航海の指針を…!

 

いよいよ今週に迫った芸短祭!!!

今週は金曜日から準備のためお休みになります。

 

今年の芸短祭は、10月25日(土)と26日(日)に

開催されます☆時間はAM11:00からです。

今回は伊丹学舎の様子をお知らせしますね♪ 

 

学内は、芸短祭に向けて準備が進んでいます!

回廊も、この通りの海仕様。魚が泳いでいますね♪

 


 

 

今日は、芸短祭のプログラムが届きましたので、

ひとまずご報告を…♪

テーマは「VOYAGE」!

新しい企画に新しい仲間!どんな船旅になるのやら…(^^;)

 

今年も、学友会のメンバーに、

プログラムを持ってもらいました!

とっても可愛いですね♪

今年のプログラムは、たくさんの拘りが詰まっています。

 

 

そしてやはり、今年の芸短祭も企画が盛りだくさん!!

1日目の目玉は…マグロの解体ショー!

ステージには、あの人気ゆるキャラも登場します! 

もちろん昨年から続くMUSIC CUPも開催されますよ☆

歌部門とダンス部門…優勝チームには豪華景品も!?

 

2日目の目玉は…よしもとお笑いライブ! 

今年は、天竺鼠のお2人がいらっしゃいます♪

昨年に引き続き、G.C.Cも開催決定っ☆

※G.C.Cとは…芸短コスプレコレクションの略です。

飛び入り参加もOKのコスプレコレクション!

みなさん、ふるってご参加下さい♪

 

 

芸短祭を支える学友会は、授業の合間をぬって、

パンフレットの整理作業に追われている様です><。

みなさんのために頑張ってますよー♪  

 

今回は芸短祭学友会からオリジナルグッズも

販売されるらしいので、そちらも注目です^^♪

叩くと鳴りますが…

 

今週は、また天気が崩れていきそうですが、

週末には芸短祭とキッズワールドが開催されます。

それまでにはお天気が回復してくれることを願いましょう。

 

さて今日のブログは…先日、芸術ホール棟でおこなわれた、

ポピュラー音楽コースの特別授業♪

この日は、大阪芸術大学から楽器をお借りして、

パーカッションの勉強をしました!!

 

 

※パーカッションとは…ドラム、ティンパニー、ビブラホン、

マリンバ、シロホン、コンガなど、リズムセクションを受け持つ、

打楽器類の総称です。この日は、ボンゴやビブラスラップがありました。 

 

一見、誰でも音が出せて、簡単そうに見えますが…

そう上手くはいかないようです。

そんな奥深いパーカッションの世界を少し覗いてきました♪

 

まずは、浅川ジュン先生がそれぞれの楽器を紹介!

私も、知らない楽器ばかりで、

とても勉強になりました(`・ω・)b

もちろん学生さんも、楽器演奏を体験していましたよ!!

 


 

 

浅川先生が「この楽器はこんな音だよー」と演奏し始めると、

江森先生がキーボードやドラムで即興セッション!

見ていて、とても楽しかったです♪

 

何度も繰り広げられているセッションを聞くと…

楽器自体は見たことが無いものでも、

「この音、聴いたことあるなあ」と曲を思い出したり…。

普段、何気なく聴いている音楽でも、

意外と頭に残っているんだなぁと実感しました!   

 

続いて、浅川先生が持って来た楽曲を聴きながら、

どんな楽器で演奏されているのかを検証。

皆さんが聴いている音楽の中にも、

パーカッションの音がたくさん入っています。

そのパーカッションの音を注意して聴いてみると、

音楽の新たな一面、魅力が見えてくるかもしれませんね♪ 

 

そしてこの日は…学生さんたちも、ペットボトルに

お米を入れたオリジナルシェイカーを持参し、

授業の最後に大セッション♪とても楽しそうでした♪ 

 

  

習得すると音楽の幅が広がっていくパーカッション。

この講義をキッカケに、新たな可能性を見出せたかな?

卒業コンサートが、ますます楽しみですね♪

 

十三人の視覚

 

先週、先々週と、台風が来ていた週末。

今週はやっと、お天気の良い週末が迎えられそうです

でも、事務局内では、風邪引きさんが続出…。

学生さんも、体調には十分に気をつけて下さいね♪

 

さて今日のブログは…

 

 

来週月曜日から開催される、デザイン美術学科

イラストレーションコース展「十三人の視覚」について♪

 

有り難いことに…、展示会があると、

毎回学生さんや副手さんからDMを頂くのですが、 

この展示会のDMは、少し珍しい雰囲気。

 



 

今学内に貼られているポスターに使用されている作品は

DMで使われている作品なんです♪

イラストレーションコースの学生13人の

それぞれのイラストが載っています。 

   

一言で「イラストレーション」と言っても、

描き方や手法は十人十色!

