肩こりは伝染する。

デザイン美術学科・工芸コースの

ガラス専攻に行って来ました
ウィンク

2008年度に新たに加わったガラス専攻は

今年初めて、卒業生を輩出します。
ガラス工芸 卒業制作

卒業制作担当の増田先生は

「この2年間でみんなすごい飛躍しました。

   みんな、すごく物覚えがいいんですよ。」

と、笑顔で話していましたよ。

ガラス工芸 卒業制作

夏には暑かった、ガラス工芸実習室も

冷え込み厳しいこの時期では快適。

ボンドは22℃以上ないと上手く接着しないため

暖かい炉の前で作業中です。

細かい花びらを扱っているので、

なんだか、こっちまで肩が凝ってきました。

ガラス工芸 卒業制作

こちらは黒いガラスをひたすら磨いています。

黒はキズが目立つ色なので、

磨くのがすごく大変なのだとか。

増田先生も関心するほど、キレイに磨かれていました。

自分に妥協しない姿が垣間見え、

真剣な眼差しは立派なガラス工芸作家です。

 

卒業制作2010の詳細はこちらから 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

雪やこんこ。

お昼に吹雪いた伊丹学舍です。

伊丹では今年、初雪!!

みんなのテンションも上がったような

下がったような…結局すぐに止みましたが、

楽しそうな様子をカメラでパシャリ。
VD-I  卒業制作

今日はデザイン美術学科ビジュアルコースの

イラスト専攻の卒業制作風景をお伝えします!

ビジュアルコースのイラスト専攻といえば、

主にパソコン処理した静止画が主流。

キャラクターデザインやポスターデザインを

得意とする学生が多いです。

絵心あり、パソコン知識も豊富なんて羨ましい。
VD-I  卒業制作

パソコンの画面上で見た作品と印刷後に出てくる作品の

色やレイアウト(配置)のイメージが多少異なるので

印刷してみて、色やレイアウトの調整を行います。

調整を何度も繰り返して作品を仕上げていくのですよ。

VD-I  卒業制作

こちらは超大作の切り絵を制作中だそう。

イラストは見せ方もとっても大事で、

パネルに貼るのか、立体にするのか、グッズ化するのかなど

それぞれに見合った見せ方の選択が必要です。
VD-I  卒業制作

今年もイラスト専攻は賑やかな卒業制作2010になる予感。

 

卒業制作2010の詳細はこちらから

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ 

使いやすさとデザイン。

2月の卒業制作2010に向けて

大詰めを迎えている伊丹学舍です。

今日から各学科・各コースの卒業制作の様子を

順番にお届けしたいと思います!!

スペースデザイン プロダクト

記念すべきトップバッターは

スペースデザインコースのプロダクトの教室です。

プロダクトとは生産物をデザインすること。

例えば、文房具や家具のデザインなども

プロダクトデザインに含みます。

スペースデザイン プロダクト

こちらは原寸大のテーブルの模型だそう。

テーブルを削る目が真剣。

スペースデザイン プロダクト

こちらは木を削って照明を制作中ですね。

電気が付くのが楽しみです!!

一つ一つが手作りなので、

どこまで削るのか、どの太さ大きさにするのか

すごく悩むところだと思います。

使いやすさとデザインのバランスがとっても大事。

ぜひ最後まで悩み抜いて欲しいです。

 

卒業制作2010の詳細はこちらから 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップへ

卒業制作2010。

卒業制作2010のDMとポスターが

昨日、事務局に届きました!!

いよいよ、みなさんの2年間の集大成を

披露する時が近づいて来ましたね。

今年のポスターデザインはデザイン美術学科

ビジュアルデザインコースの小薮 昭治先生。

点字のように卒業制作の文字が描かれたデザインは

一つ一つの粒を学生に見立てて、

色々な色の個性を持った学生が

卒業制作2010というイベントに集まって来ている、

というイメージで制作されたそうです。

卒業制作展 ポスター

学生が集中して卒業制作に打ち込める環境の裏には

このような先生方の強力な後ろ盾があるおかげなのです。

こちらのポスターデザインは先生方からの

いわば学生に向けたエールのような感じですね。

ぜひ、先生方のエールに応えるように

悔いのないよう最後まで頑張ってくださいね。

来週からは各学科・各コースを回って

卒業制作の様子をレポートしたいと思います!

