白熱ビンゴ。

7日(木)・8日(金)の1泊2日で岡山県倉敷市へ行って来た、

デザイン美術学科フレッシュマンキャンプ

略してフレキャン(笑)の写真が届いたので報告したいと思います◆◇◆

デザイン美術学科 フレッシュマンキャンプ

メディア・芸術学科のフレキャンと同じく、

デザイン美術学科のフレキャンも1日目は

コースガイダンスや履修登録を中心に行われました。

デザイン美術学科 フレッシュマンキャンプ

夕食後の新入生歓迎会は、みんなでビンゴゲーム大会。

学友会が用意した景品のほかに

デザイン美術学科先生たちの持ち寄りでサプライズ豪華景品が用意され、

運が良かった学生さんには今話題のゲーム機などが大当たり!

これには学生さんもビックリだったとか。

先生、太っ腹…

数字が進むにつれ、学生さんも前のめりに立ち上がって

異様な熱気に包まれたそう…(笑)

デザイン美術学科 フレッシュマンキャンプ
デザイン美術学科 フレッシュマンキャンプ

残念ながら雨が降った2日目には、

日本を代表する私立美術館である大原美術館で

エル・グレゴの「受胎告知」やモネの「睡蓮」など

世界を代表する名画を鑑賞。

その後には倉敷美観地区で自由散策をして、

お土産を見たり、ギャラリーを覗いたりと

楽しい時間を過ごしたようです。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

フレッシュマンの笑顔。

残念ながら雨模様の伊丹学舍です。

昨日、今日と新入生は泊まりがけで

フレッシュマンキャンプに行っていたので、

晴れて欲しかったなぁ…

フレッシュマンキャンプ メディア・芸術学科
フレッシュマンキャンプ メディア・芸術学科

さっそく帰ってきたばかりのメディア・芸術学科

フッレッシュマンキャンプの様子をお届けします

メディア・芸術学科のフッレッシュマンキャンプ先は

1日目は大阪市内のシティプラザ大阪で

2日目がユニバーサル・スタジオ・ジャパン。

フレッシュマンキャンプ メディア・芸術学科
フレッシュマンキャンプ メディア・芸術学科

昨日のシティプラザ大阪では、履修相談会がメインで

今後芸短で自分が何を学びたいのかを考え、

どの授業を履修すべきなのか、したいのかを踏まえて、

自分だけのオリジナル時間割を組み立てます。

自分が専攻するコース系統の先生が同じテーブルで

一緒に考えてくれていたので、色々相談できたかな?

ここで、ちゃんと自分の卒業単位を数えながら

履修登録できることが、大学生への第一歩です!

フレッシュマンキャンプ メディア・芸術学科
フレッシュマンキャンプ メディア・芸術学科

夜には、同行してくれた学友会執行部の先輩主催による

懇親会で楽しいゲームをして盛り上がりました。

お題の絵を描くゲームで名(迷?)画伯が誕生したり、

体を張ったジェスチャーゲームなどの企画が行われ、

終始笑いの絶えない楽しい会となりましたよ。

フレッシュマンキャンプ メディア・芸術学科

そして、先ほど学校に到着した、学生さんたちの表情は

入学してから、できたばかりの友達たちと 

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでも  

楽しい時間が過ごせたことを物語っていました。

明日からはいよいよ前期が始まります!

今日は疲れてるだろうから、早めに休んで備えてね。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

ウエルカム新入生。

こんにちは、伊丹学舎です。

今日は在学生が企画した新入生歓迎会が行われました!

新入生歓迎会

入学式の厳かな雰囲気とは一変した伊丹学舍講堂。

座席の準備から音響、照明、シナリオなど

全てのセッティングを在学生が連日遅くまで残って、

新入生のために準備くれました。

新入生歓迎会
  

チラシはデザイン美術学科の学生さんが作って、

舞台セットはメディア・芸術学科の

音響や照明を専門的に勉強している同級生に頼んで…

と、同じ学内にいる仲間で集まって、

企画や準備が学生さんだけでできるのが、芸短の強み。

クラブ紹介の凝った映像やオリジナル劇は楽しんでもらえたかな?

新入生歓迎会
新入生歓迎会

それぞれクラブの特徴が出てたと思います。

これからの学校生活で授業の勉強はもちろんだけど、

クラブや同好会に参加することで、

学科やコースの垣根を越えて友達ができる

チャンスでもあるので、ぜひ参加してみてね

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

サクラサイタヨ。

今日は伊丹学舍で平成23年度入学式でした! 

