先生のブース。

ちょっと肌寒い伊丹学舍です。

秋の気配かと思いきや週末には

また気温が上がるらいしいのですが…

明日の保護者懇談会に向けて

準備が進められていますよ〜!!

保護者懇談会

伊丹学舍自慢の広い体育館が会場となっています。

先生のブースがずらりと並んでいる様子は

保護者懇談会ならではの景色ですね。

保護者懇談会

この懇談会では、担当の先生以外にも

成績・学生生活・就職・学費など

相談ブースを用意しているので

気になることは相談してみてください。

少しですが、学生さんたちが授業内で制作した

作品の展示や去年の卒業公演も上映中。

保護者懇談会

親御さん向けの学舍見学もありますので

お気軽に声をかけてくださいね

また、本部棟展示室では専攻科展も開催中なので

そちらもぜひ、足を運んでみて下さい◆◇◆

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

嵐の後の静けさ。

台風15号による大雨と暴風で

午前中は大変なお天気だった伊丹学舍です。

午後には台風が通過して落ち着いてきました。 

午前中の嵐はなんだったのか…?

というくらい落ち着いています。

嵐の後(前じゃなくて)の静けさってやつですか(笑)

キャンパスウォッチ

また確認ですが、

兵庫県阪神に暴風警報が発令されている時は、

自主制作している学生さんも

くれぐれも学校には登校しないでね。 

今年は台風がよく近畿に上陸している気がします。

今週24日(土)からはじまる後期授業には 

台風発生も落ち着いてるといいのですが…。

おっと、そのまえに明後日は保護者懇談会ですね

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

パンでご飯をはさむ。

さて、今週24日(土)に放送される

FMあまがさきの芸短リビングですが、

ゲストは大阪芸術大学 芸術計画学科の学生さん3人。

芸短リビング

なんと、この3人を含めた6人の

芸術計画学科プロジェクトメンバーが考えた

山崎製パンの人気シリーズ「ランチパック」が

10月1日から近畿の量販店・コンビニで新発売されます!

その名も「ランチパック オムライス風」。

ランチパック特設サイトはこちらから

ランチパック オムライス風

ケチャップライスをパンではさむという

なんとも芸大らしい面白い発想!!

一足先に昨日の大阪芸術大学オープンキャンパスで

配られたので、食べてくれた人もいるかな?

用意していた分がすぐになくなるほど大好評だったのだとか。

芸短リビング

芸短リビングのラジオ収録では、

この「ランチパック オムライス風」開発メンバーから

今回発売するオムライス風以外に候補に挙っていたものや

オムライス風でオススメの食べ方、

開発時にこだわった点など

開発秘話や苦労話を話してくれていました。

ぜひ、24日(土)の芸短リビングを聴いてみてください

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

芸術家の修行。

今日は学校へ行く途中に電車から

伊丹空港発のポケモンジェットが見えました。

朝からちょっと得した気分、伊丹学舍です。

土曜日がお休みのだと3連休ですね! 

舞台芸術特講Ⅰ

今日は浜畑賢吉先生の舞台芸術特講Ⅰの

授業の様子をお伝えします。

まず、授業初めに行われたのは 

「自分に才能があると思う人?」という質問。

舞台芸術特講Ⅰ

なかなか手が挙がらない学生さんに対して、

「才能がない人間なんていないんだよ。

みんな3歳のときはアニメの主人公になりきったり

黄色い空の絵を描いたりしたでしょ?みんな天才だったんだ。

3歳に戻ることが芸術家の修行なんだよ。

まずは自分の才能を認めること。」 と、浜畑先生。

舞台芸術特講Ⅰ

その話を聞いてからは手が挙るようになりました。

なかなか自分には才能があるなんて、

謙虚になったり、半信半疑だったりと

大きな声では言えないかもしれません…

まずは、自分には才能があるということを

大きな声で言えるようになるということが

表現者への第一歩なのかもしれませんね。 

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

映画マジック。

朝は晴れていたのに、

急激に陰ってきた伊丹学舍です。

帰る頃には雨が降ってるかも…

さて、今日は目白押しの集中講義のなか

メディア特講Ⅰへ行ってきました!

1〜5限とみっちり3日間行われます。

この授業の面白いところは日替わりで

担当の先生が変わるところ。

1日目は浅沼孝先生で2日目は小林佐智子先生、

最終日の今日は映画監督の大森一樹先生でした。

メディア特講Ⅰ

最近の映画評価は俳優さん評価になっているけど、

映画というものはどういうものなのか?

この講義を聞いたあとは、

視点を変えて、今よりちょっと映画を面白く

観れるようになって欲しい、と言っていました。

映画を作る要素は“3つの間”。

一つは時間、二つは空間、三つは人間なのだとか。

違う場所、違う日(時間)に撮影された場面でも

フィルムを繋げるとあたかも同じ空間で

起こっている出来事のように感じるのが

ちょっとした映画マジックなんだよね、

ウソついてるわけだけど(笑)、と大森先生。

メディア特講Ⅰ

「私たち映画監督っていう肩書きだけど、

何ができるわけでもないし、

名刺にでも書いておかないと見た目には分からないよね。

スクリーンがないと何も出来ないのが映画監督だね。」

と、言っていた大森先生の言葉が印象的でした。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

芸短パワースポット。

昨日、ガラス工芸特論の取材に行くため、

メディア・芸術棟とデザイン美術棟の間を

通っていると、メディア・芸術棟中庭に

人だかりができていたので、

何をしているのかと近づいてみると

柳の木を植えているところでした。

柳の木

実はこの柳の木、先日行われた

テレビ制作演習・演劇上演実習合同発表作品

「誰が為に強くあらん」の公演時に

セットの一部で使われていたもの。

出演者だった、舞台芸術コース身体表現系の

学生さんが1スコップずつかけて埋めており、

ちょっとした儀式みたい。

柳の木

これから今のメンバーが卒業しても、

この柳が卒業後の学生さんたちと同様に

どんどん大きくなって、

芸短の後輩を見守っていってくれたりするのかな。

公演前の成功祈願に訪れたり(笑)

