一週間は無理だけど。

芸短ブログで学生に人気のコスプレ記事。

球技大会の日に「芸短ブログで一週間コスプレ

特集して欲しい!」なんて声もいただきました。

一週間は無理だけども(笑)

入賞したコスプレ以外にも力作揃いだったので、

今日は番外編として、昨日のブログでは紹介しきれなかった

コスプレを紹介したいと思います!

コスプレ大会

初音ミクからマトリョーシカのコスプレ。

初音ミクのコスプレは毎年大人気で何人かいますが、

このチームが人数で圧倒という感じかな?

コスプレ大会

パーカーの絵は学生さんのお手製です!

カラコンにシールタトゥまで完璧。

コスプレ大会

青の祓魔師からメフィスト・フェレスとアマイモン。

主人公とかじゃないのね…

名前分からなくて、ネットで調べちゃったよ(笑)

コスプレ大会

こちらはアニメ「WORKING'!!」から

ぽぷらと葵の2人。

実は、知らないアニメのコスプレをしている

学生さんも多くて、教えてもらいながら勉強してます!

コスプレ大会

芸短ブログ的に特別賞あげたいくらいかわいかった、

きゃりーぱみゅぱみゅのコスプレ。

他のコスプレで電車乗るのは勇気がいるけど、

これはギリギリいけそうな気がします。

本人は「無理!」って言ってたけど。

一週間は無理だけど、2日間に渡って紹介したよ〜!

これで許してください(笑)

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

コスプレだョ!全員集合。

今日は土曜日のブログ公約どおり、

球技大会のコスプレを紹介します! !

コスプレ大会は球技大会のおまけ的存在だったのですが、

ここ近年は球技大会と並ぶ名物イベントとなっていますね。

投票が行われたコスプレ大会の順位を発表します。

第3位!

「ブラックジャックとピノコ」

コスプレ大会

ポーズから演技入ってます(笑)

ピノコのスカートはなんと手づくりなんだとか!

第2位!!

「ゲラえもん。」

コスプレ大会
コスプレ大会

このチームは個人的にツボでした。

どこでもドアやスモールライト、ジャイ子のスケッチブック、

といった小道具まで準備万端。

ドラミちゃん、かわいいよ…

ミニドラはドラえもんよりデカイし!(笑)

そして、そして、栄えある第1位は!!!

「ポケモン」

コスプレ大会

完成度がかなり高いです。

アニメの世界そのままって感じだった〜

1年がかりで構想してメンバーを集めたそう。

1位の発表があったとき、リーダーのサトシ号泣。

さらに、アニメ系のコスプレが多い中で、

ちょっと変わったところでは、こんな学生も。

コスプレ大会

決して、怪我で血がでたわけではありません!

開会式からすでにこの状態でした。

一瞬ビックリしたから、やめて(笑)

以上、コスプレ大会の順位報告でした

  

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

下克上頂上決戦。

今日は朝から伊丹学舍体育館で

学生総会と合同球技大会が行われています!!

学生総会

集合前からたくさんの学生が集まってくれましたよ。

朝、最寄りの中山寺駅から歩いてくるときに

学生のキャリーバック所持率の高さが謎だったのですが、

コスプレの衣装が入っていたと判明。

球技大会

「その格好ではバレーしづらいでしょ?」と

思わずツッコんでしまいそうなコスプレが何人もいました(笑)

でも、楽しくバレーするのが一番ですからね!

球技大会

教職員チームも参戦。

ビジネス学科の川島靖男先生は今日もビデオカメラ

(もちろんpanasonic製!なぜなら先生は松下電器出身)で撮影係。

早食い大会

バレーボールの他にもドッヂボールと早食い大会が行われました。

球技大会

決勝戦は保育学科1年生と2年生の先輩後輩対決!

試合の末、 保育学科1年生チーム「はるwowow part2」が

見事、先輩を破って下克上優勝しました。

球技大会

悔しかったり、嬉しかったり、笑ったり、

友達同士で一緒に運動して、同じ気持ちを経験すると

今まで以上に仲良くなれる気がします。

今日はとっても楽しい一日でしたね。

月曜日はみんな大好きコスプレ特集をします!

