お星さまキラキラ…

 

tannabata

 

今日は7月7日!七夕です!

関西の天気予報は概ね晴れですが星は見えるのか…!?

織姫と彦星は出会えるのか!?

 

そんな本日は、食堂とシルポに飾られている、

毎年恒例!学生さんの願い事を特集します♪

 

20160707_starfes3

 

今年も「単位が欲しい」や「内定が欲しい」等、

切実な願いが並んでいました(笑)

これは毎年書く学生さんがいますね…!

短冊で願わなくても単位が取れる様に、

頑張って欲しいと思っているのですが…><!

 

「水樹奈々のライブでアリーナ最前が当たりますように」

「嵐さんにあえますように」など、こちらもよく見る願い事!

「○○さんと結婚したい!」や「○○さんに覚えてもらいたい!」など

アニメキャラクターや芸能人の方との出会い?を求める願いも、

短冊に書けば叶うかも…??

 

今年の短冊の中で「芸大生らしいなぁ」と思ったのはコチラの短冊。

20160707_starfes

「画力欲しい」

絵で表現する事を学ぶデザイン美術の方だと思うのですが…、

画力はこの2年間で充分に磨いて欲しいと思います♪

 

 

面白いなぁと思ったのは、「朝起きたらアリアナグランデくらい

細くなってますように」という短冊。

明日の朝どうなっていたのか、ぜひ報告に来て欲しいですね(笑)

 

その他にも「人の金で焼肉が食いたい」という他力本願な願いから、

「メロンパンが食べたい」というスグに叶えられそうな願いまで、

今年も、たくさんの願いが書かれていました!

 

20160707_starfes2

 

「毎日みんなと楽しく笑っていられますように」という願い事の様に

「笑う門には福来たる」なんて諺もありますから、

みんな笑顔でニコニコ過ごしていきたいですね♪

 

みなさんの願いが叶います様に…☆

 

Popular Dance Course☆

 

7月に入り、はや一週間が経とうとしています。

今週は七夕がありますね!

毎年恒例!学内に飾られている笹には、

どんな願い事が書かれているのか…!

詳しくは木曜日にお伝えしますね♪

 

さて、そんな本日のブログは、7月1日におこなわれた、

メディア・芸術学科ポピュラーダンスコース

学内公演の模様をお届けしますよ♪

 

授業が終わり、続々と集まる学生さんたち!

卒業生や保護者の方々も駆けつけ、

2回生のダンスからステージは始まりました♪

 

20160701_populardance1

 

今年のポピュラーダンスコースは

2回生11人と1回生が9人!

 

2回生によるオープニングダンスが終われば、

次は、1回生の登場です!!

 

20160701_populardance2

 

4月に入学したばかりの1回生。

入学してから3ヶ月の成長が

ステージから伝わってきましたよね?

 

続いて、2回生による創作ダンス。

「未成年」「Parov Stelar」「Don’t Be So Hard On Yourself」

3グループに分かれ、

衣装も様々にパフォーマンスを披露していました♪

 

20160701_populardance320160701_populardance420160701_populardance5

 

そして、1回生2回生のダンスの後、

全員でのフィナーレ!!

 

20160701_populardance8

 

大盛り上がりで幕を閉じた学内公演でした!

次は、卒業公演に向けて頑張って下さいね♪

 

***********************

 

さて、今週末の7月10日は…

大阪芸術大学短期大学部オープンキャンパスです!

受付時間は10:00~15:00!

参加申込は不要です!

みなさんに会えるのを楽しみにしています  ♪

 

元気いっぱいのたみまる!

 

昨日、「休講情報が見られない!」

という学生さんがいましたが現在は復旧しております。

ご迷惑をおかけ致しました。

もし、また休講情報の閲覧が出来なくなっても、学内の掲示板には
休講情報を掲示していますので、そちらで確認する様にして下さいね!

 

さて、そんな本日のブログは…、

今月12日、伊丹学舎にきていた伊丹市のマスコットキャラクター、

「たみまる」の様子をお伝えします♪

 

20160512_tamimaru

 

今回たみまるが来た理由は…

ずばり軽自動車税の納期案内!!!

伊丹市職員さんらと共に、

納付期限の記載されたチラシを配布していました!

 

20160512_tamimaru3

 

軽自動車税とは…

軽自動車やオートバイ等に課せられる税金のこと。

※詳しくは、各市町村のホームページ等をご覧下さい。

 

登校時に原付(原動機付自転車)を

利用している学生さんもいますので、

今回この様な取り組みが行われました!