どうぞお楽しみに★☆★

卒業制作展
大阪芸術大学短期大学部
卒業制作2010

日時:2010年2月10日(水)〜2月14日(日)

時間:10:00〜17:00

場所:大阪芸術大学短期大学部 伊丹学舍

 


卒業制作2010の詳細はこちらから 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップへ

卒業生のWings!

大阪芸大グループの卒業生が会員になる

塚本学院校友会の会誌「Wings」

31号が年明け1月に発行されました!!

Wings 31号

卒業生の皆さまの手元に届いたでしょうか??

最新号の31号では、前回、芸短ブログでも紹介した

塚本学院校友会シンボルキャラクターの審査報告や

校友会40周年記念式典の様子が特集されています。

Wings 31号
 
(赤まるが芸短在学生の作品)

12月3日のブログはこちらから


凹凸母校 大阪芸術大学短期大学部の活躍するOB・OGのページで

2007年デザイン美術学科卒業のMeGoさんの

インタビューが紹介されています!!

MeGoさんは現在、株式会社サンワードで

キャラクタークリエイター/デザイナーとして活躍中。

最近では、MeGoさんが手がけた

アルパカをモチーフにした「あるパカふれんず。」

アミューズメント用ぬいぐるみ、キャラクターBook化と

次々にメディア展開され、人気急上昇中です◆◇◆

Wings 31号

芸短を卒業した卒業生が活躍していると

耳にすると、すごく勇気づけられますね!!

今後も芸短ブログでは、頑張っている卒業生を

紹介していきたいと思っています。

芸短ブログでは卒業生の皆さまの

近況報告をお待ちしております
ウィンク

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップへ

飛び交う方言。

新年、明けましておめでとうございます!

2010年、最初の芸短ブログです。

今年の芸短ブログも芸短の魅力を

随時紹介していく予定なので、

宜しくお願いしますね◆◇◆

明けました

学生のみなさんは、

お正月はゆっくり過ごせましたか?

下宿している学生も久しぶりに実家に帰って

家庭の味に舌鼓できたのでは??

一人で下宿してみて初めて、

親のありがたみがわかるものです。 

また、忘れかけていた方言を

思い出すのも帰省のいいところ。

長期休暇直後の芸短はいつもより

様々な方言が飛び交っている気がします。

明けました

デザイン美術学科の2年生は

2月10日(水)から始まる卒業制作展に向けて

卒業制作がいよいよ佳境に突入。

来週からはそちらの様子も各コースを回って

取材報告していきますので、お楽しみに

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップへ

終わりよければ全て良し。

みなさん、冬休みはいかがお過ごしですか?

学校も今日のお昼から年明けの6日まで

一斉休暇となり、学校に出入りできませんので

ご注意くださいね。

ちなみに学校は7日(木)から月曜日の授業ですよ!
新年の準備

一年を振り返ってみて、

今年の芸短での生活はいかがでしたか?

1年生は4月から入学してきて、

わからないことや、初めてのことだらけで、

気がつけばこんな時期…といった感じでしょうか。

2年生は課題の山に就職活動、卒業制作と

忙しい日々の繰り返しで、

あっという間に年末を迎えているのでは。

時間はみんなに平等だけれど、

早く過ぎて行っていると感じるのは、

日々の生活が充実しているからですよ。

また、今年はまさに記念すべき

芸短ブログスタートの年でした。

新年の準備
 

今年のみなさんの時間はどんなスピードでしたか?

