2日目が終了しました!

 

大阪芸術大学短期大学部 卒業制作2017

2日目の本日は、生憎のお天気。時折 雪も降っていました…。

そんな中、ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。

 

 

そんな本日のブログは、、、

デザイン美術学科の展示をご紹介いたします!

体育館内 各コースの配置は▼こちら▼の画像をクリック

 

それぞれのコースの特徴が存分に発揮されている展示です。

ちなみに今回、最優秀賞をとったのは、

ビジュアルデザインコースの学生さんでした。

こちらの作品「能勢ワラガミ」は、お米“稲わら”から作った紙。

ワラガミの作り方紹介や、その紙から制作したものが

ずらりと展示されていました!

実際に触ってみることが出来るワラガミ見本も置いていたので、
ぜひみなさんにも触って頂きたいです!!

 

最優秀賞の作品だけでなく、他の作品も力作揃いなので、
ぜひ近くで作品を見て頂きたいのですが…!
「手を触れないで下さい」と書いているものに関しては、
くれぐれも触らない様にお願い致します。

 

 

体育館の中を順番に見ていくと、、、

キャラクター造形コースの展示にプロトスという、

キャラクター造形コースの作品集が置いてあります。

こちらは、お持ち帰りOKですので、

ぜひ学生さんのマンガ作品を読んでみて下さい♪

 

 

学科長賞や各コースごとの優秀賞、研究室賞があります。

全部の作品を見て頂くのは もちろんのこと、

受賞作品にも注目して見て頂ければと思います♪

 

ラウンジ・展示室の様子は明日お伝えしますよー!

 

そして、昨日に引き続き本日も開催された、

ポピュラー音楽コース1回生コンサート!

 

入学予定の方も来ていたので1回生も気合いが入ったのでは…?

今日のプログラムでは学生さんが作詞作曲をおこなった

オリジナルソングもあり、みどころ満載のコンサートでした♪

murakami_on.jpg

20170208_
******************** 
大阪芸術大学短期大学部「卒業制作2017」
2015年2月8日(水)~2月12日(日)
10:00~16:00
■デザイン美術学科
デザイン美術学科卒業制作展
通信教育部デザイン美術学科卒業制作展
■メディア・芸術学科
メディアコース創作展
声優コース 朗読劇上演
******************** 

◆ 
▼メディア・芸術学科 メディアコース出版系 卒業制作 WEBサイト

2日目!卒業制作2017!

 

***本日のイベント**********
15:00- 芸術ホール
ポピュラー音楽コース「1回生コンサート」
メディア・芸術学科ポピュラー音楽コース
******************** 

 

受付 10:00ー16:00

体育館・学生ラウンジ・展示室
デザイン美術学科卒業制作展
通信教育部デザイン美術学科卒業制作展

 

メディア・芸術学科10:00ー16:00
本部棟 体育館前「シルポ」スペース
「TanTan」、本、Web
メディアコース・出版

 

本部棟 らせん階段付近
広告ポスター展
メディアコース・広告

 

本部棟 C404
広告系卒業制作 作品上映会
メディアコース・広告

 

本部棟 C401
映像作品上映
メディアコース・映像

20170208_
******************** 
大阪芸術大学短期大学部「卒業制作2017」
2015年2月8日(水)~2月12日(日)
10:00~16:00
■デザイン美術学科
デザイン美術学科卒業制作展
通信教育部デザイン美術学科卒業制作展
■メディア・芸術学科
メディアコース創作展
声優コース 朗読劇上演
******************** 

◆ 
◆ 
▼メディア・芸術学科 メディアコース出版系 卒業制作 WEBサイト

始まりました!卒業制作2017!

 

今日から「卒業制作2017」が始まりました!

10:00からオープニングセレモ二ーがあり、

塚本学長や、学科長らによるテープカットで

華々しく幕を開けました!

 

20170208_opning1

 

オープニングセレモニーで司会を務めたのは、

メディア・芸術学科声優コースの学生です。

 

その後、体育館やラウンジ、展示室などを来場者が一斉に見ました。

制作した学生たちは、それぞれのコンセプトや作品制作の苦労など、

さまざまな話をしていました!

 

20170208_opning320170208_opning4

 

ちなみに。上に写っているカメラマンは、

メディア・芸術学科の学生です!

デザイン美術学科 卒業制作展の様子をレポート。

これも立派な報道のお仕事ですね♪

 

そして今日は、15:00からポピュラー音楽コース

「1回生コンサート」が開催されました。

今日は 12組のグループが登場し、それぞれ1曲ずつ披露!

