憧れの響き?

女の子なら、一度は憧れる"秘書"のお仕事。

すごく素敵でかっこいい女性のイメージがありますよね。

 

大阪芸術短期大学部では、

就職課主催で様々な検定の対策講座が無料で開講されています。

その中の1つが秘書検定

人気講座で今年の受講者は50人を超えます。

秘書検定は、この検定を取得すると、

秘書になれるというわけではありませんが…

しかし、社会人としての最低限のマナーが学べ、

得るものがすごく多い検定です。 

秘書検定 講座

「失礼致します、(起立)

おはようございます。(斜め30°にお辞儀)」と、

丁寧なあいさつで始まる授業は、

みんながいつもより背筋を伸ばして、

授業を受けている印象。

秘書の立ち振る舞いが少し身についてきたのでしょうか?
秘書検定 講座

最近では、就職に有利とされています。

企業が秘書検定の有無で常識力の指標としているのです。

社会状況の厳しいこの時代、秘書検定で他の人より一歩前へ
秘書検定 講座

講義をしてくださる、石山千恵子先生から

試験のアドバイスをいただきました!

「適当、不適当を見逃さないように問題をしっかり読むこと。

2つ迷った時はどちらがより適当かを選んで。」

 

決戦は明日の日曜日

みなさんの勉強の成果がでることを祈っています。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

 

キャンパス自然シリーズ その2 実のなる木ー続報

さて、昨日のブログで大阪学舍の枇杷オリーブの木をご紹介しましたが、

さっそく、経営デザイン学科の川島先生から

「ブログ拝見しました。

身近にいながら気が付かない樹木の話題に興味を持って読みました」

という励まし?のメールをいただきました
笑顔

 

これで調子づき、今日は実のなる木ー第弾です。

 

ブログで実のなる木を取り上げたんだよと

伊丹学舎の事務局で話をしていたら、

居合わせたスペースデザインの学生さんが、

それならデザイン棟の2階の窓からヤマモモの実がとれますよ、

と教えてくれました。

 

しめたとばかりにカメラを引っ掴んで取材に行ってきました!

 

スペースデザインの授業はヤマモモを採るところから始まり、

食べながら受けるんだ。

と教えてくれた、 スペースデザインコースの緋田昌弘先生。

とってもおちゃめな緋田先生は笑顔で、

学生には少し若いのを食べさせて僕がおいしいところを食べてるんだ(笑)

と笑わせてくれます。

ヤマモモ 大阪芸術大学短期大学部

小さくてプチッとした食感の小さな木いちごのようなヤマモモ

甘くて後からほのかに桃の香が口に残ります。

すごく懐かしい味です。
ヤマモモ 大阪芸術大学短期大学部

スペースデザインコースの学生は1年生も2年生も採って食べるらしく、

いわば、洗礼のようなものだそうです。
ヤマモモ 実

先生が採ったヤマモモを食べる学生を見ると、

すごく、アットホームな雰囲気を感じました!

 

生物学の福井康雄先生いわく、

ヤマモモの木には、オスとメスがあり、

実をつけるのはメスの木、だそうです。

オスの木は北門の駐車場の方にあるみたいですよ!

 

しっかり洗って食べましょうね

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

キャンパスの自然シリーズ その1 実のなる木

大阪芸術大学短期大学部の学舎には、

いろいろな樹木が植えられています。

今の時期、キャンパスを彩る様々なは目に眩しく、

我々を楽しませてくれます。

 

そんな中、今回ご紹介するのは、

大阪学舍の庭に植えられている2種類のです。

枇杷の木 びわ

一つめは、

通信教育部の事務局の横の小道脇に植えられている枇杷の木です。

由来は知りませんが、

開学当時から植えられていたものらしく、

5メートルを超える大木です。

根元に立って見上げると大きな緑の葉の間から柿色

枇杷の実が鈴なりになっているのを

見ることができます。

もう少しで食べごろというところでしょうか。

枇杷の木 びわ 実

二つめは、

その隣に植えられている、

これまた見たことなない程、大きなオリーブの木です。

この前まで可憐な白い花をいっぱい咲かせていました。

もうすぐ南天の実のような小さな実をつけ、

10月頃には大きく育った青い実になり、

11月頃には熟して黒紫の実をたくさんつけることでしょう。

多いときには、バケツ3杯もの実が取れるそうです。

オリーブの木 大阪

このほかにもセンター館の入口には、

大きなイチョウの木があり、

秋には銀杏がたくさん実ります。

 