お楽しみに〜

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

球技大会だョ!全員集合。

明日の12日(土)は大阪学舎・伊丹学舍ともに

授業が全日休講となって、

春季学生総会と合同球技大会が行われます!!

球技大会 準備

新入生歓迎会に続く、学友会主催の

前期一大イベントと言ってもいいのではないでしょうか。

明日のために学友会執行部役員の

みんなはコツコツと授業の合間や

放課後に準備をしてくれていましたよ。 

球技大会 準備

みんなに楽しんでもらうためには、

しっかりとした準備と段取りが必要ですからね。

参加する学生さんはこの様な裏方を担う

学友会執行部役員の努力があることも知って欲しいな。

休み時間の度にバレーボールを借りに来て

芝生で練習していた学生もいたし、

今年はどこのチームが優勝するのか楽しみです☆

大阪学舍の女の子チームもパワフルなので侮れないですよ。

球技大会 準備

明日は大阪学舍の学生は8:30に大阪学舍、

伊丹学舍の学生は9:00に伊丹学舍体育館に集合です!

芸短ブログ的にはコスプレに期待しているので

学生のみなさん、よろしく(笑)

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

ポピュラーへようこそ!

昨日の放課後に芸術ホールで開演した、

メディア・芸術学科ポピュラー音楽コースの

新入生歓迎LIVEへ行ってきました!

ポピュラー音楽コース 新入生歓迎LIVE

『1年生のみんな、ポピュラー音楽コースへようこそ☆♪

ということで、2年生の歓迎の気持ちが込められた

熱い1時間となりました。

ズンズンと体の芯に響くようなベースの低音や

鼓膜が震えるようなドラムのリズムが

本当のライブハウスみたいでしたよ!

ポピュラー音楽コース 新入生歓迎LIVE

また、2年生の組んでいるバンドも

さっきヴォーカルしていた学生がドラムをしたり、

キーボードしていた学生がギターをしたり…

みんな専攻ではない楽器にも挑戦しているようで、

とっても器用だなぁと思う反面、

すごく練習したんだろうな〜という印象でした。

ポピュラー音楽コース 新入生歓迎LIVE

最後には2年生と1年生がお互いに自己紹介。

1年生はこれから、困ったことや

教えて欲しいことがあれば、2年生を頼りにして下さいね〜

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

一日目に苦しんで。

昨日はメディア・芸術学科の

フレッシュマンキャンプへ同行取材してきました!

場所は新大阪のガーデンパレスというホテル。

メディア・芸術学科フレッシュマンキャンプ

大きな宴会場を貸し切って、

メディア・芸術学科の先生たちと履修相談が行われました。

自分はどういう勉強をしたいと思っているのか?

将来何を目指しているのか?で

履修する科目が変わるのが高校と大学の違うところ。

メディア・芸術学科フレッシュマンキャンプ

履修のルールに従って、単位の計算もしなきゃいけません。

「難しい〜!」という声も聞こえてきましたが、

芸短でこれからの2年間を有意義に過ごして欲しいから、

自分で納得するオリジナル時間割を組み立てて欲しいな。

メディア・芸術学科フレッシュマンキャンプ

夜には学友会の先輩たちが企画してくれた

レクリエーションでお題の絵を描いたり、

イントロクイズをして楽しい時間となりました。

メディア・芸術学科フレッシュマンキャンプ

メディア・芸術学科の龍先生が

初日のあいさつで言っていたのは、

「フレッシュマンは1日目に苦しんで、二日目は楽しく!」 

今日はユニバーサルスタジオジャンパンの予定なので

今頃は新しくできた友達と楽しく遊んでいる頃かな?

 

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

大人ライブハウス。

今日は英米学科以外の4学科が

フレッシュマンキャンプへ出発しました!

実り多い時間となることを祈っています。

さて、今日は4日(水)に行われた大阪学舍

新入生歓迎会の様子が届いたのでお伝えします◆◇◆

新入生歓迎会

今年の大阪学舍新入生歓迎会はいつも以上に

内装や照明、音響にこだわって、

大人の雰囲気漂うライブハウスのような空間で

新入生歓迎会が行われたのだとか!