個性的な作品が出そろっていますよ♪

 

学内に貼られている13種類のポスター。

私もまだ、全部は見つけられていないので、

ぜひ、みなさんも探してみて下さい♪ 

 



 

展示期間が通常より少し短いですから、

見逃さないようにして下さいね♪  

 

デザイン美術学科 

イラストレーションコース展「13人の視覚」

場所☆伊丹学舎本部棟・展示室

日にち☆10月20日(月)から10月23日(木)

時間☆10:00−17:00

◇◇◇※最終日は16:30まで

 

文化財をレスキュー!

 

先週の木曜日。

私は、デザイン美術棟・陶芸実習室で行われた、

被災文化財修復ワークショップに参加してきました♪

いつもは授業を見学し、記事にしている私ですが、

今回は、私も学生と一緒に体験してきましたよ!

 

※被災文化財とは…

地震による津波や土砂災害などで、土に埋もれてしまい、

汚れてしまった芸術品などのこと!

災害が起きたとき、まず優先されるのは、

人の命ですから、文化財が救出されるのは、

約2週間から3週間ほど後なのだそうです。

ということは…、水に濡れ、十分に乾燥されていない

作品たちは放っておくとカビだらけになることも…。

 


 

 

そんな作品のレスキューをするのが、

今回、講師としていらっしゃった谷村さんを中心とする

ボランティア団体の皆さん。

 

この日は、実際に、泥を払う作業をお手伝いしました。

まず文化財を水に浸します。

水に浸すと文字が消えてしまうのでは…?と

驚いていたのですが…

墨は、水にぬれても消えないのだそうです!

それは知らなかった…( *-*)!

 


 

 

こちらは本を1頁1頁、水の中でめくっていく作業。

竹ヘラを使って、破れない様に、慎重に…!

頁をめくる時には、角度をつけるとめくりやすかったです♪

この作業、やり始めるととても楽しいですが、貴重な物を

後世に残す重要な作業なんですよね! 

 

 

本になっていたり、和紙を折り畳んで綴じられていたり、

いろんなパターンの書物があります。

こちらは、献立のようなものが書いてありました!

内容が分かると、より一層楽しくなってきます。

 

ばらばらになっている本は不織布で1枚1枚引き上げます。

こちらの学生さんは、うまく出来ていますが…

 


 

私は失敗して、何度もやり直しました(・・;)

 

最初は、綺麗な水の中で作業していたはずなのに、

気がつけば、水は黄色くなり、筆で払っていった泥で、

汚れていました!!!

水を入れ替えながら作業を進め乾燥棚で乾燥!!

一度やり始めると止まらなくなる、この作業。

ぜひ皆さんにも参加して頂きたいです♪

 

今週も来週も、陶芸実習室で体験できるので

10:00~16:00陶芸実習室へGO!!

デザイン美術学科の学生さんは、もちろんのこと、

メディア・芸術学科の学生さんも、ぜひ行ってみて下さいね♪

声優さん、いらっしゃ〜い!

 

台風19号は、昨晩のうちに過ぎ去ってしまいましたね!

今朝には、温帯低気圧に変わったそうです。

これから本格的な寒さがやってきそうですが、

晴れて心地の良い風が吹いている伊丹学舎です♪

 

もちろん、今日の授業も通常通り!

3連休明けということもあり、

なんだかみんな眠そうな学生…。

明日もお休みですが、

今日一日頑張って下さいね♪

 

さて今日のブログは、本部棟入り口に貼られている

声優募集のポスターから。

今年も…「声優募集開始!」ということで、

卒業制作アニメの声優を募集するするそうです♪

 


 

 

学科を問わず、声優に挑戦してみたい方大歓迎!

オーディションによる選考。

 

昨年も21人の学生が応募し、アニメ専攻の学生さんが、

悩みに悩んでキャラクターの声を決めていたのが

印象に残っています。

 

締切は10月16日。明後日です!

アナウンサーという役もあるみたいなので、

放送系のアナウンサーを目指す学生さんも、

応募してみてはいかがでしょうか?

 

T棟の2階掲示板に募集箱と応募用紙が

設置されているみたいなので、

興味のある方は、一度見に行ってみて下さい♪

 


 

 

明日は、本学の創立記念日でお休みです。

事務局もお休みですので、

学校には入れません。ご注意下さい。

 

卒業生との貴重な時間

 

台風が近づいていますが、明後日12日は本学の入学試験

バタバタと準備に追われている入試課です!

台風のピークは13日。

無事に試験が終わることを願っています…。

 

さて今日のブログは、月曜にお伝えした天満音楽祭の

ちょっとした裏話をお届けしようかと…♪

10月5日に行われた、天満音楽祭。

本学の学生バンド【Furin】が披露した曲の中に、

卒業生が作詞・作曲したものがありました♪

 


 

 

ボーカルの西村さんが「元気が出る大好きな曲」と

いうことで選んだらしいのですが…。

当初、自分たちの先輩が作った曲だとは

知らなかったのだそう…!

 

お話する時間を作ってもらえることになり、

わざわざ本学に来て頂きました♪

 


  

 

広報学科(現:メディア・芸術学科)の卒業生、

現在サウンドクリエーターとして活躍されている

金丸佳史さんです。

 

「僕らの時には、あんな良いホール無かった!!」

と、少し悔しそうにおっしゃっていた金丸さん(笑)

ポピュラー音楽コースは、まだ出来たばかりのコースで、

芸術ホールも3年前に建てられた真新しい校舎です!

 

ちなみに、金丸さんが卒業したのは映像コース!

卒業後は編集プロダクションで勤務していたそうです。 

 

今回は、曲についての話だけでなく、

金丸さんが現在のお仕事をされるまでの経緯や、

短大時代の思い出等、いろんな話を聞きました。

 

 

Furinの2人も、とても楽しそうでしたよ♪ 

まだ1回生の2人ですから、本番は緊張していた様ですが、

この経験を、次のステージにも繋げて欲しいですね♪  

 

金丸佳史さん、貴重なお時間を頂き、

ありがとうございました。

 


本日、MBSのニュース番組「Voice」に、

デザイン美術学科・絵画コースの

井上先生が出演されます

ぜひご覧下さい♪

(18:15からの放送です!)

 

皆既月食の夜に…

 

昨日は、皆既月食ということで、

たくさんの方が、月を見上げていました!

徐々に欠けていく月も、

紅くなった月も、とっても綺麗でしたね♪

 

 

みなさん見れましたか?

私は、家のベランダから見えるこの月を撮るのに

精一杯でしたが…

 

伊丹学舎からも綺麗な月が見えていたそうです♪

副手さんから写真を頂いてきました♪

 


 

 

メディア・芸術学科の廣川先生が

月の映像を撮影していたのだとか…!

今度は、映像を見せてもらおうかなぁ…♪

 

さて、そんな今日のブログは…

最近よく顔を出す蛇の話題!

  

先日、にょろにょろと蛇が現れたのは、

なんとラウンジでした!!

時間帯は、夕方17:00ごろだったかな? 

聞いた話によると、毒蛇の可能性もあるらしく、

ますます危険!!

 

  

この写真の蛇は、まだ子どもですが、

とても細くて不気味でした。

 

学生さんたちは蛇を見つけ次第、

事務局まで連絡して下さいね!!

前にも書きましたが、絶対触らない様に!!!

ラウンジや体育館の周辺、メディア棟の池周辺は、

一度、蛇が出てきていますので、

特に気をつけて下さいね!!!

スカイキッズ!!

 

今日は、10月5日の日曜日に

大阪芸術大学グループスカイキャンパスで開催された、

本学保育学科の主催イベント、

「スカイキッズ」の様子をお伝えします♪

 


 

 

台風が近づいていた日曜日!

スカイキャンパスに来てくれたキッズは、

およそ130人でした(^^)!

保護者の方を合わせると300人! 

1日を通して、とても楽しい時間を

過ごして頂けたのではないでしょうか? 


まずは今回の目玉、広いセミナールームに用意された迷路には、

あちらこちらに子どもたちの姿が…!

 



 

 

段ボール迷路の入り口から見て行くと、

輪投げコーナーがあったり、滑り台が置いてあったり…、

たくさんの遊び場が用意されていました♪

 

そしてセミナールームの隣の部屋では、

パネルシアターや絵本の読み聞かせなど、

時間ごとに、さまざまなプログラムを実施!!

 


 

 

幼稚園や保育園でもよく見る場面!

学生も、しっかりと子どもたちのハートを

キャッチしていましたよ♪

そういえば、この日学生さんたちが着ていた、

お揃いのTシャツ、とっても可愛かったです♪ 

 




 

 

終了後。「こども可愛かったなぁ」と笑顔を零す学生たち!

みんな本当に子どもが大好きなんですね♪ 

 

しかし3時間の間、元気いっぱいの子どもたちと遊ぶと、

さすがに疲れてしまったようで…

子どもたちを見送った後すぐに 「ちょっと休憩!」と

椅子に腰掛ける学生さんも…(笑)

 

本当に、みなさんお疲れさまでした!! 

次は、今月26日大阪学舎で開催されるキッズワールド!

またパワーアップした保育学科の学生たちの姿を

見に行きたいと思います♪