写真で振り返る、卒業公演!

 

今日も、ポピュラーダンスコースの卒業公演の事をお伝えしますよー!

本番前から、本番終了後のお見送りまで、

充電が無くなるぐらい、たくさん撮らせて頂いた、

オフショット写真を掲載します♪

 

こちらは、リハーサル終わりで撮影した集合写真です♪ 

 

撮影した写真を全部掲載する事はできませんが、

ステージでは見られない学生さんの姿を、

少しでもたくさんお伝えしようと思います♪

 

受付・開場前

プレゼント受付には、メディア・芸術学科の副手さんの姿が…!


ちなみにお預かりしたプレゼントや差し入れは、右写真の様に

当日、学生たちに渡しておりますのでご安心下さい♪

 

ーいよいよ公演スタート

ここでAYANOが持っていた光る傘についての裏話を…♪


この傘、自動で点滅している様に見えましたが、

実は、音に合わせて舞台袖から付けたり消したりしていたんです!

傘の専属スタッフ(1回生の学生さん)リモコンを操作していました。 

1公演で、何度も点灯消灯させるので、毎回、練習のたびに、

副手さんが電池を入れ替えていたという苦労話が。。。

 


 

ちなみにリモコンは、

←この様になっています! 

公演では、白色だけでしたが、

他にも7色に光ります!凄い!!

  

 

 

そして終演後

終わってホっと一息?達成感に満ちあふれる学生さんの姿がありました♪

 


2回生も、1回生も、みんな楽しそう♪ 

 



 


泣き顔も可愛らしい学生さん達ですが、やっぱり笑顔が一番です♪ 

 



  


 

この公演には、学生さんの保護者の方々や在学生だけでなく、

ポピュラーダンスコース等の卒業生も見に来ていました!


 

卒業生の皆さんは、また短大の方にも遊びに来て下さいね♪

 

たくさんの人に見守られ、

最後まで走り抜いたポピュラーダンスコースのみなさん!

本当にお疲れさまでした!!

 

 

▼おまけ▲

本番前、楽屋での1コマ。

「差し入れもらったー!」と

嬉しそうな学生さんたち♪

と…、なぜかそこに混じる

入試課の安部さんです(笑)

 

 

心から伝える「ありがとう」

 

昨日に引き続き、本日も…

メディア・芸術学科ポピュラーダンスコース

第2回卒業公演の模様をお伝えします♪


 

 

さて、AYANOの前に現れた一筋の光。

そこには、いつも応援してくれている両親の暖かさがありました。。。

振り返った人生の中で、

忘れていた物に気付くAYANO。

 


目が覚めたときには、たくさんの仲間がいました♪

笑顔を取り戻して、「ありがとう」を言えたAYANO。

 

今では、同じ傘(Life)の中に一緒に入ってくれる仲間がいたのです。


この場面では、学生さんのソロダンスに合わせて、

それぞれの家族写真が流れていました。。。

みんなの小さい頃の写真も可愛かったですね♪

 

今回、この公演では、様々な種類のダンスが披露されていますが、

中でも私が注目したのは、激しいタップダンスです。


 

先週のブログで、ヒール靴を履いて踊る場面があると

お伝えしましたが、これがその場面です!

 

ここまで来ると、この公演も もう終盤…。

残り3曲となったところで、

2回生代表の北田さんによる創作ダンスが披露されました。


 

曲は「ありがとうの輪」。 

2年間ともに歩んできた仲間へ。指導して下さった先生方へ。

たくさんの想いが込められたダンスに

思わずウルッと…。涙した方も多いのでは?

 

ソロダンスが終わると、再び激しい2回生のダンス。



そしてラストを飾るのは、1回生と2回生の合同ダンスです。

フィナーレには紙吹雪が降ってきて、とってもキレイでした!

 

素敵なステージパフォーマンスを見せてくれた、

ポピュラーダンスコースのみなさん。

そして、ステージを影で支えていたスタッフのみなさん。

大きな感動をありがとうございました!!!

 

駆け抜けた青春!全力の1時間!

 

今日は2月22日にゃんにゃんにゃんで猫の日です♪

そんな本日のブログは、ネコちゃんよりもCuteでSexyな

ポピュラーダンスコースの話題をお届けします♪

 

昨日ピッコロシアターで開催された、

メディア・芸術学科ポピュラーダンスコースの第2回卒業公演!!

お天気にも恵まれ、開場前からお客さんの列ができていました!


ご来場頂いたみなさま、本当にありがとうございました♪

ちなみにこの列でピースをして写っているのは昨年卒業した卒業生!

後輩たちの頑張りを見るため、早くから並んでくれていましたよ!

 

さて、この芸短ブログでは、この第2回卒業公演の様子を、

今日と明日の2日間でたっぷりとご紹介いたします♪

 


雨音が流れる中、登場したのはレインコートを着た2回生の学生さん。

カラフルな傘を持つのは1回生です♪

 


 

続いて登場した黒い傘を持つのは2回生。

キレのあるダンスが、とってもかっこよかったです!!!

 



 

雨の中、街を1人で歩くAYANO!

この主役を演じるのは、2回生の福山さんです。

相当なプレッシャーだったと思いますが、終演後の笑顔で

「やりきったー」という達成感が伝わってきましたよー♪

 

この主人公AYANOは、遠い意識の中で今までの人生を振り返ります…。

まず、ダンスを始めた無邪気な頃を演じるのは1回生です!


 

そこから大人になって…。夢を諦めた仲間の分も夢を背負って…。

 

都会に出てきたAYANOは、

さまざまな事に悩み、笑う事さえもできなくなります。

ライバル、失敗、孤独、プレッシャー、人間関係… 

 


 

そして、もがき苦しむこのシーン。

ドクンっと仮面が浮かび上がってきた瞬間、

背筋がゾクっとしたのは私だけでは無いはず!!

 

そして、ここから抜け出す一筋の光が…

 

…というところで、今日のブログは終わり!

なかなか文章では伝わりにくいと思うので、

写真を多めに掲載してみました!

 

明日もぜひ、芸短ブログを見に来て下さいね♪

 

一致団結!ラストスパート!

 

今日も、メディア・芸術学科ポピュラーダンスコース

第2回卒業公演の様子をお伝えしますよー!!!

 


 

 

本番まで、あと2日!

今日は、体育館で練習がおこなわれていました。

明日の小屋入りに向けて、学内最後の練習。

 

さて、そんなポピュラーダンスコースの公演は、

昨年同様、ストーリー仕立て!

今日は、そのストーリーをご紹介します♪

 

 

STORY

ダンサーの道に進みたくて田舎から出てきたAYANOは

都会でなかなか友達も出来ず、新しい生活にも疲れて心がすさみ、

笑う事、「ありがとう」でさえも言えなくなっていた。

雨の中、街を1人で歩くAYANO。

バイトなどの疲労から道で倒れてしまう。

遠い意識の中で、今まで起きた様々な場面を回想する。

…DANCEを始めた無邪気な頃、

一緒に頑張ったが夢を諦めて行った昔の仲間、

DANCEの先生、いつも自分の事を心から応援してくれている両親…。

その中で、忘れていたものに気付くAYANO。

目が覚めた時には周りにはたくさんの仲間がいた。

笑顔を取り戻し、心からの「ありがとう」を言えたAYANO。

 

今では、同じ傘(Life)の中に一緒に入ってくれる仲間がいた。

 

 

舞台に出演する学生さん みんなに言えることですが…

普段の表情と踊っている時の表情の違いに

いつも驚いてしまいます。

 

明後日の本番ステージでは、
より一層輝く学生さんが見られると思いますので、

ぜひピッコロシアターにご来場下さい! 

 

◯おまけ◯今日撮影した練習前のオフショット!

可愛い学生さんです♪


 

 

**************************** 

 

メディア・芸術学科 ポピュラーダンスコース

「第2回卒業公演」

2月21日(日)

17:00開場/17:30開演  

尼崎市立ピッコロシアター大ホール

入場無料  
 

全身で伝えるパフォーマンス

 

さて本日のブログは、昨日からお伝えしている、

ポピュラーダンスコースの卒業公演についてです

 


 

 

今日は、しっかりと見学させて頂きましたー!

昨年のダンスコース卒業生は4人でしたが、

今年は、15人の大所帯!

会場も変わり、昨年とはまた違う

素敵なステージパフォーマンスで魅せてくれます!

 

 

衣装は、ほとんど身につけない通し練習でしたが、

小道具や靴などは、しっかりと場面ごとに使い分けます。

写真の様にヒールの靴を履いて踊る場面も…!

 

怪我をしないためにも、

練習から履き慣らしておくことが大事なのかな?なんて、

考えながら見ていました。

 

そして、一緒にステージに立つ仲間も…

かけがえのない存在。

 

 

練習でも、ストーリーが進むに連れて、

溢れ出しそうなぐらいに涙ぐんでいる学生さんたち。

すごくパワーがあって輝いていました。

…そんな学生さんを見ながら、私も思わず泣きそうになってしまいましたが、

本番までは我慢がまん…。

 

2回生も1回生も登場し、見ているだけで

チームワークが伝わってくる様な釘付けになるパフォーマンス。

本番が益々楽しみになりました!

 

 

明日のブログでは、この公演のストーリーについて

お伝えしたいと思います♪

 

 

メディア・芸術学科 ポピュラーダンスコース

「第2回卒業公演」

2月21日(日)

17:00開場/17:30開演  

尼崎市立ピッコロシアター大ホール

入場無料! 

卒業イベント特集♪

 

「卒業制作2016」が終わり少し静かになった伊丹学舎です。

先週はたくさんの人で賑わっていたので寂しい気もしますが…

まだまだ芸短の卒業イベントは終わりません!!!

 

今週末には、メディア・芸術学科ポピュラーダンスコースの

第2回卒業公演がおこなわれます♪

 

 

3年前に出来たばかりのポピュラーダンスコース。

今年も、2回生と1回生でパフォーマンスをおこないます。

ストーリー仕立てで展開されていくダンスは、見応えがありますよ♪

会場は、尼崎市立ピッコロシアター大ホール!入場無料!

2月21日(日)17:00開場/17:30開演

 


 

 

大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)では、

大阪芸術大学グループ 卒業制作選抜展が開催されます。

大阪芸術大学芸術学部/短期大学部/大阪美術専門学校

各学校から選ばれた作品が展示されます。

本学からは、最優秀賞・学科長賞をはじめとする、

受賞作品10点が展示される予定です♪ 

2月26日(金)〜3月9日(水)

11:00−18:00※月曜休廊 

 


 

 

3月には、メディア・芸術学科舞台芸術コースの卒業公演と

ポピュラー音楽コースの卒業コンサートがおこなわれます。

 

まずは卒業公演「夢の国のちびっこバク」

すてきな国に住むバクの子ども「バックン」の大冒険!

「さよならは言わない、僕は君といつも一緒だ」 

 

 

会場は、シアターBRAVA!

入場料1000円(当日座席指定)

3月5日(土)13:30開場/14:30開演

マネージメント/お問い合わせ 大阪アートエージェンシー

TEL:06-6459-9612 FAX:06-6459-9613

チケットぴあ TEL:0570-02-9999(Pコード447-857)

ローソンチケット TEL:0570-000-407(Lコード)

 

◯関連イベント紹介○

「夢の国のちびっこバク」絵本原画展

大阪芸術大学スカイキャンパス セミナールーム2

2月26日(金)~3月9日(水) ※月曜休館

 


 

 

そして、メディア・芸術学科ポピュラー音楽コースの

卒業コンサート


 

昨年と同様、ビルボードライブ大阪で開催されます。

誰もが知っている音楽や、学生さんのオリジナル曲など、

全17曲披露される予定です。

3月13日(日)14:30開場/15:00開演

 

ぜひご来場下さい♪

 

今日は お片付けDAYです!

 

6日間開催していた「卒業制作2016」!!!

昨日、無事に全てのプログラムが終了し、

今日は片付けの日です!

 

 

朝から学生さんが来て、片付け作業をおこなっています。

少し曇っていますが、気温が高く暖かいので、

作業がしやすいのではないでしょうか?

雨が心配でしたが、とりあえず降らなかったので一安心。

 


 

 

絵画の大きな絵を運び出すのは大変そうですが、

学生さんは、次々と絵画を運び出します。 

 

本部棟の体育館や展示室で、

黙々と搬出作業を進める学生さんたち。

展示パネルに貼っていたポスターを剥がしたり、

机などの片付けをしたり、

学生さんによって、片付けはさまざま。 

 


  

 

準備には、時間もかかりますし、

私自身ワクワクしながら見学していたのですが、

片付けは、なんだかあっという間で

寂しくなってしまいます。。。


作品搬出や、展示パネル、カーペットの片付けは

2回生だけでなく、1回生もお手伝いし、

素早く作業が進められていました!

 


 

 

最後の一大イベントを終えたデザイン美術学科の学生さんは、

これで、心置きなく卒業式を迎えられますね♪

昨日もお知らせしましたが、

メディア・芸術学科の卒業イベントは、まだまだ続きます。

 

まずは、来週21日におこなわれる、

ポピュラーダンスコース第2回卒業公演!!!

尼崎ピッコロシアター大ホールで

17:00開場、17:30開演です♪

ぜひご来場下さい。

 

「卒業制作展」終了しました!

 

卒業制作展最終日!

メディア・芸術棟1階テレビスタジオで

公開ニュースショー「With You」がおこなわれました♪ 

今回は、公開生収録という事で、

たくさんのお客様にご来場頂きました♪

 


 

 

外でのオープニングから始まり、

実際のテレビ番組の様にCMもあり、

VTRでのコーナー企画も、とても楽しい番組でした♪

 

番組の最初には、授業内で収録した番組

「WITH YOU」の総集編が流され、

芸短の1年間を振り返る映像が、たくさん登場!

観覧に来ている保護者の方や、学生さんのお友達にとっても、

見応えのある映像だったのではないでしょうか?

 


 

 

音声スタジオとの中継で英語聞き取りクイズが出題され、

頭を抱える学生さんや、

バスケットボールを頑張る学生さんなど…(笑)

授業とは少し違った「学生さんの頑張り」も見える、

番組構成だった気がします!

 

堀先生のゼミ作品では、鶴橋駅周辺のぶらり歩きや、

芸短の不思議など、ディレクターの言いなり企画。

とても楽しく見ていました♪

この時ばかりは私も、写真を撮ることを忘れ、、、

作品を充分に堪能させて頂きました!!

 


 

 

その後、バレンタイン特集の後には、

観覧のお客様へプレゼントが…!

MCの学生さんに、じゃんけんで勝ったお客様に、

生セレクトのチョコレートが手渡されました!

 

メディア・芸術学科・放送系の学生さんが、

2年間で学んだ事を駆使した集大成。

ニュースショー「With you」はとても素敵な番組でした♪

 


 

 

1時間半の生収録!! 

神経を使う大仕事だったと思いますが、

出演していた学生さんも、スタッフとして動いていた学生さんも、

みなさんお疲れさまでした♪ 

 

*********************************** 

長いようで短かった「卒業制作2016」!!!!!!!

ご来場頂いた皆様ありがとうございました♪

メディア・芸術学科では、まだまだ卒業イベントが続きます。

2月21日(日)ポピュラーダンスコース「卒業公演」

3月5日(土)舞台芸術コース卒業公演「夢の国のちびっこバク」

3月13日(日)ポピュラー音楽コース「卒業コンサート」

こちらもぜひ、ご来場下さいませ♪

 

「卒業制作2016」最終日!

 


 

 

***本日のイベント**********

13:30ーメディア・芸術棟1階テレビスタジオ

公開ニュースショー

メディア・芸術学科メディアコース・放送

 

10:00ー 14:00芸術ホール(2回公演)

朗読劇「異説!桃太郎裁判」

アニメ生アテレコ「トラップ一家物語」

メディア・芸術学科 声優コース

******************** 

 

受付 10:00ー16:00

体育館・学生ラウンジ・展示室

デザイン美術学科卒業制作展

通信教育部デザイン美術学科卒業制作展


メディア・芸術学科10:00ー16:00

本部棟 体育館前「シルポ」スペース

人とのつながり「キラキラ」「パラボラ通信」

メディアコース・出版


本部棟 らせん階段付近

アウトドアで目立て!広告ポスター展

メディアコース・広告


本部棟 C404

広告系卒業制作 作品上映会

メディアコース・広告

 

メディア・芸術棟 P302

映像作品

メディアコース・映像 

 

メディア・芸術棟 テレビスタジオ入り口前ロビー

ニュース番組展示

メディアコース・放送

 

 

******************** 

大阪芸術大学短期大学部

「卒業制作2016」 

2015年2月6日(土)~2月11日(木)

10:00~16:00

デザイン美術学科

デザイン美術学科卒業制作展

通信教育部デザイン美術学科卒業制作展

メディア・芸術学科

メディアコース創作展

声優コース 朗読劇上演

********************