白いザリガニ出現!!

 

早いもので、もう9月が終わってしまいますね…。

今日は雨も上がり、少し秋らしい気温と言えるでしょうか?

 

さて今日のブログは、ついに登場した白いザリガニ!!

どこにいたのかと言うと…、伊丹学舎の中庭です!

学生さんは分かると思いますが、池のオブジェのここらへん…

 

IMG_2491_.jpg

 

上の写真では伝わりにくいかもしれませんが、

近付いてみると、だんだん

ザリガニっぽいシルエットに…!?

 

20160930_zarigani2

 

そして、さらに近付くと…

どうですか?正真正銘白いザリガニ!

 

20160930_zarigani3

 

これがホワイトザリガニなのか、

はたまた、色素を作る機能が先天的に欠けている、

アルビノなのかは分かりませんが…

なかなか出会えない白いザリガニ。

 

ずっと、噂には聞いていたので、

昨日見ることができて嬉しかったですよ♪

ようやく写真におさめられたのに…
興奮のあまり、ちょっとぶれてしまいました(笑)

 

次こそは、しっかりと撮りますので、

今回 情報を提供して下さったメディア・芸術学科の副手さん!

また、情報提供お待ちしてます!!笑

 

学生のみなさんも、

見つけるとラッキーになれるかもしれない白ザリガニを、

ぜひ探してみて下さいね!

 

ただし!

この中庭は虫が多く、ヘビが出ることもありますので、

気をつけて下さい!

ヘビが出たら、速やかにその場から離れること!!

怪我などしないように、探して下さいね!!

murakami_on.jpg

履修変更期間は今日までです!

 

稲穂が実り、金色に輝き始める季節!

生憎の空模様が続いていますが…

田んぼの畦道には彼岸花も咲き、

秋らしい景色が見られ始めましたね♪

 

さて、そんな本日は………

履修変更期間の最終日です!!

昼休みも賑わっていた事務局。

 

20160929_risyuuhenkou2

 

履修の相談を行っている学生さんや

履修届の書き直しをしてる学生さんたちで、

事務局は いっぱいになっていました!

 

履修変更は、本日16:30まで受付!!

時間外には受付できませんのでお気をつけ下さい!!

 

そして伊丹学舎では…

今日と明日の2日間、教科書販売をおこなっています。

買い忘れの無いように、

しっかりとチェックしておきましょう!

教科書販売の購入表は学務課においていますよ♪

murakami_on.jpg

ポピュラー音楽コースの集い!

 

朝から雨が降っていた伊丹学舎。

もう雨は上がっていますが、

週末にかけてお天気の悪い日が続きそうです。

 

さて、そんな本日のブログは、

ちょうど1週間前、9月21日のできごと!

 

20160921_popuularlive2

 

1週間前は、まだ夏休みだったのですが…

ポピュラー音楽コースの学生さんたちが

教室でライブをおこなうという事で、

私も少し見学してきました♪

 

初めて披露される曲や、学生さん自身が制作したオリジナル曲、

オープンキャンパスで披露された曲のリベンジ演奏?など、

全13曲が演奏されました!

 

20160921_popuularlive1

 

セッティングをするのも学生さん、演奏するのも学生さん、

見ているお客さんも学生さん…、

ポピュラー音楽コースの学生さんだらけのミニライブ!!!

楽しそうにはしゃぐ学生さんを見ていると

私も楽しくなりました♪

 

20160921_popuularlive3

 

この日のライブには、今週末に開催される、

天満音楽祭に出演するバンドも登場!

ヴィジュアル系を愛してやまない「Visual sustem」
オリジナル曲で独自の世界観を魅せる「jiji」

 

教室ライブとは全く違うステージ、

MBSちゃやまちプラザでの演奏!!!

どんなステージパフォーマンスを魅せてくれるのか、

今からとても楽しみですね♪

 

20160921_tenma_vs20160921_tenma_jiji

▲Visual system       ▲jiji

 

「天満音楽祭2016」

10月2日(日)
場所は、ちゃやまちプラザMBS本社1階
16:00からは「Visual system」、16:25からは「jiji」。
2組続けての登場です!ぜひ見に来て下さいね♪

murakami_on.jpg

麻疹の流行に関する注意

先週から、本学のホームページに

「麻疹(はしか)流行に関する注意」が掲載されています!

…医務室・学生相談室利用案内等はコチラから。

 

国内で麻疹が流行していることは、

テレビやインターネットなどでも話題になっているので、

知っている方も多いはず…!

気をつけるべき点が、いくつかありますので、

今日はそれを少し書こうと思います!

 

◎麻疹の初期症状は風邪とよく似ています!

