元気モリモリ。

晴天の伊丹学舍です。

今日は暑い!

こう、暑いと何もしたくないし、

食欲もなくなってしまいますよね…。 

食欲がない時でもさっぱり美味しく

ご飯が食べたい、ということで

夏に続々新登場した伊丹学舍食堂のメニューを紹介します!

食堂夏メニュー

最近のマイブームは 「元気モリモリ山芋丼」。

ネーミングから元気がでそう。 

食堂のおばちゃんたち曰く、略して「モリモリ」。 

メニューがとおるときに厨房に「モリモリ〜!」と響き渡ります。 

注文時はちょっと恥ずかしいけど(笑)、

ダシ醤油とネバネバ山芋でさらりと食べられ、

わさび菜のアクセントが効いてるんです! 

食堂夏メニュー

こちらは「じゃこおろし丼」。

こちらも大根おろしがさっぱりで

じゃこのイイ香りが食欲をそそります。

他にも喫茶Siipoではジャージャー麺がイチオシ。

食堂夏メニュー

ちなみに今日はオムライス(サラダ付き)を食べました。 

おいしかった〜

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ   

コース別の特技。

8月に入って、定期試験中の伊丹学舍です。

芸短ブログが取材に行った、

前期最後の授業はデザイン美術学科の

CG制作演習の合評でした!

合評では完成した2グループの

アニメーションを鑑賞しましたよ。

CG制作演習

この授業では好きな曲に合わせてクレイアニメを制作。

3〜4人のグループワークで

アニメーションを制作していきます。

実は個人作品の制作が多いデザイン美術学科の

授業でグループワークで行われる授業は

このCG制作演習だけ。

CG制作演習

美術や撮影、編集と役割分担して

一つの作品をみんなで力を合わせて作っていきます。

ときには意見が合わないこともあったそうですが、

そういう時にどうするのか?というのも課題。

CG制作演習

また、パソコンに強いビジュアルデザインコースだけでなく、

デザイン美術学科の各コースの学生さんが

参加しているのも、この授業の特徴でしょうか。

絵画コースの学生さんが美術担当した、

アニメーションは絵画の背景が生かされて

すごく素敵な世界になっていました。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ  

映画でキラキラ。

メディア・芸術学科メディアコースの

新聞制作演習の授業で制作している

伊丹市情報誌フリーペーパー「キラキラ」の 

第7号が本日発行されました!

キラキラ第7号

実は7月のオープンキャンパスに間に合うよう 

一足先に届いた「キラキラ」を手に取って、

制作した学生さんたちは

「ちゃんと出来上がってほっとした〜。」

「自分の名前が入ってるの嬉しい!!」と、

嬉しそうな顔で、何度も見直したであろう

紙面を食い入るように見ていました。 

キラキラ第7号

新聞制作演習の授業の一環で制作、発行しているため、 

今年の学生さんも担当するのは

今号の7号と来号の8号の2号のみ。

別の言い方をすると、2号ごとにメンバーが

総入れ替えされるため、毎号新たな気持ちで

制作されている珍しいフリーペーパーかもしれませんね。

キラキラ第7号

キラキラ第7号

7号の表紙は自称・伊丹広報大使の村上有紀子さん。

6月に行われた、「伊丹まちなか映画祭」の

実行委員長を務めたときのことをインタビューしています。

他にも映画「阪急電車」に出演した

伊丹出身の女優・有村架純さんのインタビューなど

伊丹関連の映画情報が満載ですよ!

見かけた際には、ぜひ手に取ってみて下さい☆

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ  

好きだけど苦しい。

デザイン美術学科ビジュアルデザインコース

イラスト2年生の専攻実習Ⅲの合評へ行ってきました!