桜もなんとか間に合って、咲いてくれましたよ。

今日はちょっと北風が寒かったのですが、

ここ数日、暖かかったおかげかな。

入学式
入学式

今年の新入生は全学科合わせて451名。

新しく大阪芸術大学短期大学部の一員ですね。 

同じ年に同じ学校を選んだ、同級生たちは

今後、長い人生の中で特別な存在になります。 

短大での2年間は本当にあっという間ですが、

その同級生たちと夢に向かって頑張ってね!

入学式
入学式

大きな期待と少し緊張の面持ちで入学式会場の

伊丹学舍に登校してきた新入生たち。  

厳かな雰囲気の中で入学式が執り行われました。

式の終わりには、大阪芸術大学管弦楽団、

大阪芸術大学合唱団による記念演奏会のプレゼントが。

入学式
入学式

さらに大阪芸術大学音楽学科教授で

ヴァイオリニストの川井郁子先生と

大阪芸術大学演奏学科学科長、

三原剛先生による独唱も披露され、

音楽会さながらの贅沢で優雅な空間となりました。 

明日からはさっそくガイダンスが始まります! 

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

巨大化する髪飾り。

今日のブログは昨日の宣言どおり、

卒業式コレクションを紹介します◆◇◆

今年もみんな、華やかでかわいかった〜。

卒業式コレクション

やっぱり一番人気は卒業式の定番、袴。

見た感じでは、芸短人気色は赤だったかな。

あと、白の学生さんも多かった印象です。

年々、頭の髪飾りが大きくなっている気が…

学生さんの頭半分くらいは髪飾りです(笑)

卒業式コレクション
卒業式コレクション

つけまつ毛にいたっては、ここ数年で完全に定番化。

普通のつけまつ毛では飽き足らない、

こんな華やかなつけまつ毛の学生さんもいました。

残念ながら写真ではよく見えませんが、

青くて長〜い、つけまつ毛の先に

ピンク、黄色、青の花(?)がヒラヒラ浮いてます。

卒業式コレクション

他にも目もとにラインストーンが光る学生さんもいたり。

和と洋を上手くミックスして、

個性的に着こなすのは学生さんたちの得意技ですね。

振り袖派の学生さんは少なかった印象ですが、

ドレスの学生さんも結構いて、目を惹きました。

卒業式コレクション

コスプレしてる学生さんは少なかったけど、

この2人は目立ってましたよ。

これで、2年生のみなさんとこうして会えるのは

最後になるのかと思うと、写真を見ながら、

ちょっと感傷的な気持ちになりました…。

そうこうしてるうちに、もうすぐ新入生に会えますね 

 

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

本日、晴天なり。

今日は伊丹学舎の講堂にて

大阪芸術大学短期大学部の卒業式が執り行われました! 

みなさんの門出を祝うような晴天ですが、

気温低めでちょっと肌寒いです。

卒業式
 

そんな中でも、学生さんたちのところだけ 

気温が高いのか?と、疑ってしまうくらい

学生さんは元気いっぱい。

後期授業終了以来という友達もいるし、

着物に袴という、普段ではめったに着れない格好なので

ちょっとテンションが上がる気持ちも分かります(笑)

卒業式
  

スナップした学生さんの卒業式スタイルは

また明日のブログでゆっくり紹介しますね! 

厳かな雰囲気で行われた式典では、

まず初めに東日本大震災で被災者となった

人々のために黙祷が行われました。 

卒業式
 

式典後には各学科に分かれて、

担当の先生から1人ずつ証書が手渡しされましたよ。

学校に通っている2年間は、

もちろん楽しいことばかりじゃなくて、

悲しいことがあったり、辛い日もあったと思うけど、

振り返ってみると、そんな苦い思い出も

すべていい思い出になっているから不思議です。 

卒業式 
 

先生や友達と話す学生さんはみんな満面の笑みでした。 

卒業しても、また学校に遊びに来てくれたら嬉しいな。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ  

あっ。

今日は大阪芸術大学の卒業式でしたが、 

明日は大阪芸術大学短期大学部の卒業式です!!

式典が行われる、伊丹学舍講堂もこのとおり。

着々と準備が行われていますよ。

卒業式準備

いよいよ明日、卒業する2年生は、

「振り返ってみると本当にあっと言う間の

2年間だったなぁ〜」なんて、

思っている頃ではないでしょうか。

その気持ちは教員も職員もおそらく同じ。 

1年ごとに出会いと別れが訪れる

学校という場は本当に時の流れを早く感じます。

卒業式準備

学生さんたちも早く感じた2年間だったろうけど、 

社会に出れば、もっとあっという間ということは、

社会人の先輩から言っておきましょう(笑)

卒業生を送り出す、というのは何度経験しても

嬉しくて、ちょっぴり寂しい複雑な気持ちになります。 

学生時代に出会った恩師や友人は永遠の宝物。

卒業式準備

2度と来ない明日という日を大切に過ごすべく、

心と体の準備を万全にしておきましょう。 

華やかな晴れ姿の皆さんに会えるのを

楽しみにしていますね◆◇◆

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ  

卒展、刺激巡り。

今月2日(水)から13日(日)まで

ほたるまちキャンパスで開催している、 

短期大学部・大阪美術専門学校合同の 

卒業作品選抜展へ行って来ました! 

