さんも、

多いのではないでしょうか?

 

◯実施スケジュール◯

10:00 地震発生!

マグニチュード9.1、震度6弱。 

10:00~10:15 情報伝達

屋外拡声器、学校等緊急放送設備、FMいたみ、

いたみメール、エリアメールによって

市内全域に地震の発生を伝達します。

 

南海トラフ巨大地震を想定した訓練で、 

屋外拡声器やラジオ、スマートフォンなどから

実際に緊急災害情報が流れます。 

 



  

 

今回はあくまでも、訓練ですが、

伊丹市に住んでいる学生さんは、

訓練放送を合図に(身を守るための行動)

シェイクアウト訓練を行いましょう!

 

姿勢を低く、体・頭を守る、

揺れが収まるまでじっとする

 

小学校の時から避難訓練はおこなっていたと思いますが、

今回は、市を上げての避難訓練です!  

 

伊丹市内の各所では、

避難所開設・運営の訓練が行われたり、

救出着陸誘導訓練が行われたり と、

普段は、なかなか見ることが出来ない、

訓練の様子を見学できる様です。

 

この機会にぜひ参加しましょう!! 

詳細・参加方法などは、ポスターやチラシ、

伊丹市のホームページをご覧下さい。

 

初めてづくしの収録現場!

 

今日は朝から雪が降っていました!

また一段と寒くなりましたね…。 

冬らしい気温なのですが、年明けの暖かさを考えると…

やはり一層寒く感じてしまいます。

 

さて本日のブログは、メディア・芸術学科の

舞台芸術コースの授業風景をお伝えします♪

卒業公演に向けて、日々練習に励んでいる学生さんたちですが、

この日は、セリフの録音を行っていました!

 


  

 

もちろん、全てのセリフを録音するわけではなく、

一場面のみなので、あっという間に収録は終わりましたが…

撮り逃さない様に授業開始と同時に

取材に行ってきました!!

 

お芝居を勉強する身体系の学生さんは、

お客さんがいる前で演技をすることが多く、

このようなスタジオで声を録音するのは

初めてに等しいのではないでしょうか?

 


 

収録前にセリフを練習している学生さんたちです♪ 

 

そして、今回使用したこの教室も…

先日完成したばかりの「ダビングスタジオ」で、

実際に収録するのは初めてでした♪

 

真新しい綺麗なスタジオで、身体系の学生さんも、

制作系の学生さんもちょっぴり緊張気味でしたが、

なんとか無事に収録できた様です。

 

 

「ダビングスタジオ」とは…

メディア・芸術棟を改装して作られた、

完全防音の録音室です!

音響設備は、最新のものが入っていますので、

もともとメディア棟にあった音声スタジオと並行して、

より多くの学生さんが実践学習できる様になります!

特に大人数での収録に活用できるスタジオです♪

 

どんな本を紹介しますか?

 

今日は朝から、とっても寒いですね!

駅から伊丹学舎までの道中は、うっすらと雪が積もっていました。

今も少し雪が降っているみたいなので、

転ばない様に、足元には気をつけて下さいね♪

 

さて今日のブログは、1月に発行されたばかりの

2016年「書評・レビュー大賞」作品集

『短評』についてお伝えします!

 


 

 

毎年1月に発行されているこの『短評』。

12月に発表される書評・映画レビュー大賞の

受賞作品が載っています。

→授賞式の様子はコチラから。

 

読んだ本の「感想」を書くだけではなく、

本の良さや映画の良さを伝える、書評・レビュー。

 

自分の考えを文章で伝えるというのは、

とても難しいですが、今年の書評レビューの

応募総数は103名でした。

 

授業課題として出している学生さんもいるとは思いますが…。

忙しいなかでも、たくさんの学生さんが

「伝えること」に挑戦している!というのは、

素晴らしいですよね♪

  



 

1回生のみなさんは、また来年度もチャンスがあります。

「受賞を目指す!」というよりは…

こんな本があります!こんな映画があります!と、

ぜひ紹介して下さい♪

 

「短評」は、図書館のカウンターに置いています。

まずは手に取って、受賞した6人の書評・レビューを

読んでみて下さいね!

 

2年の思いを詰め込んで…

 

週末は、全国各地で大学入試センター試験が行われていましたね!

受験生のみなさんお疲れさまでした!

続いて試験がある受験生の方もいると思いますが…

とにかく今は、頑張った自分にご褒美を♪

ホッと一息 休憩してから、次の試験に向けて頑張りましょう♪

 

さて、そんな本日のブログは、

デザイン美術学科で行われている「仮展示」の

準備風景をお伝えします。  

卒業制作展に向けて審査をおこなうのが仮展示です。


  

 

入賞作品の選出を行うため、仮展示期間は、

少しピリッとしたムードに包まれている気がします。

「仮」と言っても、学生さん達にとっては

重要な展示なんです!

