イベント情報

 

今日はすっきり晴れて、暖かい春日和!

また明日には、雨が降るところがありそうなので、

洗濯は、今日済ませておくのが良いかもしれませんね♪

 

履修登録が終わり、ようやく「一段落した」

という学生さんも多いかと思いますが、

この時期開催されるイベント情報を掲載しますので、

新入生のみなさんも、ぜひ参加してみて下さいっ♪ 

 

ちょうど1週間後に迫ったポピュラー音楽コースの 

「新歓LIVE」!

4月22日(水)17:45から芸術ホールで開催されます。 

 


 

 

ポピュラー音楽コースの学生さんだけではなく、

誰でも入場可能ですので、他学科、他コースの学生さんも

ぜひみなさんご来場下さい♪

 

そして、5月9日(土)には、

「春季学生総会」と「球技大会」が行われます!

授業は通常通りおこなわれ、昼からの開催になります!

ちなみに昨年の球技大会の様子はコチラから。

 

コスプレ大会も、同時開催なので、

そちらも、ぜひご参加下さい♪

コスプレ大会の様子はコチラからご覧頂けます。 

 


 

 

今年は、どんなコスプレが登場するのか…

とっても楽しみです♪

1回生も2回生も、奮ってご参加下さい☆

 

フレッシュマンの集い −大阪学舎−

 

今日のブログは、昨日の予告通り…、

大阪学舎のフレッシュマンキャンプについてお届けします♪

 

メディア・芸術学科とデザイン美術学科がある伊丹学舎、

英米文化学科と保育学科がある大阪学舎、

フレッシュマンキャンプの内容も、それぞれ違います! 

 

★4月8日(1日目)

学科別研修。

英米文化学科は履修選択方法の説明。

授業内容など、詳しく分かったかな?

 


 

 

保育学科は、恒例のエビカニダンスからスタート。

ダンスの後は、各グループに分かれ、先輩方から

エプロンシアターや絵本の読み方、工作の作品作りなどを、

学んでいました!

 


 

チェックインを済ませた後も、

保育学科はビーチに出て猛獣狩りゲーム!

海を背に、2回生も1回生も一緒に、

ゲームを楽しんでいました♪

 

 

夕食後は、こちらも毎年恒例の学生自主プログラム

「ながれ星」を見学しました。感動的!!

 

 

★4月9日(2日目)

朝は、ラジオ体操からスタート!

午後からは、両学科揃って須磨水族館へ行きました♪

みんな楽しめたかな?お疲れさまでした♪ 

 

この2日間で決定した履修科目。

伊丹学舎も大阪学舎も、

今日と明日(14日・15日)が提出日になりますので、

必ず学務課まで提出しに来て下さいね♪

 

全学年・学科の学生が、この2日間で提出になります。

お昼休みは、事務局の混雑が予想されますので、

空き時間がある2回生は、

授業時間中に来る方が良いかもしれません。

 

フレッシュマンの集い −伊丹学舎−

 

さて本日のブログは…

フレッシュマンキャンプの様子をお伝えします♪

今日は伊丹学舎にあるメディア・芸術学科とデザイン美術学科!

 

★4月8日(1日目)

二つの学科は、まず舞子公園に行きました♪

「橋の科学館」や「舞子海上プロムナード」などを

自由に見学しました。

 



  

 

曇空でしたが、雨は降っていなかったので、

散策しやすかったですね♪

 

その後は、ホテルに移動しお昼ご飯!

先生や副手さんも混じって円卓でお食事!

この時点で、もう仲良し組が出来ていました♪

 


 

 

「ブログの人ですか?」と

声をかけてくれる学生さんもいて嬉しかったです♪

 

そのあとは、両学科そろって全体研修。

本学の歴史を学んだり、校歌などの練習をしたり…!

各学科の先生紹介があったり、

このフレッシュマンキャンプならではの学習内容でした。 

 


 

 

その後は分科会!

それぞれの学科に分かれて履修のお話です。 

夕食を食べてからは、学科に分かれてレクリエーション!

ゲーム大会は、盛り上がりました♪

 

★4月9日(2日目)

デザイン美術学科は、淡路島へ。

「花みどりフェア」でバーベキューを楽しみ、

「すもとアルファビルミュージアム」を見学しました♪

メディア・芸術学科は、ユニバーサルスタジオジャパンへ。

 


 

学生さんが楽しそうだったので安心しました♪

明日は大阪学舎のフレッシュマンキャンプの様子を

お伝えしますよー♪

無事に…!

 

たった今、帰ってきました!

フレッシュマンキャンプは

無事に終了しましたよー♪

 


 

 

詳しい内容は…

また来週お伝えしますが、ひとまず今日は、

無事に帰って来たというご報告!!!

 

先生との交流や、学生さん同士の交流。

また、先輩方との交流など、

有意義な1泊2日になったのではないでしょうか?

 

今日、私はメディア・芸術学科の方に

ついっていったのですが…、

新しいお友達と楽しんでいる様子の学生さんを見て

とても安心しました♪

 


 

 

芸短ブログを見てくれる学生さんも

増えれば良いなーっと思いつつ、

写真を撮って回っていましたが…

そろそろ、みんなに覚えてもらえたかな?

 

これからも、頑張りますので、

よろしくお願いします!!

 

出発!!


入学式から怒濤の日々が続いていると思います。

昨日は、1回生も2回生も健康診断でした♪

 

広い体育館で、身長体重から

レントゲンまでぐるっと一周。

医務室や相談室の案内もあったと思いますが…

怪我をしたときは、担当の先生に伝えて、

すみやかに、本部棟1階にあります医務室へ

行くようにして下さいね♪

 


 

 

ちなみに1回生は…

午前中に、学科オリエンテーションがありましたね!

先生の紹介や科目の紹介。

実際に実習や演習の指導を頂く先生方からのお話。

こんなに、先生方が揃う事は、

なかなかありませんよー♪

 


 

 

時間割は、主にフレッシュマンキャンプで

組んでいくことになりますが、

授業内容など、事前にチェックし、

先生に聞く事を考えていきましょう♪

 


 

 

履修登録は、4月14日と15日です!

それまでには、しっかりと履修する科目を決めて下さいね♪

 

そして今日からフレッシュマンキャンプです!

(明日には帰ってきますが…笑)

みんな怪我無く帰って来れる様に

気をつけて行きましょう♪

 

楽しんで来て下さい♪

初めまして♪

 

昨日、新入生ガイダンス終了後、

学友会主催の新入生歓迎会が行われました!

2回生と1回生は、この日が初めての顔合わせ。

 

クラブ紹介は、軽音部の演奏からスタートしました!

最近では、体育館で演奏することは、

珍しい様な気もしますね。

イベントごとは、芸術ホールで行う様に

なったからでしょうか…?

 


 

 

ポピュラー音楽コースの学生さんが多そうだと

思われるかもしれませんが…、

じつは、そんな事は無く!

デザイン美術学科や声優コース、メディアコースなど、

いろんなコースの学生さんが集まっているのが特徴です♪

 

そして演劇部の演技や、柔道部の演技!?笑

音声学部のラジオ実演も…

流行の芸を取り入れたりして、

新入生の笑いを誘っていました♪ 

 



 

体育系クラブも文系クラブも、趣向を凝らしたクラブ紹介で、

とても楽しかったですね

 

クラブ紹介のあとは、学友会メンバーが紹介され、

新入生は各クラブのブースへ。。。

 


 

 

勧誘に戸惑っている新入生も居ましたから、

2回生はあんまり押しすぎない様に気をつけましょうね!笑

新しい部員が、たくさん入ることを願ってます♪

 

ドキドキワクワク♪

 

本日、大阪芸術大学短期大学部 伊丹学舎で、

入学式が行われました。

 

 

天気予報では、曇り?雨?という事でしたが、

午前中は青空が見えるほどの快晴!

昨日の雨で散りそうになっていた桜たちも、

なんとか持ち堪えてくれて、、、

新入生の皆さんを出迎えていました♪

 


 

 

入学式に出席した新入生は、

みんな慣れないスーツで登校。

伊丹学舎体育館に集まりました!

  

お祝いの言葉や、在学生の先輩の言葉を受け、

新入生代表の学生さんは堂々と宣誓!

 


 

 

そして、入学式の後には…

演奏会が行われました。

短い時間でしたが、素敵な演奏ばかりで、

聞き惚れてしまいましたね♪

 

入学式は、あっと言う間に終わってしまいましたが、

新入生の学生さん同士でお話できたかな?

全学科が集まっているので、

同じ学科の人を見つけるだけでも、

大変だったかな?と思います。

 


 

 

これから、4月6日のガイダンスや

8日からのフレッシュマンキャンプで

交流を深めていけると思いますので、

焦らずゆっくりと、キャンパスライフを

楽しんで行きましょうね♪

 

ご入学おめでとうございます!