この授業の課題はカレンダー制作。

学生さんたちが制作したカレンダーが

所狭しと机の上にズラリと並びました。

ビジュアルデザインコース 専攻実習Ⅲ

机に並んだカレンダーの周りをぐるぐると回って

一人一人の作品を見せてもらったのですが、

星座や童話、写真を使ったものから

漫画っぽいものまでモチーフはさまざま。

ぐるぐると周りながら、あちらこちらから

「かわいい!」「欲しい!」という声が聞こえてましたよ。

ビジュアルデザインコース 専攻実習Ⅲ

その後、一人ずつ作品について説明してもらう時、

担当の小川アリカ先生の「楽しかった点と

苦しかった点を教えて下さい。」との質問に対して、

学生さんたちのほとんどが

「楽しかったのは絵を描いてるときで、

苦しかったのは時間が足りなかったこと。」と返答。

ビジュアルデザインコース 専攻実習Ⅲ

好きな事をするのに〆切があるというのは

気持ち的にすごく葛藤のあることなのかも…と思いました。

とはいえ、課題や仕事には〆切があるもの。

後期から始まる卒業制作も時間と戦いながら

自分の追い求める作品を制作して欲しいな。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ  

ボーダーボーイズ。

昨日は曇っていて、過ごしやすかったのに、

今日はカンカン照りの伊丹学舍です。 

学生のみなさん、 

レポート提出の〆切が明日に迫ってますよ!

もう夏休みは目前!と、言いたいところですが、 

このレポート提出とテストを終えないことには

夏休みになりませんからね。 

レポート提出

レポート提出に来た学生さんのなかに

こんな仲良し男子グループがいました。

名付けて、ボーダーボーイズ。

並んでいるとちょっと目がチカチカします(笑) 

レポート提出

ボーダーでも線の太さや色など

バリエーションがあると思うのですが、

同じ色合いで線の太さもほぼ同じ。 

まるで示し合わせてきたかのように同じ。

でも、本人達はお昼に友達に指摘されるまで

気付かなかったのだとか。

自分が見るのは相手の服装だけだから

意外と周りの方が気付くのかな? 

ちょっと仲の良さを見せつけられました(笑) 

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ   

リニューアル公演。

メディア・芸術学科舞台芸術コース

2回生の演劇上演実習Ⅱと舞台制作実習Ⅰの

授業を履修している学生さんたちによる

「スワロー諏訪桜〜諏訪の浮城〜」の

稽古場公演へ行ってきました!

舞台芸術コース 稽古場公演

会場はいつも授業で使っている教室だったのですが、

舞台セットが組まれ、照明が当てられると

いつもの教室とは思えぬ雰囲気に変わっていました。

実はこの演目、三年前に行われた、

第1回卒業公演のリニューアルで、

話の内容は、戦国時代にタイムスリップした

現代の学生たちが武将・月野蔵緒締と出会い、

諏訪の地で武田信玄相手に共に戦うというもの。

舞台芸術コース 稽古場公演

ちゃんとした公演ということもあって、

演者の衣装も借りて、舞台化粧もばっちり。

親御さんや業者さんも観に来てくれていましたよ。

舞台芸術コース 稽古場公演

これから2月の卒業公演に向けて

本格的に稽古が始まると思うので、

今回の公演を励みに頑張って欲しいな。

ちなみに今週の土曜日には

メンバーチェンジでもう一度公演があります!

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ  

正直モノ。

今週は前期授業の最後の週ということで、

デザイン美術学科の各コースで合評ラッシュです!

前期に取り組んだ課題について先生や友達の前で発表。

その場で先生が作品について質問したり講評するので、

合評が行われる日は学生さんの表情や

教室がピリッと少し緊張しているんですよ。

工芸コース 基礎実習

今日は1年生の基礎実習で工芸コースの

陶芸とガラス工芸の合評の様子を紹介します!