柳の木

学生さんたちが元気をもらえるような

芸短パワースポットになるといいな。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

山野先生の苦戦。

9月も半ばとなるのに

猛暑日が続く伊丹学舍です。 

一瞬訪れかけた秋はどこへやら…

さて、後期授業開始は来週土曜からですが、

今週はすでに集中講義が目白押し。

ガラス工芸特論

ということで、山野宏先生が担当する

ガラス工芸特論の取材へ行ってきました!

3日間1〜5限を使って行われる、 

受講学生が多い大人気の授業なんですよ。

この授業での課題は中が空洞になっている

丸いガラスの玉を使っての作品制作。

ガラス工芸特論

今年は山野先生が次々と小さな作品作ってるな〜と、

思っていたら、実は学生さん1人1人の

リクエストに応えているのだとか。

これは大サービス!

どんなリクエストがあったのか聞いてみると、

人、インコ、イルカ、ネコ、葉っぱ、ピラミッドなど…

かなりバラエティに富んでいたので、

ちょっと苦戦した作品を聞いてみると、

山野先生曰く、紅葉だったそう。

ちょっと意外?な答え。

ガラス工芸特論

学生さんと山野先生の作品のコラボが

どうなってるのか、明日の合評が気になります。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

つい買ってしまうもの。

先ほど、第4回オープンキャンパスが

終了しましたので伊丹学舍から速報をお届けします

沢山のご来校ありがとうございました。

第4回オープンキャンパス

今日のオススメは電話お問合せも多かった、

声優の古川登志夫先生と松野太紀先生によるトークショー!!

教室のイスが足りなくなるほど大盛況でした。

古川先生は役を演じることになると、

その役を好きになることから始めるそうで、

今演じている大人気アニメ「ワンピース」の

エースにまつわるグッズを見かけると、

ついつい買ってしまうのだとか。

第4回オープンキャンパス

また、松野先生は最近、人間ではなく、

フレッシュプリキュア!のタルト(フェレット)役や

スポンジボブなどの動物?キャラクターが多いそう。

これにはお姉ちゃんの付き添いできていた

子どもの目がキラキラしてました(笑)

質問タイムがあったり、すごく楽しい時間でしたよ。

第4回オープンキャンパス

今年も4回目となると、2回、3回と

参加してくれている高校生も。

デザイン美術学科の工芸コース

ガラスのマドラー作品制作体験では、

体験2回目という高校生2人が手際よく

マドラーを作っていました。

第4回オープンキャンパス

今年度のオープンキャンパスはこれで終了。

残念ながらオープンキャンパスに来られなかった人も

お問合せいただければ学校見学は随時行っているので、

ぜひ、ご連絡くださいね。

 tel:06-6691-7341(大阪学舍)072-777-3353(伊丹学舍)

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

明日が最後。

明日、11日(日)は今年度最後の

オープンキャンパスです!!

参加者にはもれなく芸短グッズをプレゼント。

入学案内の表紙とおそろいで

イラストレーターたちもとみちこ先生の

イラスト入り布バックが自信作です。

他にもパスケースや鏡がありますが、

大阪学舍と伊丹学舍ではプレゼントされるグッズが

違うので、何がもらえるかは当日のお楽しみ!

オープンキャンパス

大阪学舍では保育学科の卒業生

”クッキーズ”による歌や踊りいっぱいの

「歌はともだちコンサート」がありますよ

伊丹学舍では、毎回大好評の

デザイン美術学科各コース作品制作体験のほか、

声優、古川登志夫先生と松野太紀先生を

お招きしてトークショーが行われます!

昨日このブログで紹介した

演劇上演実習発表会のダイジェスト版も必見。

沢山のご来校お待ちしています◆◇◆

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

誰が為に強くあらん。

本番を明日、10日(土)に控えた、

2011年度テレビ制作演習・演劇上演実習

合同発表作品「誰が為に強くあらん」の

ゲネプロ(公開リハーサル)へ行ってきました!

合同発表作品「誰が為に強くあらん」

明治維新直前の江戸時代を舞台に

変革していく時代の流れに翻弄される若者の

友情と恋愛が描かれています。

日本舞踊も以前よりきれいに踊れていて、

殺陣のスピードもアップしていましたよ。

合同発表作品「誰が為に強くあらん」

厳しいと有名な三林先生の演劇上演実習の

授業の成果でしょうか?(笑)

テレビで観るドラマももちろん面白いですが、

テレビの前では伝わらない、空気や緊張感というのは、

生の舞台ならではの良さですね。

合同発表作品「誰が為に強くあらん」

明日の14:00からメディア・芸術棟

TVスタジオで本番が行われるほか、

明後日、11日(日)のオープンキャンパスでも

ダイジェスト版が公開されます。

ぜひ、足を運んでみてください◆◇◆

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