以下の症状が出た場合は、麻疹の疑いがありますので、通学せず、

最寄りの医療機関に事前に電話をしてから受診して下さい。

・37.5度以上の発熱、咳、鼻水の症状が続く

・2~4日目頃に1度熱が下がるが、半日後に再度発熱し、

口の中に白い斑点ができた

・手足、胸、腹部に赤い発疹ができた

※予防接種を受けている場合、症状が軽くなる場合がありますが、
強い感染力は同じです。疑いがあれば医療機関で診断してもらって下さい。
※麻疹ウイルスは空気感染します。粒子が細かく、
長時間空気中に浮遊することで感染し、マスクでの予防はできません。
※ウイルスに感染後、症状が出るまでの潜伏期間は約10日〜12日

 

◎麻疹と判断された場合は、速やかに大学に電話連絡して下さい

大阪学舎 事務室:06-6691-7341
伊丹学舎 学務課:072-777-3353
◇◇◇◇ 医務室:072ー764-6468
※麻疹と診断された場合、学校保健安全法第2種感染の為、
解熱後3日を経過するまで出席停止となります。
「学校において予防すべき感染症 治癒証明書」を提出し通学可能となります。
主治医の先生に書いてもらって学校まで持って来て下さいね!

 

◎麻疹(はしか)の予防にはワクチンが有効です!

過去に罹患したことのない人や、麻疹の予防接種を2度受けていない人
感染する可能性が高くなりますので、最寄りの医療機関で
予防接種を受けられることをお勧めいたします。

予防接種ワクチンを扱っていない医療機関もありますので、

必ず電話をしてから行くようにしましょうね!

 

保護者懇談会を開催しました

 

今日から後期授業が始まり、

ずいぶんと賑やかになった学内!!!

もう夏休みは終わったんだなぁ…と

しみじみ感じてしまう今日この頃です。

 

そんな本日のブログは…

昨日開催された保護者懇談会の様子をお伝えします!

 

20160922_hogokon1

 

雨が降って、足下の悪い中でも、

たくさんの保護者の方にご参加頂きました。

ありがとうございました。

 

毎年おこなっている保護者懇談会は、

夏休み最後のビックイベントです!

 

20160922_hogokon2

 

限られた時間ではありますが、

学生さんの日頃の様子や、学業、卒業後の進路についてなど、

たくさんお話して頂けたと思います。

 

各学科で設置していた展示ブースも…

足を止めて見て頂けて、より一層、

本学のことを知って頂けたのではないでしょうか…?

 

20160922_hogokon420160922_hogokon5

 

 

学生さんたちは今日から履修変更期間が始まっています!

保護者懇談会で話したことや、

前期の成績表を見た上、履修変更するところ等があれば、

必ず、この期間中に学務課まで来て下さい!

 

とくに2回生はしっかりと卒業できるように、

今一度、自分の履修単位数を数えてみて下さいね♪

履修変更期間は、大阪学舎・伊丹学舎ともに

9月29日(木)16:30までです。

 

murakami_on.jpg

 

京都国際マンガ・アニメフェア

今日は祝日「秋分の日」ですが、
本学では毎年恒例の保護者懇談会を開催しています。
その様子は明日のブログで…!

 

今日のブログは、デザイン美術学科の林日出夫先生から頂いた、
出張マンガ編集部の様子をお伝えしますよ♪

 

マンガ・アニメを中心とした総合見本市

『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)』が

9月17日(土)と18日(日)の2日間開催され、

18日には、メイン会場である みやこめっせ で、

関西在住のマンガ家志望者が作品の持ち込みをできる、

マンガ出張編集部がおこなわれました。

 

20160917_hensyuubu2

 

今回は集英社、講談社、小学館、スクウェア・エニックスといった

マンガ誌を発行している出張編集だけでなく、

コミックイラストを志望する人たちのニーズに応え、

ゲームキャラクターデザイナーの新卒・中途採用ブースも

設置されていました。

 

20160917_hensyuubu3

 

本学からも、デザイン美術学科

キャラクター・マンガ・フィギュアコース卒業生の小笠原萌子さん、

2回生の冨原有華さん、内藤みきさんが参加。

 

それぞれ原稿やポートフォリオを持参し、

自分たちが希望する出張編集のブースで

熱心に編集者のアドバイスを受けていました。

 

20160917_hensyuubu

 

会場には、大阪芸術大学OGでマンガ家の

西村啓先生(現在サンデーうぇぶりで週刊連載中)が

担当編集との打ち合わせに来ていたり、

美専や芸大の在校生・卒業生が持ち込みに来ていたりと、

芸大グループの熱意とやる気がひしひしと伝わってくる1日でした。

(投稿:デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコース林日出夫先生)

 

卒業生や在学生の活動を届けてくれる林先生!
いつもありがとうございます♪

 

学生の皆さんは、明日から後期の授業開始です!!
元気な顔を見せて下さいね!!

 

いざ体験!手塚治虫記念館へ!!

台風は過ぎましたが、まだまだ不安定なお天気が続きそう…。
カバンには折り畳み傘を入れておく方が良いかな?

 

そんな本日のブログは…
3連休に開催された、学外でのワークショップ!
入試課の中野さんから頂いた投稿記事です。

 

9月17日(土)と18日(日)に

宝塚市にある「手塚治虫記念館」でワークショップを実施しました。

 

20160918_tedukaosamu3

 

17日(土)は、デザイン美術学科

キャラクター・マンガ・フィギュアコースの先生で、

アニメーターの井土かな子先生が

「ペン入れ講座」を実施しました。

 

先生が描かれた下絵に、実際にマンガを描く時に使う、

太さの違う4種類のペンで下絵をなぞっていく、

マンガ制作の体験講座です。

 

下絵は4種類から好きなものを選んで、

1クラス10名で60分間。

参加者は一生懸命描いていました。

4クラス開講されました。

 

20160918_tedukaosamu2

 

2日目は同じくデザイン美術学科

キャラクター・マンガ・フィギュアコースの先生で

フィギュア作家の藤田茂敏先生の

「レリーフを作ってみよう」という講座でした。

 

受講された方には、先生が用意した鉄腕アトムやウランちゃん他

6種類のキャラクターイラストの中からひとつを選んで、

顔のレリーフを作ってもらいました。

 

20160918_tedukaosamu1

 

顔の粘土が完成したら焼き、黒い粘土で髪の毛を作って焼き、

最後に目と口を黒と白の絵の具で描きます。

後ろにマグネットをつけて完成です。

 

フィギュアの制作は、大人も子どもも一緒になって

夢中になれるものなのですね。

昔からプラモデルを作るのが大好きだったお父さん、

「どうしても作ってみたい」と子どもさんが途中で作品を

破壊しようとするのを必死で防御しながら作っていたお母さん、

みなさんのいきいきした表情が印象的でした!

 

本学はこのようにいろいろな場所でワークショップや

公開講座を実施しています。

機会があれば、参加して下さいね。

(投稿:入試課 中野  写真:デザイン美術学科)

 

写真を見ているだけでも、受講者のみなさんの
真剣な様子が伝わってきますね♪

 

次はどこでどんなワークショップをするのか…
また投稿をお待ちしております!!!

 

暴風警報発令中!!

 

昨日は「敬老の日」でした!

この3連休。みなさんはどのように過ごしましたか?

 

さて今日は、台風が通過しようとしている近畿地方です。

朝から雨が降っていましたが、より一層雨が強くなり、

暴風警報も発令されています。

 

学生さんは、大学には来ないで下さいね!

今回は、夏休みだったので、ほとんどの学生さんが

学校に来ていませんでしたが、

暴風警報が発令された場合、大学にいる学生さんは

ただちに帰宅していただくことになっています。

 

Web

 

詳細は、学生便覧2016(73ページ)に掲載されています。

 

今年はもう5つつの台風が日本に上陸していますので、

学生さんはしっかりと確認しておく様にして下さいね!

murakami_on.jpg

十五夜お月さま 見てはねる

 

早いもので、9月ももう折り返し地点!

今日は9月15日の「十五夜」です♪

 

Web

 

みなさんは「十五夜」の意味をご存知ですか?

「十五夜」とは、満月のことなんです!

 

「十五夜にはお月見を…!」ということで、

今日は、お月見に関する豆知識をお届け♪

「お月見」…広義は美しい月を鑑賞する習慣なのですが、

元々お月見は、秋の収穫に感謝するお祭りなのだそうです。

 

お月見に食べる月見団子も、

実はお供えもののひとつなんですよ♪

知っていましたか?

 

そして、このお月見団子は、地域によって形が異なります!

ちなみに関西では、お月見団子と言うと…

里芋のような形で、帯状のこしあんが巻き付けられているもの!

 

四国地方や中国地方では串団子になったり、

名古屋では、細長い団子が使用されていたりと、

さまざまな地域文化があるようです。

 

残念ながら、今日は雲が多そうなので、

月を見るのは難しいかもしれませんが、

お団子を食べることで、秋の風物詩「十五夜」を

堪能してみませんか…?

 

murakami_on.jpg

特別講義お疲れ様でした!

9月5~9日の5日間、

メディア・芸術学科ではさとうしょう先生による

「舞台芸術特別講義」が行われました。

 

『ロミオとジュリエット』

romio_2032

 

『ガラスの仮面』

kamen_1332

 

『とりかえばや異聞』

tri2_8007

tiri1_1153

(こちらはダブルキャストで行いました)

 

この特別講義では4つのグループに分かれて演劇の練習を行い、

最終日に全てのグループが発表を行いました!!

劇の選択、配役はすべて立候補で決めたそうです!!

 

他のグループが客席から見ている緊張感の中でも、

ダンスや殺陣のシーンもあり、大迫力の舞台でした♪♪

たった5日間でここまで仕上がるものなのかと感心!!

 

 

最後に…

がんばったのは演技をしている学生だけじゃないんです。

使用した小道具も舞台芸術コース制作系の学生を中心に作ったものなんですよ!

IMG_2187

 

もちろん照明・音響も学生の手で行っていましたが、

よく見ると、「手伝いに来ましたー♪」と卒業生の姿まで!!

緊張感の中にもアットホームさが見られる特別講義でした☆☆

5日間本当にお疲れ様でした!!

劇の内容も卒業生の愛にも感動!!

murakami_on.jpg