 

芸短コレクション−卒業式−3

 

駅からの道中、ふと足下を見るとタンポポが咲いていました♪

まだ少し肌寒いですが、花が咲き始めると

なんとなく暖かい気持ちになりますね♪

 

さて今日のブログも芸短コレクションです!

 

 

今日は最終日なので少し個性派を紹介しようと思います♪

こちらの学生さんは、個性派というより…

「私自身が驚いたので、思わず写真を撮らせてもらった」

という方が正しいかも…?笑 

 

 

この髪飾り、実は生花なんです!とっても可愛いですよね♪

最近では、ヘアセット(成人式や卒業式)で

生花を使用する事も多いらしいのですが、

実際に見る事が無かったので驚いてしまいました!

 

さて、お次は… 

ちょっと見にくいですが、帽子を被っている学生さん!

 

(左の2人ですが、分かりますかね…?)

 

メディア・芸術学科の舞台芸術コース制作系の2人ですが、

この服も帽子も、自分たちで制作したのだそうです!

ハリーポッターの様な世界観!とっても可愛かったです♪ 

舞台衣装の勉強もしている、このコースならではの服装ですね!

 

他にも「背中にぬいぐるみをおぶっている学生さんがいる」

との情報をゲットしたのですが、 タイミングが合わず、

撮影できませんでした…残念。

 


 

そして…突如芸短に現れたルパン三世!笑

 

 

「盗みは俺の仕事だぜ!」と言いながら、

みんなのジュースを片付けていました! 

実は、心優しいルパンです(笑)

 

こんな個性派もいる芸短卒業式!

袴に、スーツに、ドレス、マントまで?

3日間かけて、お伝えしてきましたが、

いかがでしたでしょうか?

 

やはり、袴が多数を占める卒業式。

とくに保育学科のみんなは袴せいぞろいで華やかでしたね♪

  


 

素敵な卒業式を迎える事ができて良かったです。

改めて、卒業おめでとうございます!!!

 

もう、みなさんに会えないと思うと寂しいですが、

ブログで思い出を振り返りつつ、新入生を迎える準備を

始めたいと思います☆

1回生の学生さんは、4月から先輩に…!

もう上級生に甘えられませんからね!

しっかりと自覚を持って行動して下さいね♪

 

芸短コレクション−卒業式−2

 

あと1週間で3月も終わりますね。

今日からは、どんどん暖かくなっていくそうです!

そろそろ、大阪でも桜が咲くかな…?

…春が待ち遠しいですね♪

 



 

さて本日のブログは、昨日の予告通り、

卒業式の芸短コレクションをお届けします!

 



 

今年も、卒業式の日は良いお天気だったので、

式終了後は、外で撮影のために

たくさんの卒業生が出て来ていました♪

 




 




 


 

卒業式の看板前で撮影している学生さんも発見!

記念にたくさんの写真、撮らせて頂きました♪

 



 


 


 

まだまだ紹介しきれない卒業式芸短コレクションは、

明日が最終日!!

明日のブログも、ぜひ見に来て下さいね♪

 

芸短コレクション−卒業式−1

 

今日は、毎年恒例の芸短コレクションをお届けします♪

卒業式で、たくさんの写真を撮らせて頂きました!

ファッションショーの開幕です♪

 


 

 

やはり袴姿の学生さんが多数!華やかですね♪

今年は振り袖を着ている学生さんも、

多かった様に思います!

「着物を持参して、袴はレンタルで…」

そんな学生さんもいた様です!

 



 

ちなみに…

私が聞いた中で、開始時間が一番早かったのは、

7:00から着付けをしてもらったという学生さん!

その時間から、夕方頃までずっと袴姿だったなんて…

大変だっただろうなぁ…。

 




 

 

早くからラウンジで待機している学生さんもいたので、

袴姿で電車に乗って来たりしたのかな?

なんて考えていました><!

 



 

 

ちなみに袴だけではなく、

スーツ姿の学生もチラホラ見かけましたよ♪

私が見た限り、男の子はみんなスーツだったかな?

と思います!!

 


 

ドレス姿の学生さんもいましたね!

まだまだ、たくさん撮影したのに載せきれない…

ので、明日も芸短コレクション開催します!笑

お楽しみにっ♪