明日開催!イベント情報!

 

保育・幼児教育オープンセミナー

3月27日(日)

13:00~16:30

あべのハルカス24階

「大阪芸術大学スカイキャンパス」 

体験コーナーや質問コーナーあり!

手遊びやエプロンシアターなどをご覧頂いたり、

現役の学生、保育士、幼稚園教諭とお話して頂けたり、

内容盛りだくさんです♪

保育の道へ進もうと考えている高校生のみなさんは、

ぜひご参加下さい♪ 

 

 

 

キッズ 本格おしごと体験

3月27日(日)

10:00~17:00(最終受付16:30)

イオンモール伊丹昆陽1階「緑の広場」

メディア・芸術学科「新聞製作体験」

デザイン美術学科「フィギュア作り体験」「漫画を描いてみよう」

無料で体験頂けるプログラムとなっています!

本学の先生方と一緒にプロの世界を覗いてみませんか?

詳細はコチラからご覧下さい♪

 

卒業式芸短コレクション!2


昨日に引き続き、卒業式の様子をお届けします♪

今日も写真盛りだくさんです! 

着物も袴も、それぞれ個性があって、

見てるだけでも、鮮やかで綺麗です♪  

 



 


 

 

成人式の時に呉服屋さんで買ったという、

高級な髪飾りを付けている学生さんもいました♪

値段を聞いて驚き…!  

 


 


 

そういえば今年も…

髪に生花を付けている学生さんがいましたね!

もちろん造花の髪飾りも可愛いですが、

生のお花には、また違った魅力があると思います♪

 


 

 


 

今年は、振り袖と袴を合わせている学生さんが多かったです!

袴だけレンタルしたという学生さん、

インターネットで袴を購入したという学生さん…、

 

 


 

袴、スーツ、ドレス、、、いろんな服装の卒業生がいますが、

女の子は、やっぱり袴が人気!

 

 



  

男の子は、やっぱり大半がスーツ姿でした。

男子の羽織袴も見てみたかった…かな♪

 

 

卒業してしまったみなさんに会えないと思うと、とっても寂しいですが…

来週に迫る入学式に備え、新入生を迎える準備を始めたいと思います>< 

 

*************** 

新2回生もたくさん来ていた、今回の卒業式。

今回の主役は卒業生なので、写真は割愛させて頂きましたが、

来年の卒業式には、みんなが主役になりますから、

しっかり卒業出来る様に履修登録をお願いします!

でもまずは…、

先輩になるという自覚を持って4月を迎えられる様に、

今から準備しておいて下さいね♪

 

卒業式芸短コレクション!


昨日の卒業式は、暖かくて良いお天気だったのですが…

今日は一変!とても寒い1日になりました。

キャンパスも…卒業式が終わったからなのか少し寂しく感じますね…。

 

 

でも、芸短ブログでは、まだまだ卒業式の余韻にひたります!!

毎年恒例!?芸短コレクションです。

写真をたくさん撮らせて頂いたので、頑張って掲載しますね!


 

早くから来ている学生さんに起床時間を聞いてみたのですが、

一番早起きだったのは、4:00起きの学生さんでした。

 


 

袴の着付けやヘアセットのために、頑張って早起きした学生さんも

多かっただろうなぁ…と思いながら見ていました。

 



 

卒業式の式典前に撮った写真も、式典後に撮った写真も、

学生さんの笑顔が素敵で、掲載写真を選ぶのが大変でした♪

 


 

メディア・芸術学科やデザイン美術学科は、コースごとに分かれて、

教室で証書授与を行うので、そこにもお邪魔してきましたよー♪ 

 


 


 

時間の都合で全てのコースは行けませんでしたが、

できるだけ多く回ったつもりです…どうでしょう?  

 


 

 


 

そういえば…、昨日の式典終了後すぐのこと。

ポピュラー音楽コースの川口さんが、司会マイクをジャック!


 

川口さんの呼びかけで、メディア・芸術学科とデザイン美術学科の卒業生は、

芸術ホール前に集合しました!!



ブログでは、ひとりひとりが小さくて見え辛いかもしれませんが、

楽しい雰囲気が、少しでも伝わりますように…!

 

さぁ今日のブログはここまで!!!

明日も、写真をたくさん掲載する予定ですのでぜひ見に来て下さいね♪

 

卒業証書・学位記授与式

 

平成27年度卒業式が伊丹学舎講堂で

おこなわれました♪

お天気にも恵まれ、良い1日になりましたね!

 

朝から晴れ着姿で集まる学生さんたち。

学生ラウンジには、8:00頃から、

学生さん達が集まり始めていましたよー!

 



 

 

いよいよ開式!国歌斉唱から始まり、証書授与!

そして、式辞、祝辞と続き…

送辞は在学生を代表して、

メディア・芸術学科の津守海帆さん、

謝辞は、保育学科の香山七海さんが述べました。

 

ここでの2年の学びを振り返り、

泣きながら話す学生さん。

私も思わずもらい泣きしてしまいました…。

 



 

 

その後、校歌演奏、仰げば尊しの合唱。

芸大グループ応援歌「いま君は美しい」演奏と続き、

学生さんは熱唱!?

大盛り上がりで、式典は無事に終わりました!

 

その後は、各学科に分かれて証書授与が行われました。

今日、学生証を忘れてしまったという学生さんは、

後日必ず、郵送か持参で、学生証を返しに来て下さいね! 

 



 

 

先生からのお話も…、心に響くものばかりでした。

「別れ」と「旅立ち」その両方が詰まっている卒業式。

 

私も皆さんに会えなくなるのは寂しいですが…

2年間過ごしてきたこの短大の勉強を糧に、

卒業後も、さらなる高みを目指していって下さいね!

夢は大きく!ピンチはチャンスですよ!!

 

卒業しても、皆さんのことを応援していますので、

またいつでも短大に遊びに来て下さいね♪

 



 

何か楽しいことが起きるような

 

週末は3連休でしたね!

福岡、名古屋、岐阜、等々… 各地で桜の開花が発表されました!

伊丹学舎の桜は、いつになったら咲くのかな…?

 

さてそんな本日のブログは、先週金曜日(18日)に

芸術ホールで開催された「芸短フェス」の様子を

お届けしますよー♪

 

 

2回生メディア・芸術学科

舞台芸術コース制作系・工藤愁子さんと竹内かな子さん、

ポピュラー音楽コース・川口夏美さん。 

この3人が中心となり、歌ありダンスあり、

パフォーマンス盛りだくさんの企画ライブでした♪

 

このフェスは、年明けからエントリーを募集し、

全18組が出演!!

出演者もお客さんも、みんな一緒にステージを盛り上げました♪

 

ポピュラー音楽コースの学生バンドやポピュラーダンスコース学生のダンス



芸短祭でもステージに立っていた、某スクールアイドルのダンス! 


 

 

舞台芸術コース・ポピュラーダンスコース学生さんのバレエや

軽音部の学生さんバンドも、出演していました♪



一番驚いたのは、卒業生の方が出演していた事!

デザイン美術学科の卒業生で、

2月に開催されていた卒業制作展を見に来た時に、

この企画を知り、エントリーされたそうです♪

 

そして最後は…

ポピュラー音楽コース副手・田北さんも演奏に加わり、

出演者全員でのフィナーレ!

星野源さんの「SUN」を歌っていました♪


 

 

いろんなコースがあるからこそ、パフォーマンスもさまざま!

芸短フェスは、とても楽しかったです♪

 

今回フェスを企画してくれた3人は2回生でしたが、

1回生もたくさん出演していたので、

また来年も、こんな企画をやってくれる学生さんがいたら良いなぁ…

なんて、思っています♪

 

卒業コンサートオフショット

 

今日は、月曜からお伝えしてきた、

第4回ポピュラー音楽コース

卒業コンサートのオフショットをお届けします♪

 

本番終了後。


 

入り口でお客さんをお見送りする学生さんたち!

カメラマンが多かったので、視線がバラバラですが…

おそらく、数人は こちらを向いてくれているはず!

気付いてくれた学生さん、ありがとう♪

 

今回も、在学生や卒業生など、

たくさんの方にご来場頂きました♪

メディア・芸術学科の他コース学生さんとともに、

ハイチーズ☆


 

 

ちなみに…

卒業コンサート受付で、みなさんから頂いた差し入れも…!

しっかり、出演学生に届いていますよ♪ 


 

そして、お見送りが終わった後は、

ポピュラー音楽コースでは毎年恒例?の集合写真♪

退館時間に追われながらも撮影出来て、良かったです♪

先生方と2回生♪ 笑顔が眩しい1枚になりました♪ 

 

集合写真を撮り終え、片付けた後…

順番に出てくる学生さんたち。


 

楽器だけでなく衣装等もあるので、みんな大荷物です><!

 



 

会場を出た後も、少し写真を撮らせて頂きました♪

 

出演した2回生と陰で支えたスタッフの1回生、

みなさん、おつかれさまでした!! 

 


 

 

2月の卒業制作展から始まった本学の卒業イベントは、

ポピュラー音楽コース卒業コンサートで全てが終了しました!

 

たくさんの方にご来場頂き、どの会場も満員御礼!

いろいろな方に作品を見て頂けた事は、

これから卒業する学生たちの励みになります。

ありがとうございました!!


もう学生さんたちと会えるのも、卒業式だけかな…?

少し寂しい気もしますが…

卒業式は、元気いっぱいの笑顔で出席して下さいね♪

 

「卒業コンサート」第2部

 

今日は雨も上がって良いお天気!

でも、やっぱりまだまだ寒いですね><!

週末に向けて気温は暖かくなる様ですが、生憎の雨予報です…。

 

さて、そんな本日のブログも、昨日に引き続き、

メディア・芸術学科「第4回ポピュラー音楽コース卒業コンサート」の

様子をお届けします♪ 今日は第2部です!

 


 

▲「楓」

お揃いのデニムジャケットで登場!

ボーカルをつとめた西村さんがリーダーのバンドです。

スピッツさんの曲なので、原曲は男性ボーカル。

この曲への想いが伝わってくる演奏でした!

 

▲「AGATHA」

ギターメロディーが印象的なインスト曲です!

リーダーの松井くんが1回生の時から練習していた曲なのだそうです。

念願叶って、今回演奏することが出来たんですね♪

 



 

▲「Everything」

リーダーは、ボーカルの津田さん!

綺麗な歌声を届けてくれました♪

今回最多のキーボード数の曲ということで、

他のバンドよりも、音の厚みが…!

 


 

▲「Come Together」

こちらも歌なしのインスト曲です。

アメリカのベーシスト・マーカス・ミラーが

カバーしている、THE BEATLESの名曲。

ベースが2人という、少し変わったバンド構成になっていました♪

 


▲「13 Cats」

ドラムボーカル島崎くんがリーダーのバンド!

演奏しながら歌っているとは思えない程、

パワフルな歌声でした♪

 

▼「きみのうた」

アコースティックギター&ボーカル小西さんが作詞作曲をした曲です。

一緒に学んできた仲間へ想いを込めて制作され、

カホンとギターで奏でられる柔らかな音が素敵でした♪


「またね。」▲

岩崎さんが作詞作曲したオリジナル曲です。

この曲ではギターの弾き語りをしている岩崎さんですが、

専攻楽器はベースだった様な…(笑)

この曲には、「さよなら」という言葉が出てきません。

「またね、」この言葉に込められた想いが…

きっとみんなには伝わっていますよ

 

▲「GALACTIC FUNK」

歌のないインスト曲です! 学生バンド最後の締めくくり!

リーダー岩崎くんのドラムソロは圧巻のパフォーマンスで、

思わず、釘付けになりました♪

 


 

▲「TO BE WITH YOU」

2回生の全員合唱。フィナーレにふさわしい1曲です♪

後ろで演奏していたのは1回生。

後輩に支えられ、ちからいっぱい歌う2回生は、

キラキラ輝いていました♪


このステージへ立つまでに、いろいろな苦労があったと思いますが、

コンサートが終わったあとのみなさんの笑顔で、

「楽しかったー!」「やりきったー!」というのが伝わってきました♪

 

「卒業コンサート」第1部


 

 

昨日、メディア・芸術学科

「第4回ポピュラー音楽コース卒業コンサート」が行われました♪

少し雨が降っていましたが、たくさんの方にご来場頂きました。

ありがとうございました!!