卒業作品選抜展
 

ほたるまちキャンパスギャラリーで観る作品たちは、

卒業制作2011のとき伊丹学舍体育館で観た作品と 

また表情がちょっと変わっていましたよ。

体育館のライトとギャラリーのライトは違うからかな? 

卒業作品選抜展
 

短期大学部の選抜作品ももちろん自信作ですが、 

美術専門学校の学生さんたちの作品も見応え十分。  

やっぱり学生さんたちの作品の雰囲気が違うというか、

作品にはそれぞれ、個人の個性もちろんだけど 

学校の雰囲気もよく出ていると思います。

卒業作品選抜展
卒業作品選抜展

5日(土)に行って来たのですが、

ちょうど同じほたるまちリバーフォーラムの1階で

大阪総合デザイン専門学校の2011作品展も行われていました。

色々な芸術系大学・専門学校の卒業制作展シーズンですが、 

違う学校の同世代の学生さんたちの作品を

観に行くと、またいい刺激がもらえますよ。 

 

卒業作品選抜展の詳細について 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

選抜作品を観よ。

卒業公演も終わり、3月に入って

めっきり学生さんの姿を見かけなくなりました…

ちょっと寂しい伊丹学舎です。

今日も朝から雨が降っております。

卒業作品選抜展
 

明日からは、ほたるまちキャンパスギャラリーにて 

短期大学部と大阪美術専門学校の合同で 

卒業作品選抜展が開催されます! !

今日はその搬入作業が行われました。

例年は午前中で終わる搬入作業も運悪く、

他階の引っ越しや電器屋の納品と重なり 

エレベータの順番待ちで遅くなってしまったそうで、 

つい先ほど終わったと報告がありました。

卒業作品選抜展
 

ほたるまちキャンパスギャラリーに入ってからは

比較的順調だったみたいですけどね。

さて、この卒業作品選抜展では短期大学部デザイン美術学科と

大阪美術専門学校の卒業制作で最優秀賞や優秀賞を受賞した

主な受賞作品が展示されます。 

卒業作品選抜展
 

伊丹学舍での卒業制作2011を見逃してしまった方や

もう一度観たい受賞作品がある方、

大阪美術専門学校の受賞作品も観たい方は

ぜひ、足を運んでみて下さいね。

卒業作品選抜展

 

卒業作品選抜展(短期大学部・大阪美術専門学校) 

日程:3月2日(水)〜3月13日(日)

時間:11:00〜18:00

場所:ほたるまちキャンパスギャラリー 

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

舞台裏のドラマ。

朝の雨も一転、昼から晴れています、伊丹学舍です。 

先週土曜日の第3回卒業公演に

ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!

楽しんでいただけたでしょうか?

公演後、お客さんの笑顔を見て少しほっとしています。

第3回卒業公演
第3回卒業公演

長かったような短かったような道のりでしたが、 

このたった1回の公演のためだけに、

学生さんも担当教員も何ヶ月も前から準備、練習してきました。 

なんだか、1回公演ではもったいないくらい(笑) 

第3回卒業公演
第3回卒業公演

今回の舞台は場面転換が多かったので、

裏方スタッフが短時間で力を合わせて

猛ダッシュで舞台セットを転換していました。

大道具を多く入れ替えなければならない場面で

上手くいったときに思わず舞台横で、 

みんなで静かにガッツポーズしていたのが印象的。

実はドラマがあったのは表舞台だけではなかったんですね。

第3回卒業公演
第3回卒業公演

裏方の学生スタッフは全員ボランティアで

授業に関係なく、連日遅くまで準備してくれていました。

演者より早く来て、遅く帰るのが裏方の宿命…

と、言ってしまえばそれまでなのですが、

そんな裏方スタッフに支えられて、演者が演じられていることに、

いつも感謝の気持ちを持てる役者さんを

学生さんたちには目指して欲しいな。 

第3回卒業公演
第3回卒業公演

上手くいったところも、反省すべく点もありますが、

それはまた来年に繋がることでしょう。 

 

第3回卒業公演の詳細についてはこちらから 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