終わりよければ全て良し、といったように

良いお年を、良い年末をお過ごしください。

明日から芸短ブログもお休みして、

年明けの7日から再開予定です☆★

来年の芸短ブログも宜しくお願いします
笑顔

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップへ

芸短イルミネーション。

学生も昨日で今年の授業は全て終了し、

冬休み初日を迎えています。

街を出れば、目に飛び込んでくる

クリスマスイルミネーション、

耳に聞こえてくるのはクリスマスソングと

クリスマス一色のこの時期。

伊丹学舍から夜の芸短を紹介します。

芸短イルミネーション

クリスマスイルミネーションほど

明るくも賑やかでもないですが、

暗闇の中に各教室の窓からもれる光が

連なっていて、とってもキレイなのです。

2年生のみんなが夜遅くまで卒業制作を頑張っている光。

芸短イルミネーション

夜というほどの時間でもないですが、

この時期は5時頃には辺りが暗くなり始めるので

5限の授業が終わって出てくるころには

この景色に出会えます。

クリスマス限定ということでもないので、

自主制作大詰めの卒業制作展間近には、

芸短イルミネーションに出会える

学生も沢山いるかもしれませんね。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ

のれんの話にのれ。

「伊丹市酒蔵通りにおけるにぎわいの創出と良好な

景観形成の両立を可能とする景観マネジメントの実践」

というイベントが現在進行形で行われています。

なんだか難しくて長いタイトルですが、

要するに、伊丹市の中心市街地である

酒蔵通りの景観を見直そう、ということです。

酒蔵通りのれんデザイン

(すし楽:デザイン美術学科 大前 未有)

そういった取り組みの一つである、

「のれん」デザインの一般公募で

芸短生のデザインが多数選ばれました!!

のれんのデザインはお寿司屋から、鉄板酒処、

カフェ、歯科医院、不動産屋と

普段はのれんを掲げないお店までバラエティ豊か。

酒蔵通りのれんデザイン

(和歯科医院:デザイン美術学科 田渕 香穂里)

ちょうどフリーペーパーキラキラの取材に行っていた、

広報学科出版系の学生が

デザイン美術学科の古澤めぐみさんが

デザインした、のれんを見て

「自分が思っていたのれんのイメージと

全然違って、びっくりしました!

でも、オレンジ色が明るくて、デザインもかわいいから

お店も明るく見えて良いと思います!!」

と、話してくれましたよ。

酒蔵通りのれんデザイン

(協和ハウジング(株):デザイン美術学科 古澤 めぐみ)

のれんといえば、和風で落ち着いたイメージ。

そこに思いっきり明るくてかわいいデザインが

意外とお店とマッチしていて、

今まで見たことのないようなのれんに。

のれんという、新しいジャンルで

初めてデザインした学生も多いと思いますが

実際に掲げてあるのを見ると嬉しいものですよ。

酒蔵通りののれんでお店選びも面白そう。

ぜひ見に行ってみてください☆★

のれんを掲げるのは夜のみのお店もあるのでご注意ください。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップへ

『チャットデー』開催♪

12月18日(金)、大阪学舎学生相談室で

『チャットデー』を開催しました。

今回はクリスマスのデコレーションでみなさんをお迎えです

いつも相談室を見守ってくれているクマさんも、

ほら、このとおり

サンタクロースの衣装で"メリークリスマス"
チャットデー X'mas
 

今回も約50人の人が参加してくれて、

終始学生のみなさんの笑い声でいっぱいでした!

毎回たくさんの人が参加してくれて

『チャットデー』を盛り上げてくれています。

ありがとうございます。
チャットデー X'mas

チャットデー X'mas
 
トナカイの角やサンタクロースの帽子など、

みんなよく似合っていますね

見ているこちらまで楽しい気分になりましたよ

参加した人が書いてくれたアンケートには

「いろんな人が来ていてよかった」

「みんなとふれ合えて楽しい」などの感想があります。

学年や学科をこえ、いろんな人が集まって

『チャット=おしゃべり』を楽しむことができればと、

学生相談室では月に1回『チャットデー』を開催してきました。

いろんな学生たちが集まり、

お菓子を食べたりお茶を飲んだりしながら、

おだやかな時間を一緒に過ごし、

ステキな笑顔と笑い声であふれる『チャットデー』では、

様々な発見があると思います。

来月が今年度最後の『チャットデー』になります。

いつも参加してくれている人はもちろん、

まだ参加したことがない人も、

最後の『チャットデー』にぜひ顔を出してみてください

きっとたくさんのステキな笑顔に出会えますよ(^_^)/

(投稿:大阪芸術大学短期大学部 大阪学舍 学生相談室)

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップへ