一斉休暇のお知らせ


明日8月9日から10日間、事務局は一斉休暇に入ります。

 

学生割引や証明書発行などの受付交付も、

19日まで出来ませんので、予めご了承下さい。

図書館は、それぞれ学舎によって休館日が異なりますので、

ご注意下さい。以下詳細です。 

  

◇大阪学舎図書館◇

7日(木)から19日(火)まで休館。

◇伊丹学舎図書館◇

15日(木)まで開館しております。

時間は、9:10~16:50

平日のみの開館(土日は休館)。

16日(土)から27日(水)まで休館。

ただし、オープンキャンパスのある23日は、

10:00~15:00開館。

 

ちなみに…、事務局の休暇中は、

こちらのブログも少しお休みを頂きますが…

夏休みのイベント案内は更新する予定です♪  

 

 

さて。明日から夏休みですが、、、

海やプールといったレジャーを楽しむ方も多いのでは…?

水の事故が最も多くなる季節ですので、気をつけましょう。

 

すでに今年も10人以上の死者が出ています。

楽しいはずの夏休みが悲しい思い出にならない様、

じゅうぶん気をつけて下さいね!! 

 

まず、川では急な増水に注意しましょう。

川の上流(水が流れてくる方)の天候の変化で、

水嵩は、すぐに変わってしまいます。

 

川だけではなく、海やプールでも…

泳ぐときは悪ふざけをせず、水泳場のルールを守り、

しっかり休憩を取りながら泳ぐようにしましょう!

 

有意義な夏休みを過ごして下さいね♪

 

夏の思い出を…!!!

 

8月6日水曜日。試験期間中のこの日、

「ポピュラー音楽ライブ~夏の思い出をあなたに~」が

開催されました♪

1回生も2回生も出演し、2部構成で全13曲を披露。

 


   

 

ポピュラー音楽コース1期生から現在に至るまで、

先輩方が演奏した曲の中から曲を選び、卒業生の協力も得て、

ポピュラー音楽の歴史を辿ったライブになりました♪

 

企画者である森くんは、お兄さんも、 

本学のポピュラー音楽コースで学んでいた第1期卒業生。

兄弟揃って舞台に立っていました…♪

 


 

今回のライブでは、司会を声優コースの学生が、

照明を舞台制作コースの学生が、それぞれ担当しました。

いつもの演出とは違った演出でかっこよかったですよ♪

 

さて、ポピュラー音楽コースの夏と言えば…

大阪芸術大学プロムナードコンサートも忘れてはいけません 

1回生は、初の大舞台に挑みます。

芸大の1回生とともに、華やかな「ゴスペル」を披露♪

 


 

芸短での練習だけではなく、芸大での合同練習もおこない、

本番に向けての準備も着々と進んでいる様です!(`・ω・)b 

 

また、オープンキャンパスや今回のライブにも出演している、

本学の学生バンドSeacret girlsも、8月22日の

プロムナードコンサート広島公演に出演決定!

 


 

 

広島公演と名古屋公演は、学務課にチケットがありますので、

学生さんは、ぜひ取りに来て見に行って下さいね♪

 

大阪芸術大学「プロムナードコンサート2014」

8月19日(火)大阪公演フェスティバルホール

開演18:30/開場17:30

大阪公演には、本学の学生は出演しません。 

 

8月22日(金)広島公演広島国際会議場 フェニックスホール

開演18:30/開場18:00

広島公演のオープニングは、1回生のゴスペルです。

短大学生バンドSeacret girlsが出演(広島のみ出演) 

 

8月25日(月)名古屋公演愛知県芸術劇場 大ホール

開演18:00/開場17:30

名古屋公演のオープニングは、1回生のゴスペルです。 

 

光の中を散歩

 

今日は、宝塚の花火があるそうです!

中山寺駅近くのヘアサロンでは、美容師さんが

朝から浴衣を着て開店準備をしていましたよ♪

とても華やかでしたが…生憎の雨になりそうですね。

どうにか花火が中止にならないことを祈りましょう><! 

 

さて今日のブログは、メディア芸術学科の舞台制作コース

「舞台照明」の前期最後の授業♪ 

この日は、学生さんが頭の中に思い描いたイメージを

芸術ホールのステージ上で表現するというものでした!

 


 

 

先生のアドバイスも受けながら、

ひとつひとつの照明を仕込んでいきます。

ちなみに、今回、2回生の岸本さんが

考え出したテーマは「北極の夜」!

 

北極と言えば「氷」。 

ステージは、それをイメージしたセットが!

氷山への光の当て方など、細かいところも、

イメージに合う様に調節していきます。

 


 

 

星、オーロラなど、北極を散歩しているよう…♪

照明で、こんなにもイメージが作り出せるんだなぁと

思いました。

 

テレビドラマでも、窓の外の照明を変えて、

スタジオを朝にしたり、夜にしたり、、、

光が変わると、印象がずいぶん変わります。 

そして、思い通りの照明が出来上がったら、

全員で記念撮影!!

 



 

右側は楽しそうなオフショット(笑)


そういえば…この授業中、

私、人生で初のスポットライトを浴びました!笑

これをどうやって伝えようか考えた結果、自分の陰を撮影…

スポットライトを浴びるというより、

背に受けている感じになってしまいましたが。。。

わいわいと楽しい「舞台照明」の授業なのでした♪

 

自己紹介冊子!?

 

今日は8月5日。日本にタクシーが誕生したのが

大正元年の8月5日ということで、

今日は「タクシーの日」なのだそうですよ♪

 

「箱の日」「ハードコアテクノの日」でもあるのですが…

どうしてハードコアテクノ?と思い調べてみると…

英語の発音で「ハーコー(Hardcore)」と読む事から、

語呂合わせで付けられたのだそう…。

ちょっと強引な日本の記念日は面白いですね!笑

 

さて。8月に入り、もうすぐ夏休み

本学では、1日からポートフォリオ講座が開講されています。

デザイン棟のコンピュータ教室に行ってみました♪ 

MACコンピュータが並ぶ教室で、

それぞれの作業を進めています。

 


 

 

この講座は、毎年おこなっているもの。

パソコンで制作活動をするヴィジュアルデザインコースの

学生だけでなく、キャラクター造形コースなどの

他コースからも参加学生さんがいます。


そのため、先生は学生さんのペースに合わせ、

ひとつひとつアドバイスをしていきます。

学生さんが目指している就職先によっても、

ポートフォリオの見せ方は変わってくるそうですよ!

 

就職活動で欠かせないツール。

自分を知ってもらうための

名刺代わりになるものでしょうか…?

 


 

 

自己紹介とも言えるポートフォリオは、

自分の顔になる大切なもの。

そのポートフォリオを制作する講座とあって、

学生さんたちも真剣です!

 

先生の話を聞きながらメモを取る学生さん。

「うまくできそうですか?」と聞いてみると、

「ポートフォリオ作成のための作品が…追いつきません><!」

嘆いていました。。。大丈夫かな?笑

 

1回生の学生さんは、作品数が足りないかもしれませんが、

就職活動は、すぐそばまで迫って来ています。

授業で出された課題だけではなく、

自分自身でも、作品作りを始めてみましょう♪

 

いろいろ忙しいとは思いますが、

今は一番大事な踏ん張り時!!

頑張って下さいねp(`・ω・)q!

 

「キラキラ」No13

 

8月1日。「キラキラ」が発行されました♪

7月下旬、メディア・芸術棟の2階、

パソコン室に行ってみると…

ずらりとパソコンに向かって並び、

懸命に作業をする学生さんたちを発見!


 

 

メディア・芸術学科の「出版制作演習」の授業です♪

主に出版コースの学生が履修しているこの授業では、

「キラキラ」という伊丹市情報紙を制作。

実際に伊丹市で配布しています。

記事作りからレイアウトまで、全てを

学生がおこない制作する本格的な情報紙です。

印刷した紙とパソコン画面…横に並べて、にらめっこ。

一面を決める大事な役割です。


  

 

そして、こちらでは担当の小原先生による

赤入れが行われています。

全体的にまとまった情報紙にするため、

色合いや、紙面の雰囲気等もチェック!

 

ちょっとした変化をつけるだけで、

紙面の雰囲気は、随分変わるもの。

色合いひとつにも拘りながら制作しています。

 

そして、その「キラキラ」が届きました!

今回は見開きで、伊丹市の医療について掲載♪

子ども救急センターについてなど、

初めて知る事実がたくさん載っていました!

これは、ぜひ読んで頂きたいです♪

  

 

 

 

そんな伊丹情報紙

「キラキラ」13号は、

伊丹市内の公共施設や

大阪芸短(伊丹学舎)で配布。

是非手に取ってみて下さいね♪

 
 
 
 
 
 
 
 

ご冥福を祈ります

 

新聞などで、既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、

メディア・芸術学科の非常勤講師として、

本学で「戯曲」の授業を担当しておられた深津篤史先生が、

平成26年7月31日午前7時57分

肺小細胞癌のため逝去されました。

 

深津先生は、1992年に桃園会を旗揚げ。

それ以降、岸田国士戯曲賞等を受賞し、

劇作家・演出家として関西を中心に活躍されていました。

5年間、病気と闘いながらも創作活動を続けた深津先生。

6月に行われた公演を最後に、46歳という若さで

他界されました。

 

謹んでお悔やみ申し上げますとともに

深津先生のご冥福をお祈り致します。