 

 

昨年4月に入学したばかりの1回生ですが、

次の4月には、もう上級生に…。あっという間の1年間でしたね。

頼っていた先輩方は、もう卒業ですからね!

 

明日も1回生コンサートは開催されます。

15:00からスタートですので、こちらもぜひご来場下さい。

 

murakami_on.jpg

 

 

 

 

20170208_
******************** 
大阪芸術大学短期大学部「卒業制作2017」
2015年2月8日(水)~2月12日(日)
10:00~16:00
■デザイン美術学科
デザイン美術学科卒業制作展
通信教育部デザイン美術学科卒業制作展
■メディア・芸術学科
メディアコース創作展
声優コース 朗読劇上演
******************** 

▼メディア・芸術学科 メディアコース出版系 卒業制作 WEBサイト

「卒業制作2017」開幕!

 

***本日のイベント**********
10:00- 本部棟体育館入口
オープニングセレモニー

 

15:00- 芸術ホール
ポピュラー音楽コース「1回生コンサート」
メディア・芸術学科ポピュラー音楽コース
******************** 

 

受付 10:00ー16:00

体育館・学生ラウンジ・展示室
デザイン美術学科卒業制作展
通信教育部デザイン美術学科卒業制作展

 

メディア・芸術学科10:00ー16:00
本部棟 体育館前「シルポ」スペース
「TanTan」、本、Web
メディアコース・出版

 

本部棟 らせん階段付近
広告ポスター展
メディアコース・広告

 

本部棟 C404
広告系卒業制作 作品上映会
メディアコース・広告

 

本部棟 C401
映像作品上映
メディアコース・映像

20170208_
******************** 
大阪芸術大学短期大学部「卒業制作2017」
2015年2月8日(水)~2月12日(日)
10:00~16:00
■デザイン美術学科
デザイン美術学科卒業制作展
通信教育部デザイン美術学科卒業制作展
■メディア・芸術学科
メディアコース創作展
声優コース 朗読劇上演
******************** 

◆ 

▼メディア・芸術学科 メディアコース出版系 卒業制作 WEBサイト
 

いよいよ明日!開幕です!!

 

ほんの少し雲がかかった空ですが雨はふっていないかな…?

なんだか曖昧なお天気の伊丹学舎です。

 

20170207_sotsuten1

 

今日も卒業制作展に向けて

朝から準備を進める学生さんたち!

いよいよ作品を運んでいます!

雨が降らなくて本当に良かったですね♪

 

着々と準備が進む体育館!!

展示室やラウンジも、徐々に作品が並んでいきます。

キャンパス全体がアート空間に…!

 

20170207_sotsuten2

 

ここで!明日から開催される卒業制作2017の

学内展示場所の紹介をしておきます♪

 

展示室・ラウンジには、フィギュアコース・立体造形コース
版画コースの作品が展示されています。
ラウンジにも、立体造形の作品が並んでいるんです♪

 

20170207_sotsuten4

 

その他のコースは、全て体育館で展示されています!
ビジュアルデザイン、空間演出、キャラクター造形に絵画。
体育館も展示室・ラウンジも、盛りだくさんです!

 

そして、体育館すぐ横の喫茶スペースでは、
メディア・芸術学科メディアコース・出版の展示を開催!
こちらも現在 準備中♪

 

20170207_sotsuten6

 

本部棟の螺旋階段では、メディアコースの広告系。
螺旋階段を上がった先にあるC404教室では、
授業で制作したCMやメイキング映像が上映されます。

 

20170207_sotsuten5

 

そして、同じく4階のC401号室では、
メディアコース映像系の作品が上映されます!
今年は、映像作品も盛りだくさんです!
明日から始まる「卒業制作2017」ぜひご来場下さい!

 

 

大阪芸術大学短期大学部 卒業制作2016
2017年2月8日(水)~12日(日) 10:00~16:00

 

20170208_

◆デザイン美術学科
デザイン美術学科卒業制作展
通信教育部デザイン美術学科卒業制作展
◆メディア・芸術学科
メディアコース(出版・放送・映像・出版)創作展
声優コース卒業公演
(朗読劇「異説!桃太郎裁判」・アニメ生アテレコ「トラップ一家物語」)

murakami_on.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

▼メディア・芸術学科 メディアコース出版系 卒業制作 WEBサイト

あと2日!もうすぐ始まります!

 

今日は2月6日ブログの日です!