陶芸では、前期の基礎実習で玉つくり、

手びねり、たたらづくり、電動ロクロと基本技法を学び、

それらを使った作品を自由に制作してもらったそう。

工芸コース 基礎実習

それぞれが制作した約10点の作品からお気に入りの作品を

3点選ぶのですが、学生さんと先生の意見が違うことも。

担当の伊藤先生が感心している作品もあり、

素人目にも学生さんの作品完成度が高かった気がします。

工芸コース 基礎実習

ガラス工芸では、トンボ玉やマドラー、

キルンワークのお皿や吹きガラスのコップと

こちらもガラス工芸の一通りの技術を修得。

特にキモかわ(気持ち悪いけどかわいい)トンボ玉やマドラーが

若くてかわいい学生さんらしい作品で

商品化したらすぐにでも売れそうだな、なんて(笑)

工芸コース 基礎実習

気持ちが入ってる作品は伝わってくるものがあって、

作品ってすごく正直なものだと感じました。

明日はどこの合評に行こうかな?

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ  

透明人間ですから。

メディア・芸術学科メディアコースの

放送基礎演習でちょっと面白いことしてました。

今回の授業では、ニュース番組を想定した

番組のセットと聞いていたのですが、 

スタジオ内はブルーの布が張られているだけ。 

放送基礎演習

でも、モニター通すと机やフローリング、

壁紙がちゃんとセッティングされていて、あら不思議。 

実はこのセット、コンピュータ処理されて

背景を合成したセットなんです!  

今回はブルーの色を抜き出すようコンピュータで設定。

放送基礎演習

担当の廣川先生が合成されたセットの中で

手をパンッと叩いてみせ、音よりも

モニターの中で手を叩く動作が少し遅れることを指摘。

音よりコンピュータ処理している映像は少し遅れるため

こういうセットのときは音声を調整する必要があるのだとか。

放送基礎演習

でも学生さんが一番盛り上がっていたのは、

ブルーの服を着た学生さんがセットの中に入ると

たちまち透明人間になっていたこと(笑)

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ   

第2回オーキャン速報。

第2回オープンキャンパス速報をお伝えします。

今日も暑い中、たくさんの方に

お越しいただき、ありがとうございました! 

第2回オープンキャンパス
 

メディア・芸術学科の「ハイジと語ろう!!」では、

声優・杉山佳寿子先生の七色の声に感激。

アルプスの少女ハイジやキテレツ大百科のコロ助、

うる星やつらのテンちゃんに

エデンの東のジュリー・ハリスなどの声を惜しげもなく披露。 

コロコロと変わる声はさすが声優さんです。

「同じ役が何年もできる(杉山先生のハイジは37年目なのだとか!)のが

声優の特徴。」と、言っていたのが印象的でした。 

第2回オープンキャンパス
 

ポピュラー音楽コースのミニコンサートに

身体表現系の学生さんによる小品発表も

在学生の授業風景が垣間見れてよかった。

第2回オープンキャンパス

デザイン美術学科でも今日は工芸コース

ガラス工芸の佐藤先生が吹きガラスの

デモンストレーションをしてくれました。

遠心力でお皿が平たくなる様子は何度観ても飽きない(笑) 

次のオープンキャンパスは8月20日(土)です! 

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ  

ハイジと語ろう!!

明日はオープンキャンパスです!

伊丹学舍では、昨日のブログで紹介した

メディア・芸術学科ポピュラー音楽コースの

学生さんによるミニコンサートや

新しく開設予定の声優コースのために

アルプスの少女ハイジでハイジの声を担当していた

大阪芸術大学教授の杉山佳寿子先生が出演する

「ハイジと語ろう!!」 が企画されてます。

あと、毎回大人気のデザイン美術学科の

作品制作体験にもどんどん参加して下さいね☆

オープンキャンパス

なんと、明日のオープンキャンパスで

配るオリジナルグッズも昨日到着!

今年のオリジナル・グッズ・コンテストで

見事に最優秀賞に輝いたTシャツ部門の

Tシャツ2点とキャラクター部門で選ばれた

キャラクターのクリアファイル。

オープンキャンパス

届きたてを見てもらった学生さんたちにも

「かわいい〜」と言ってもらいました(笑)

明日をお楽しみに☆

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