新入生歓迎会

そのため、例年使われていたフラットな教室ではなく、

少し段差のついた階段教室で開催するという

徹底ぶり。

新入生歓迎会

また、クラブ紹介のほかにも学友会メンバーが

即興で新入生のリクエストに応えるものまねや

人気芸人のコピーコントが行われるなど

昨日、このブログで紹介した伊丹学舍新入生歓迎会に

負けず劣らぬ楽しい新入生歓迎会になったよう。

新入生歓迎会

気になったクラブがあったら、

実際に活動時間に行って、見学してみるといいかも。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

先輩といっしょ。

桜が5分咲きくらい?の伊丹学舍です。

入学式では蕾みだったのですが、

それが功を奏したのか…嵐で落ちる事なく、

例年より少し遅れて咲きました!

桜

新入生はガイダンス続きの日々ですが、

今日は学友会企画の新入生歓迎会がありましたよ。

新入生が2年生の先輩と顔を合わせるのは

この新入生歓迎会が初めてになるのかな?

新入生歓迎会

春休み中に先輩が準備してくれていた企画の中には

クラブ同好会の紹介やお楽しみが用意されていて、

短い時間でしたが、先輩と後輩の交流時間になったのでは。

新入生歓迎会
  

これからクラブや同好会に入部して

学年や学科の垣根を越えて友達の輪を

どんどん広げていきましょう!

先輩には時間割や課題の相談もできるかもしれませんね。

新入生歓迎会

さぁ、明日はフレッシュマンキャンプだ〜

学科ごとに集合場所と時間が変わるので、

間違えないように来て下さい。

時間厳守ですよ!

 

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

イベントはいつも雨。

今日は入学式のおめでたい日だというのに

嵐の伊丹学舍です。(現在は暴風警報発令中…)

卒業式も雨だったので、今年のイベントは雨続き。

桜も寒い日が続いてるせいか、まだ蕾みです。

入学式

入学式にご出席いただいた新入生のみなさんも

足場の悪い中お越しいただき、

ありがとうございました!

屋外は嵐でしたが、屋内の式典は終始、

穏やかな雰囲気で執り行われましたよ。

入学式

在学生代表歓迎の辞を述べてくれたのは

英米文化学科2年生で大阪学舍学友会会長の

内山広海くん。

入学式

毎年、入学式後に行われる記念演奏会では

大阪芸術大学管弦楽団のほかに演奏学科教授で

ヴァイオリニストの川井郁子先生が

新入生のために情熱的な演奏を披露してくれました。

入学式

これから二年間、芸短での学生生活は

楽しいことも辛いこともあると思いますが、

同じ年に数ある大学から同じ芸短を選んだ

友達と一緒に乗り越えていきましょう。

ぜひ、芸短ブログもよろしくね★ミ

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

晴れ姿コレクション。

さて、昨日のブログでは卒業式の

様子について記事を書きましたが、

今日はみんなの卒業式晴れ姿に注目します

実はこっちの方が反響が大きかったり(笑)

卒業式ファッション

卒業式といえば、袴!!

芸短でも袴の学生さんがダントツで多いんですよ。

今年は袴に合わせる着物の色は白が多かったかな。

卒業式ファッション
卒業式ファッション

お化粧や髪型に凝ってる学生さんも多かった。

長〜いつけまつ毛がアクセント(左写真)と

前日の夜に自分で手づくりしたという

カチューシャが他にはない可愛さ(右写真)でした。

お人形さんみたい。

卒業式ファッション

こちらはドレス派。

写真の4人うち2人は芸大へ編入予定なので、

袴は芸大の卒業式のためにとってあるそう(笑)

卒業式ファッション
卒業式ファッション

ちょっと番外編のファッション。

チマチョゴリは遠目からでもすごく目立っていました!

『不思議の国のアリス』に登場するハートの女王様。

海外の通販サイトでゲットしたそう。

以上、芸短卒業式コレクションでした!

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