「2(ブ)6(ログ)」の語呂合わせから

今日がブログの日になったのだそうです♪

 

ちなみに…、
この芸短ブログは2009年の6月にスタートしました。
現在、主にブログを更新している私はブログ担当2代目なんですよー♪
最近は入試課で交代で書いてます♪ ネタ探しの日々です!

 

さて、そんな本日は卒業制作展の準備風景をお伝えします!

8日からスタートする「卒業制作2017」にむけて、

体育館の準備が進められています。

「この準備が一番大変!」というぐらい、体力勝負な1日です!!

 

20170206_sotsusei2

 

体育館に行ってみると、、、

デザイン美術学科の学生さんが大集合!

協力しながらグレーのカーペットを敷いていました!

これだけでも、いつもの体育館から

ガラリと雰囲気が変わりますね♪

 

20170206_sotsusei3

 

カーペットが敷けたところからパネルを運んで立てていきます。

私が行った時には、この全ての作業を同時進行中。

怪我しない様に気をつけて!!

 

今日中に作品を飾る場所を準備し、

明日は、一斉に作品搬入です!!

この広い体育館にどんな作品が並ぶのか今から楽しみですね♪

 

20170206_sotsusei1

 

卒業制作展は明後日8日から!

明日のブログも、展示の準備風景をお届けします♪

 

大阪芸術大学短期大学部 卒業制作2016
2017年2月8日(水)~12日(日) 10:00~16:00

20170208_

◆デザイン美術学科
デザイン美術学科卒業制作展
通信教育部デザイン美術学科卒業制作展
◆メディア・芸術学科
メディアコース(出版・放送・映像・出版)創作展
声優コース卒業公演
(朗読劇「異説!桃太郎裁判」・アニメ生アテレコ「トラップ一家物語」)

 

murakami_on.jpg

 

 

 

 

 

 

▼メディア・芸術学科 メディアコース出版系 卒業制作 WEBサイト

今日は お片付けDAYです!

 

6日間開催していた「卒業制作2016」!!!

昨日、無事に全てのプログラムが終了し、

今日は片付けの日です!

 

 

朝から学生さんが来て、片付け作業をおこなっています。

少し曇っていますが、気温が高く暖かいので、

作業がしやすいのではないでしょうか?

雨が心配でしたが、とりあえず降らなかったので一安心。

 


 

 

絵画の大きな絵を運び出すのは大変そうですが、

学生さんは、次々と絵画を運び出します。 

 

本部棟の体育館や展示室で、

黙々と搬出作業を進める学生さんたち。

展示パネルに貼っていたポスターを剥がしたり、

机などの片付けをしたり、

学生さんによって、片付けはさまざま。 

 


  

 

準備には、時間もかかりますし、

私自身ワクワクしながら見学していたのですが、

片付けは、なんだかあっという間で

寂しくなってしまいます。。。


作品搬出や、展示パネル、カーペットの片付けは

2回生だけでなく、1回生もお手伝いし、

素早く作業が進められていました!

 


 

 

最後の一大イベントを終えたデザイン美術学科の学生さんは、

これで、心置きなく卒業式を迎えられますね♪

昨日もお知らせしましたが、

メディア・芸術学科の卒業イベントは、まだまだ続きます。

 

まずは、来週21日におこなわれる、

ポピュラーダンスコース第2回卒業公演!!!

尼崎ピッコロシアター大ホールで

17:00開場、17:30開演です♪

ぜひご来場下さい。

 

「卒業制作展」終了しました!

 

卒業制作展最終日!

メディア・芸術棟1階テレビスタジオで

公開ニュースショー「With You」がおこなわれました♪ 

今回は、公開生収録という事で、

たくさんのお客様にご来場頂きました♪

 


 

 

外でのオープニングから始まり、

実際のテレビ番組の様にCMもあり、

VTRでのコーナー企画も、とても楽しい番組でした♪

 

番組の最初には、授業内で収録した番組

「WITH YOU」の総集編が流され、

芸短の1年間を振り返る映像が、たくさん登場!

観覧に来ている保護者の方や、学生さんのお友達にとっても、

見応えのある映像だったのではないでしょうか?

 


 

 

音声スタジオとの中継で英語聞き取りクイズが出題され、

頭を抱える学生さんや、

バスケットボールを頑張る学生さんなど…(笑)

授業とは少し違った「学生さんの頑張り」も見える、

番組構成だった気がします!

 

堀先生のゼミ作品では、鶴橋駅周辺のぶらり歩きや、

芸短の不思議など、ディレクターの言いなり企画。

とても楽しく見ていました♪

この時ばかりは私も、写真を撮ることを忘れ、、、

作品を充分に堪能させて頂きました!!

 


 

 

その後、バレンタイン特集の後には、

観覧のお客様へプレゼントが…!

MCの学生さんに、じゃんけんで勝ったお客様に、

生セレクトのチョコレートが手渡されました!

 

メディア・芸術学科・放送系の学生さんが、

2年間で学んだ事を駆使した集大成。

ニュースショー「With you」はとても素敵な番組でした♪

 


 

 

1時間半の生収録!! 

神経を使う大仕事だったと思いますが、

出演していた学生さんも、スタッフとして動いていた学生さんも、

みなさんお疲れさまでした♪ 

 

*********************************** 

長いようで短かった「卒業制作2016」!!!!!!!

ご来場頂いた皆様ありがとうございました♪

メディア・芸術学科では、まだまだ卒業イベントが続きます。

2月21日(日)ポピュラーダンスコース「卒業公演」

3月5日(土)舞台芸術コース卒業公演「夢の国のちびっこバク」

3月13日(日)ポピュラー音楽コース「卒業コンサート」

こちらもぜひ、ご来場下さいませ♪

 

「卒業制作2016」最終日!

 


 

 

***本日のイベント**********

13:30ーメディア・芸術棟1階テレビスタジオ

公開ニュースショー

メディア・芸術学科メディアコース・放送

 

10:00ー 14:00芸術ホール(2回公演)

朗読劇「異説!桃太郎裁判」

アニメ生アテレコ「トラップ一家物語」

メディア・芸術学科 声優コース

******************** 

 

受付 10:00ー16:00

体育館・学生ラウンジ・展示室

デザイン美術学科卒業制作展

通信教育部デザイン美術学科卒業制作展


メディア・芸術学科10:00ー16:00

本部棟 体育館前「シルポ」スペース

人とのつながり「キラキラ」「パラボラ通信」

メディアコース・出版


本部棟 らせん階段付近

アウトドアで目立て!広告ポスター展

メディアコース・広告


本部棟 C404

広告系卒業制作 作品上映会

メディアコース・広告

 

メディア・芸術棟 P302

映像作品

メディアコース・映像 

 

メディア・芸術棟 テレビスタジオ入り口前ロビー

ニュース番組展示

メディアコース・放送

 

 

******************** 

大阪芸術大学短期大学部

「卒業制作2016」 

2015年2月6日(土)~2月11日(木)

10:00~16:00

デザイン美術学科

デザイン美術学科卒業制作展

通信教育部デザイン美術学科卒業制作展

メディア・芸術学科

メディアコース創作展

声優コース 朗読劇上演

******************** 

   

明日まで開催!卒業制作展!

 

卒業制作展5日目!

とうとう明日で終わってしまいます。

まだご来場頂いていない方は明日が最終チャンスです!

 

さて本日のブログは、芸術ホールで行われたイベント

朗読劇「異説!桃太郎裁判」とアニメ生アテレコ

「トラップ一家物語」の模様をお伝えします♪

 

 

メディア・芸術学科声優コースによる、声のパフォーマンス。

 

「異説!桃太郎裁判」では、

私たちがよく知っている桃太郎が訴えられた!?

なんと訴えたのは鬼達!桃太郎に下された判決は…!

 

 

普段から、Aクラス・Bクラスに分かれ、

勉強している声優コースの学生さんたち。

「異説!桃太郎裁判」は、各クラスごとで、

作品を発表します。

 

アニメ生アテレコ「トラップ一家物語」は、

そのクラス分けに関係無く、

声優コースを4つのグループに分け、

全公演でキャストが変わります。

 

映像協力:日本アニメーション株式会社

 

舞台演出という事で、特別に構成・編集された

生アテレコ「トラップ一家物語」。

「サウンド・オブ・ミュージック」としても有名な、

実話を元にしたアニメです。

もちろん学生さんが歌う場面もあります♪

 

映像協力:日本アニメーション株式会社

 

アニメの声がどのように収録されているのか、

ぜひ見学してみて下さい♪

※明日も2公演おこなわれます。

 

このブログでも、展示作品を紹介したり、

催しを紹介したりしていますが、

ここに載せているのは、ほんの一部。

ぜひ会場に来て、ご自身の目で見て頂きたいです!

 

明日は祝日!そして「卒業制作2016」最終日!

みなさんのご来場お待ちしております♪