今回はご紹介しませんでしたが、

伊丹学舎にもたくさんの種類の木が植えられています。

みなさんもキャンパス内を散策していろいろな

実のなる木を見つけて下さい。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

ムリヤリ略してOGC。

今年もオリジナル・グッズ・コンテスト2009

出品作品展が伊丹学舎で開催されます!
笑う

オリジナルグッズコンテスト 大阪芸術大学短期大学部

このオリジナル・グッズ・コンテスト(略してOGC)とは、

在学生のみなさんから、

芸短に相応しいキャラクターTシャツのデザインを提案してもらい、

優秀な作品を芸短オリジナルグッズとして

製品化するという芸短の独自企画です。

今年で6回目

力作が揃った出品点数は、

キャラクター部門が152、Tシャツ部門が163

年々出品点数もレベルが上がっています。
オリジナルグッズコンテスト 大阪芸術大学短期大学部

かわいいのやらクールなのやら、いろんなタイプの作品が目白押し。

このところの人気はやっぱり「ゆるキャラ」の作品でしょうか。

明日から始まる出品作品展、会場では恒例の人気投票が行われます。

 

この人気投票の結果が大きく入賞作品を左右するって知ってますか?

ぜひぜひ、会場に足を運んで貴方のお気に入りを投票してくださいね!
オリジナルグッズコンテスト 大阪芸術大学短期大学部

過去の優秀作品も展示しています。

 

大阪学舍のみなさん、

大阪学舍では6月30日から開催しますので、もう少し待っていて下さいね!

オリジナルグッズコンテスト ポスター 大阪芸術大学短期大学部

大阪芸術短期大学部

オリジナル・グッズ・コンテスト2009出品作品展

■伊丹学舍

期間:6月18日(木)〜24日(水)

時間:9:00〜17:00(土曜日は12:00まで)

場所:本部棟2階展示室

 

■大阪学舍

期間:6月30日(木)〜7月6日(月)

時間:9:00〜17:00(土曜日は12:00まで)

場所:3号館1階会議室

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

 

シャッター音に冷や汗。

昨日は広報学科放送系の授業である、

『テレビ制作演習』で音楽番組収録の本番があるという情報を聞きつけ、

カメラを持って行ってきました!
ウィンク

 

放送系の授業を見るのは初めてだったのですが、

なにやらただならぬ雰囲気。。。

今まで、練ってきた構想の本番とあって

みんなの目が真剣そのものです。

テレビスタジオ 大阪芸術大学短期大学部

 

本番直前のリハーサル、その後には、

本番に向けての細かいカメラワークの確認や数ある照明の微調整、

出演者のカメラ目線など、先生から鋭い指示が飛びます。

それを受けて、慌ただしく、それぞれの担当で最終確認をしていきます。

そうして、スタジオは本番に向けて異様な熱気に包まれるのでした。
                                                              
テレビスタジオ 大阪芸術大学短期大学部

本番では、

2階のサブスタジオからディレクターによるスタートカウントから始まり、

トーク、ステージでの歌と続きます。

カットがかかるまで、

息づかいですら、極力抑えてしまうような緊張感でした。

その後の画像確認では、それぞれの意見が飛び交い、

もう一度TAKEを重ねることに…
テレビスタジオ 大阪芸術大学短期大学部

この授業を通じて、

理想に近づけるために努力を惜しまない姿勢と

それぞれの担当が責任をもって仕事をすることで、

良い番組が出来上がっていくことを学びます。

 

はりつめた緊張感の中で

取材カメラのシャッター音が

響くたびに冷や汗びっしょりでした… 

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

 

うれしはずかしブログ始めました!

はじめましてっ
笑う

 

うれしはずかしブログをはじめました、大阪芸術大学短期大学部です!

大阪芸術大学短期大学部 写真 校舎

 

書き始めてまだ、してます。

アップされているのをみるとさらに感は高揚すると思います。

 

今後、このブログでは、芸短生のリアルな日常授業風景イベントなどを紹介していきたいと考えています。

 

進路に悩んでいる高校生のみなさん!入学案内や入学試験要項には載りきれていないことも紹介する予定なので、必見ですよ

 

うちの子が芸短に通っているの、という親御さん!遠方で一人暮らしさせていると不安ですよね…でも、このブログをチェックしていただければ子どもさんの様子が手にとるようにわかるはずです。

 

在校生のみなさん!自分や友達が載っているかもしれませんよ!カメラをもって学内をウロウロしています。おもしろいことやるから取材にきて!と声をかけてください、大歓迎です!

 

卒業生のみなさん!母校の様子をチェックしてください。そして、自分の学生時代を思い出して、懐かしくなって、あれ?久しぶりに大学に遊びに行ってみようかな?とか思い立って遊びに来てください(笑)

 
 

また、大芸短に興味のあるかた、そうでもないかた、どんなかたにでも楽しんでもらえるようなブログにしたいと思います。

 

だいたい毎日更新予定です

それでは、また明日
クール

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