 

そんな卒業コンサートの様子を、2回に分けてお伝えしたいと思います♪

今日は、第1部!

 


 

▲「オトノナルホウヘ→」

1曲目から元気で可愛い声を届けてくれた7人のガールズグループ♪

色違いで合わせたカラフルなパーカーが、さらに可愛いです♪

 


▲「Stereocaster」

HOTEI vs Charという日本を代表するギタリストのコラボレーションソングを

芸短のITOUとGeorgeがカバー!

どちらのギターもかっこよかったですね♪

 


 

▲「Hello,Again~昔からある場所~」

ボーカルを担当した前山さんがリーダーのバンド。

いろいろなアーティストさんがカバーしている、

My Little Loverさんの名曲です!

 



 

▲「Free Planet」

第2部で司会を務めた川口さんがリーダーのバンドです。

なんとこのバンドには、サックスが…!

川口さんのパワフルな歌声と他バンドにはないサックスの音が、

かっこよかったです!

 


 

▲「ブルーバード」

軽音部の部長も務めていた西川さんがボーカル。

前に進むぞ!という強い想いが詰まった歌声でしたね♪

 

▼「心」

この曲はギターボーカルを務めた岩谷さん作詞作曲のオリジナルソング。

短大に入学してからの心の葛藤を描いた曲で、タイトル通り、

岩谷さんの「心」が詰まった素敵な曲でした♪


「アネモネ」▲

この曲は、ボーカルを務めた山田さん作詞作曲のオリジナル曲。

「繋いだ手はほどけていく」という歌い出しが、 

ちょっぴり切ない失恋ソングです。実体験なのかな…?どうかな…?笑

 


 

▲「今夜はドント・ストップ」

ドラム専攻が3人いるこのバンド。

リーダーもドラム専攻の菅くんです。歌のないインスト曲!

第1部の締めくくりにふさわしい、

ドラムとパーカッションの派手なパフォーマンス!

 

楽しそうに演奏する学生さんの姿が、まだ頭の中に浮かんできます♪

明日は第2部の様子をお伝えしますので、

また芸短ブログを見に来て下さいね♪

 

自分の「命」と向き合う


今日は、3月11日。5年前の今日。

14:46に東北地方太平洋沖地震は発生しました。

いまだ2500人以上の行方が分からないまま。

仮設住宅に住んでいる方も、まだ たくさんいらっしゃいます。

 

私たちが出来ることは、限られているかもしれません。

でも、自分が今「生きている」という事、

「命」に感謝しながら、少しずつでも復興に協力していきたいですね。

  


 

平成24年度卒業生 広告作品「5か月目の気仙沼」

震災が起きた年に、本学の学生さんが制作した架空の広告作品です。

 

さて本日も、ポピュラー音楽コース

「第4回卒業コンサート」について、

少しだけお伝えしようと思います!

 

今回のコンサートの見所(私が独断と偏見で決めました)は、

学生さんのオリジナル曲!!

 

 

それぞれの想いがつまった素敵な曲ばかりです!

曲が終わったあとのMCでは、

音楽を制作した本人がお話することもありますので、

ぜひ、その1曲に込めた想いも聞いて下さい♪

 


 

 

そして、昨年度からポピュラー音楽コースに

導入されたヘッドセット!

ヘッドセットとは、頭に装着して使用する、

手で持つ必要のないマイクのことです。

 

今年は、ドラムの学生さんがヘッドセットを使用し、

メインボーカルを担当する曲が…!

1980年に流行したCCBさんの様な演奏スタイル!

…高校生は知らないですかね? 

とてもカッコいいので、こちらも注目です!

 

まだまだ見所満載の卒業コンサート!

今週日曜日に開催されますので、ぜひご来場下さい♪

 

メディア・芸術学科 ポピュラー音楽コース

「第4回卒業コンサート」

 

2016年3月13日(日)

開演時間◇15:00(開場14:30)

場所ビルボード大阪

入場無料