 

20160512_tamimaru1

 

他の市から通っている学生さんもいますが、

どこに住んでいても、納税というのは国民の義務!

軽自動車税に限らず、自分がどんな税金を払っているのか、

また、その使い道がどうなっているのか、

考えてみることも大切かもしれませんね♪

 

Welcome to GEITAN♪

 

良いお天気だった3連休!

みなさんは、どの様に過ごしましたか?

 

本日のブログは、先月26日に開催された

ポピュラー音楽コース「新入生歓迎LIVE」について

お伝えします♪

 

20160426_sinkanLIVE1

 

会場となった芸術ホールには、

ポピュラー音楽コースの1回生を中心に、

様々な学科コースから人が集まり、

ポピュラー音楽コース2回生の演奏を楽しみました♪

 

・パスピエの「脳内戦争」

・back numberの「光の街」

・スピッツの「ロビンソン」

・flumpoolの「夜は眠れるかい?」

…合計4曲を披露♪

華やかな演奏で新入生を迎えました♪

 

20160426_sinkanLIVE2

 

2回生が先輩として初めておこなうイベント!

無事に終わって良かったですね!

また企画ライブやオープンキャンパスライブなど、

いろいろなイベントに行きたいと思っていますので、

なにか企画する時には、ぜひ入試課までお知らせ下さい♪

 

20160426_sinkanLIVE3

 

そして!明日!いよいよ!「球技大会」がおこなわれます。

授業は休講ですが、春季学生総会が行われますので

学生さんたちは、しっかりと出席して下さいね♪

 

毎年恒例のコスプレ大会も同時開催なので、

そちらもぜひご参加下さい♪

今年は、どんなコスプレが登場するのか、

とても楽しみです!!!

履修登録は今日までです!

 

昨日とは、うって変わって、

暖かく穏やかなお天気の伊丹学舎♪

学内の八重桜が、綺麗に咲き始めました!

20160414_sakura1

ちなみに今日まで開催されている、

造幣局の桜の通り抜けには八重桜が多いそうですよ♪

ソメイヨシノより遅く花が咲くので、

八重桜は、ちょうど今の時期が見頃です!

 

さて、そんな本日のブログは履修登録について!!

今日も朝から賑わう事務局ですが、

2回生の皆さんは、しっかり卒業できるように

時間割を組めていますか?

20160414risyu

受付は、本日16:30までです!

時間が遅くなるほど、事務局の混雑が予想されますので、

早めの行動をお願いします♪

履修登録をおこなっている学生さんは、
窓口でも案内があったと思いますが、
後日「履修確認書」が自宅に郵送されます。
履修確認書が届いたら…
「エラー明細」として、メッセージが出ていないか、
提出した「履修届」通りの内容になっているか、
自分の希望した「資格」の欄に「●」記載されているか、
しっかりと確認して下さい!
万が一、エラーメッセージが記載されていたり、
履修登録が間違っていたりした場合は、
履修変更期間中(25日・26日・27日)に
学務課まで申し出て下さいね!!
その他、履修届に関する事は「学生便覧2016」74ページ、
「学生便覧2015」73ページに各学年それぞれ記載されていますので、
確認しながら手続を進めて行くようにお願いします!

さて、本日のブログネタは…

 

雨が降ったり止んだり

なんだか不思議なお天気の伊丹学舎です。

噂によると、ヒョウ?アラレ?も

降っていたのだとか…!

でも今はすっかり青空が広がっています。

 

そんな本日は、第4期AO入試の

面接がおこなわれ、入試課はバタバタ…。

メディア・芸術学科ポピュラーダンスコースの

リハーサルの様子をお届けしようと思っていたのですが

今日は間に合わず…

体育館での練習をおこなっている、

メディア・芸術学科舞台芸術コースの見学へ。

 


 

 

素敵な舞台セットでしたが、まだ本番まで3週間あるので、

あえて、遠くから撮影してきました!

…この時期は、学生さんも 副手さんも 先生方も、

みなさんバタバタと忙しそうにされているので、

忍者の様に撮影に行ってます(笑) 

 

ちなみに、ポピュラーダンスコースも体育館を使用するため、

体育館の入り口側には、ポピュラーダンスコース用のバミリが

貼られているんだそうです!

※バミリとは…セットを置く位置等を印すテープの事。

上の写真で言うと、黒いテープがダンス用のバミリかな?

 

日曜日の本番まで、ますます気合いが入る、

ポピュラーダンスコース!!

明日も教室で練習をするみたいなので、

明日こそは、ブログでもお届け出来る様に頑張ります!

 

 

メディア・芸術学科 ポピュラーダンスコース

「第2回卒業公演」

2月21日(日)

17:00開場/17:30開演  

尼崎市立ピッコロシアター大ホール

入場無料!

 

インフルエンザの季節到来!

 

暖かくなったり肌寒くなったり、気温差が激しい今日この頃。

例年1月~2月に流行するインフルエンザが

いよいよ全国警報レベルにまで達しているそうです。

短大では、もう授業はありませんが、

小学校や中学校では、学級閉鎖になるところも…。

 

そこで!

今日改めてインフルエンザ予防に関しての

ブログを書こうと思います!

 

 

11月にも、このブログで書きましたが、

みなさんは予防接種受けましたか?

本学でも、インフルエンザにかかったという

学生さんが、何人も いるようです。

 

 

厚生労働省のホームページには、

「マメに予防!インフルエンザ」といことで、

基本的な予防策が書かれています。

  

マメに手洗い!マメにマスク!

インフルエンザに「かからない」

そして「うつさない」という気持ちが大切です!

まずは、インフルエンザにかからない事を目標に、

しっかりと手洗いうがいをおこなう様にして下さい。

 

それでも、もしインフルエンザになったら…

しっかりと医師の指示に従い療養して下さいね!

(インフルエンザの出席停止期間は、発症した後5日経過し、

かつ解熱後2日を経過するまでと定められています。)

 

卒業公演の練習で大変な時期だと思うので、

体調には充分に気をつけて下さい!

 

振り返る「思い出ライブ」!

 

今日のブログは2本立て!

まずは、昨日行われた、

メディア・芸術学科ポピュラー音楽コース

「思い出ライブ」の様子をお届けします♪

 

 

1回生も2回生も出演し、2部構成で全19曲を披露!!!

一曲目は、superflyさんの「BI-LI-LI Emotion」からスタートし、

華々しい幕開けとなりました♪

 

この企画は、2011年から設立された、

ポピュラー音楽コース第1期生から

現在に至るまで、先輩方が演奏した曲の中から

曲を選び演奏します。

 



 

 

全ての曲を紹介する事はできませんが、

画像だけでも伝わりますよね!?

 

制服や体操服で登場し、可愛くかっこよく?、

歌を披露する学生さんもいれば…

 



 

 

アコースティック編成で、しっとりと

バラード曲を披露する学生さんもいて、

とっても楽しいライブでした♪

 



 

 

ポピュラー音楽コースの歴史を辿った、

「思い出ライブ」!!

またぜひ開催してほしいものですね♪

 

HAPPY VALENTINE♪

 

バレンタインのその前に…!

リポートの提出期限が迫っています!!!

 


 

 

繰り返しますが、提出期限を過ぎる受付出来ません。

単位の取得が かかっていますので、

しっかりと期限を守って提出して下さいね!

1月27日(水)16:30までですよ!

 

さてそんな本日は、芸短バレンタインです♪笑

本当のバレンタインは、2月14日ですが、

その時期は授業が無いので、芸短では毎年この時期に

学友会主催のイベントを行っています。

 


 

 

制服フェスタも同時開催ということで、

いろんな制服を来た学生さんが

ラウンジに集まりました♪

 

学友会から用意された◯×クイズに挑戦すると、

チョコレートがもらえます!

制服を着ている学生さんも、着ていない学生さんも、

次々とクイズに挑戦!!!

 


 

 

バレンタインに関する項目ばかりでしたが、

なかなか難しそうでしたよ><!

 

そして最後は、みんなで記念撮影☆

私が用意していたチョコレートも、

全部無くなってしまう程、

たくさんの学生さんが参加していました♪

 

 

一足早いバレンタインDAY?

 

先週末から、大雪が予想されていましたが、

なんとか晴れましたね!

でも、やはり外は、ものすごい寒さです。

 

2月3月と卒業制作のイベントもありますし、

今週末からは、定期試験も始まります。

作品提出の締切や、練習に追われ、

疲れが出てくる時期ですが、

いつも以上に体調に気をつけて下さいね♪

 

今日のブログは…

学友会企画の制服バレンタインDAYを

お伝えしようと思っていましたが、

明日に延期になったので、また明日お伝えしますね♪

 

ちなみに…

ブログ担当からもバレンタインのチョコレートを

用意しましたので、お楽しみに♡

 

*************************** 

 

さて。あと一週間で授業も終わりですが…

リポートの提出期限が迫っています。

締切最終日は混雑が予想されますので、

早めの提出をお願いします!

締切は、2716:30!!

これ以降は受付できませんので、ご注意下さい♪