…2年間の思いが詰まっていますからね!

 

まずは、教室から作品を運び出します。

仮展示は各実習室で行うことも多いのですが、

今回は、ビジュアルデザインコースと版画コースが

展示室で行っていたので追いかけてきました!

 


 

デザイン美術棟の外階段…

「下が見えない(><)怖い!」という学生さんも居ましたが、

なんとか転ばないで行けましたね!

実は、ヒヤヒヤしながら後ろで見ていました(笑)

 

まだ完成まで至らない作品が多いものの、

仮展示を見て、卒業制作展が益々楽しみになりましたよ♪

早く完成作品が見たいなぁ♪ 

 

 

 

 

着々と準備が進んでいる

卒業制作展。

伊丹学舎で開催しますので、

ぜひご来場下さい♪

 

 

 

 

大阪芸術大学短期大学部

「卒業制作2016」

日時:2016年2月6日(土)~11日(木・祝)

◇◇10:00~16:00

場所:大阪芸術大学短期大学部 伊丹学舎

 

大人になっても素敵な夢を…

今日は、食堂で おもちつき大会が行われています!

おもちつきを体験し、美味しそうに食べる学生さん♪

私も頂きましたが、つきたてのおもちは柔らかくて

とっても美味しかったです!!!

 



 

さて本日のブログは…

年末から続々と届いている、

卒業公演のチラシについてです♪

 

最初に届いたのは、

メディア・芸術学科舞台芸術コース卒業公演

「夢の国のちびっこバク」!

 



 

 

絵本から飛び出した、

ゆりちゃんとバックンの姿が描かれています♪

全体的なデザインを行ったのは、

舞台芸術コース制作系の学生さん。

 

このロゴも学生さんが制作したそうですよ♪

可愛いですよね♪

 


  

 

続々と届くチラシにポスター!

まとめて紹介するのは勿体ないので、 

少しずつ紹介させて頂きますね♪

 

メディア・芸術学科 舞台芸術コース

第8回卒業公演「夢の国のちびっこバク」

会場:シアターBRAVA!

日時:平成28年3月5日(土)

◇◇◇13:30開場/14:30開演

入場料:1000円(当日座席指定)

マネージメント/お問い合わせ 大阪アートエージェンシー

TEL:06-6459-9612 FAX:06-6459-9613

チケットぴあ TEL:0570-02-9999(Pコード447-857)

ローソンチケット TEL:0570-000-407(Lコード) 

 

卒業制作展2016

会場:大阪芸術大学短期大学部 伊丹学舎

日時:2月6日(土)〜11日(木)

◇◇◇10:00−16:00

 

ポピュラーダンスコース第2回卒業公演

会場:ピッコロシアター 大ホール

日時:2月21日(日)

◇◇◇17:00開場/17:30開演

 

第4回ポピュラー音楽コース卒業コンサート

会場:ビルボードライブ大阪

日時:3月13日(日)

◇◇◇14:30開場/15:00開演 

 

意外にカワイイ臆病者??


2016年が始まって、もう2週間が経ちました。

今日は、正月飾りや門松を取り外す「飾納・松納の日」。

読み方は、かざりおさめまつおさめです。

お正月モードも、いよいよ終わりですね。

街中では「恵方巻き」の宣伝が始まっています。

 

さて、そんな本日のブログは、

天王寺動物園で発行されている情報紙

「Together vol.47」についてです!

今回表紙を飾るのは、

チンパンジーのレモンちゃん♪

 

天王寺動物園で繁殖に成功したチンパンジーで、

天真爛漫な女の子。

だんだん大人になっていくレモンちゃんから

目が離せません♪

 



 

 

そして今回の芸短生ページは…?

苦手な人はごめんなさい!

でも、意外にカワイイ爬虫類特集です♪

 

天王寺動物園には、アイファーという爬虫類生態館があります。

ちなみにアイファー(IFAR)というのは、

無脊椎動物(Invertebrates)、魚類(Fishes)、

両生類(Amphibians)、爬虫類(Reptiles)を複合展示していることから、

アルファベットの頭文字を進化の順に並べて

IFAR(アイファー)と名付けられているそうです。

(天王寺動物園ホームページ参照)

 

取材に行った学生さんは、バックヤードに潜入し

間近で動物たちを観察!

ヘビを持たせてもらうなど、

貴重な体験をしてきた様です!

 

私たちのイメージとは裏腹に、

以外と臆病者な爬虫類たちに迫っています。

ぜひ、お手に取ってご覧下さい♪

 

天王寺動物園新聞Togetherは、

大阪府の主要施設や駅などに置かれています!

もちろん学内にも置いていますので、

ぜひ見てみて下さいね♪

 

後期◎授業内試験&リポート

 

寒い日が続いていますね!

来週に向けて、またさらに気温が下がっていく様ですので、

体調には、じゅうぶん気をつけて下さい!

  

さて。先週から、後期のリポート課題と

授業内試験の日程が掲示板で発表されています。

毎日掲示板をチェックしている学生さんなら、もうご存知ですよね?

 

まだ確認していない学生さんは、しっかりと掲示板を確認して、

期間内にリポートを提出しに来て下さいね!!

 

提出期限は、伊丹学舎が1月27日(木)16:00まで!

大阪学舎が1月28日(木)16:00まで!

どちらの学舎も、最終日は事務局の混雑が予想されますので、

できるだけ早く提出に来て下さい♪

 

毎回のことですが、一応 注意点を記載しておきます。

(※ 試験・リポートについては、「便覧2015」

75~78ページに記載されています)

 

リポートの提出には、リポート提出用紙が必要です。

提出用紙は、事務局内の筆記台に入っている緑色の紙。

全てボールペンで記入して下さい。

シャーペンや消せるペンなどで書かないようにして下さい!

 

 

リポートとリポート提出用紙は、

しっかりとホッチキスで2カ所留めて持って来て下さい!

学務課で受付印を押すので、必ず受領証を受け取り、

受領証は、卒業時まで保管する様にして下さい。

「リポートを提出した」という証明になりますからね!

 

そして、リポート提出には学生証が必須です!

忘れる学生さんが多いのですが、

学生証が無いと、リポート提出はできません!

 

また、授業内試験の日程も発表されていますが、

授業内試験や定期試験の際にも、学生証は必須です!

失くしてしまっている学生さんは、

予め、再発行の手続きをおこなっておいて下さいね!

 

20歳になり成人式を終えて…

 

昨日は成人の日でお休みでした

三連休、皆さんはどのように過ごしましたか?

2回生の学生さんのほとんどは、

成人式に出席していたのかな?

 

「成人式の為に帰省していた」

という学生さんも多いんじゃないかな?

十日戎も開催され、関西は大賑わい!

どこに行っても人が溢れていた週末でした。

 

さて、そんな本日のブログは

新成人となった学生さんにお話を聞いてきました♪

 

手で20を作ってもらいました☆ 

 

成人式の写真も見せて頂きましたが、

みんな振り袖姿が可愛かったです!

「着物マジック」が かかっているとか いないとか…(笑)

 

今後の目標を聞いてみると…

「とにかくお金を稼ぎたい!」というものから、

「職場に馴染める様に頑張りたい!」や、

「地元に帰るので、改めて車の運転練習をしたい!」など

まさに十人十色!人それぞれでした!

 

中には、「気の向くままに〜」と

答える学生さんもいましたが、

それも芸短っぽいかな?と…。

口ではそう言ってても、しっかりしている学生さんが多いですからね!

 

「祝20」と人文字で作ってくれました!服の色も紅白でめでたい!笑

 

今回、話を聞いていて思ったのは、

デザインの学生さんも、メディアの学生さんも、

環境が変わることに、不安を感じている学生さんが

多いということ。

これは二年で卒業する短大生ならではの

意見かもしれませんね。

 

小学校・中学校・高校と環境が変わっても

なんとかやれていたはず。だから、皆さんなら大丈夫!

 

大人への第一歩、成人式。

社会に出る新成人の皆さん。

しっかりと自覚をもって、力強く、

これからの人生を歩んで下さいね♪

第41回 保育学科音楽会

 

明日から3連休ですね!

冬休みが終わって、体調を崩している方も多いのかな?

まだ寒い日が続きそうですので、

体調には、十分に気をつけて下さいね!

 

成人式に出席する学生さんも多いと思いますが、

ハメを外しすぎない様に、

大人への一歩を踏み出して下さい!

 

さて今日のブログは、保育学科からの投稿です。

毎年恒例! 賑やかな音楽発表会♪

 

今年も保育学科の伝統ある音楽会が、

12月10日(木)大阪学舎の3-201教室で

開催されました。 

 

 

授業の成果を発表する場として

ずっと続いています。

  

内容は、合唱、独唱、二重唱、ギター弾き語り、

ピアノ独唱、ピアノ連弾、器楽合奏など

盛りだくさんでした。

 

独唱では、ピアノとの一体感も良く、

美しい声が会場に響きました。

 


 

 

ピアノ独奏は、ベートーベンソナタ等迫力ある演奏、

連弾もアニメやクリスマスの音楽等で

みんな楽しめました。

器楽合奏も会場いっぱいに盛り上がり、

最後はオープンキャンパスでもよく行われる

「ながれぼし」で音楽会は終了しました。

 

会場は多くの来聴者で最後まで熱気に

溢れていました。

 

 

(投稿:保育学科 角谷行宏先生)

 

こちらの都合で、更新が遅くなってしまいました。

申し訳ありません。。。 

 

写真を見ているだけでも、

楽しそうな様子が伝わってきますよね♪

練習の成果は出せたかな…?