第7回書評・映画レビュー大賞

 

今朝、少しの間ですが虹が出ていました♪

気づいた学生さんはいるかな?

 

 

すごく綺麗だったんですよ♪

でも今日は、雨が降ったりやんだりの不思議な天候なので、

雨が降っていなくても、傘は持ち歩く様にしましょうね!

 

さてそんな本日のブログは…

さきほど伊丹学舎図書館で行われた、

書評・映画レビュー大賞の授賞式について♪

 

図書の部

大 賞メディア・芸術学科山本美帆

優秀賞メディア・芸術学科鈴木満賀

優秀賞保育学科新麻央

 

映画の部

大 賞メディア・芸術学科島袋友希

優秀賞メディア・芸術学科伊名岡勝人

優秀賞保育学科横和花菜

 

やはり今年も、文章で伝えることを学ぶ、

メディア・芸術学科の受賞者が多かったですね!

 


 

 

図書の部で大賞を受賞した山本さんが選んだ作品は、

『手紙屋』~僕の就職活動を変えた十通の手紙~

これは、就職活動に悩んでいる人にも

ぜひ呼んで欲しい本ということで、今の学生さん達には

ぴったりの本ではないでしょうか?

 

映像の部で大賞をとった島袋くんが選んだ作品は、

「心が叫びたがってるんだ」

映画の内容だけでなく、さまざまな視点からこの映画を

紹介していて、私自身も見たくなりました!

 


 

 

本や映画など、たくさんの作品がある中で、

自分が決めた1つの作品を紹介し伝える。

簡単なことではありませんよね?

 

それぞれが、思いを綴った書評・レビュー!

ぜひ一度読んでみて下さいね♪

今回の書評・映画レビュー受賞作品は、

1月に発行される「短評」でご覧頂けます!

 

アニメ制作学生×声優学生!

今日明日は、少しお天気が崩れる様です。

気温は高そうですが、来週にはまた寒さが戻る…かも?

1日1日で気温差が激しいので、出かける時の服装には

じゅうぶん気をつけて下さいね♪

 

さて本日のブログは…

デザイン美術学科キャラクター造形コースの

卒業制作についてお伝えします♪

 

 

キャラクター造形コースの4人で制作している

アニメーション「I wish」です!

 

あらすじ主人公・依澄は、唯一無二の親友である梓と白紙の本に出会う。

これは願いが叶う魔法の本。ただし願いが叶う代償として、

全てのページを使いきった時、最後に願いを書いた人は命を失ってしまう…。

それを知りながらも、梓は願いを叶える事にのめり込み、

魔法を見境なく乱用する様になる。そんな梓を心配する依澄。

梓から奪い取った本に依澄が書いた最後の願いとは…。

 

今回は、その「I wish」に声を吹き込むべく、

オーディションを勝ち抜いたメディア・芸術学科

声優コースの学生さんたちの収録現場の様子をお伝えします!

 

 

まずは台本を見ながら、全員で打ち合わせ。

アニメーションが出来ている場面と

出来ていない場面をチェックしながら、

声優の学生さんはセリフを合わせていきます。

 

録音をするのは、メディア芸術棟2階にある音声スタジオ!

メディアコース放送系の授業では、

ラジオの収録をおこなったりしています。

 

 

収録が始まると、声優の学生さんはブースの中へ。

デザインの学生さんは外から見守ります。

 

ラジオブースの中と外ではコミュニケーションが取りにくく、

学生さんは四苦八苦していたようですが…

納得いくアニメになるまで、しっかりと作業を進めて下さいね♪

 

 

このアニメの完成作品は、2月6日から伊丹学舎で開催される

「卒業制作展2016」で見る事が出来ます!

ぜひご来場下さい♪…詳細はまた後日更新します。

クリスマスキャンドルナイト

 

今日は、西梅田で毎年恒例となっているイベント、

「1000000人のキャンドルナイト」が開催されます♪

学生さんたちは、見に行ったりするのかな…?

 

そんな本日のブログは…

「キャンドルナイトin芸短」についてのお知らせです♪

 

メディア・芸術学科副手の菅さんが

チラシを持って事務局まで来て下さいました!

学内で初の試みとなるキャンドルナイト♪

 

 

実は、先月からロウソクを入れるための

ペットボトルを集めて、用意していた菅さん。

その様子もばっちり写真に撮らせてもらってます!

 

ペットボトルは約350本あるそうで…

黙々とペットボトルを洗う菅さんは、かなり怪しい…(笑)

 

メディア棟から体育館へと続くレンガ道に

350のキャンドルが並ぶんですね♪

 

 

21日からの開催される、

伊丹学舎のキャンドルナイト☆

楽しみにしていて下さいね♪

 

木のイルミネーションや菅さん手作りの

キャンドルツリーもあるそうですよ

 

「キャンドルナイト in 芸短」

12月21日(月)、22日(火)、24日(木)

17:00〜19:00

※雨天の場合…木のライトアップイルミネーションは中止。

キャンドルは、屋根のあるところに並べられるそうです♪

 

初日(21日)の17:00からは、

イルミネーションの点灯式を開催♪

この点灯式の様子は「卒業制作(放送)」の授業で

生中継?される予定なのだそうです!!!

燃やす溶かす流すブロンズ!

 

今日から、伊丹学舎の暖房が入りました!

これからは暖かくなりますよ♪

外との温度差が出てきますので体調には十分に気をつけて下さいね!

 

さて本日のブログは…

先週の木曜日、デザイン美術棟に突如現れた、

この見慣れない機械についてです!


 

 

青緑色の炎を上げ燃えているのは、なんとブロンズ(銅)!

 

炎の色は、酸素供給量によって変わることもありますが、

今回の場合は、銅を燃やす事で、

青緑色に発光しているとのことでした。

 

金属によって違う色の炎になるこの反応のことを、

炎色反応と言いますが、花火の色は、

こういった炎色反応を利用したものなのだそうです♪

 


 

 

さて、話を戻しまして…。

およそ1250度で溶かされた銅は、

持ち手の長ーい柄杓の様な物に出してから

ひとつひとつ型に流し込んでいきます。

 

 

その際、柄杓に入れた銅の上から、

藁の灰を振りかけていました。

藁灰には「温度を保つ事」と「ゴミを集める事」という、

役割があるそうです!

 

銅を流し込んだ型は、30分も経たないうちに

トンカチで叩き分解します。

これを取り出して磨いて、仕上げていくんですね!!!

 

 

それぞれどんな作品に仕上がって行くのか

楽しみですね♪

 

舞台を彩る小道具・衣装♪

 

本日のブログは

メディア・芸術学科「卒業制作(舞台制作)」

授業風景についてお伝えします♪

 

この授業では、舞台芸術コース卒業公演に向けて

小道具やセット作りに励んでいます。

 

今回、学生たちが挑戦するお芝居は、

高円宮妃久子殿下原作の絵本を元にした、

「夢の国のちびっこバク」 

 

人間界とすてきな国、二つの世界が登場するこのお芝居で、

重要になるのは、やはりセットや衣装ではないでしょうか?

 


 

私が見学に行ったときには、うさぎの耳や、

ワニの手などを制作していました。

 

すてきな国の住人はユニコーンや火を噴くドラゴン。

おしゃれうさぎや力持ちのワニなど、

個性豊かなキャラクターばかり。

 

そして、人間界の場面で登場する子供部屋の本棚には、

たくさんのぬいぐるみ!

この本棚も、実は仕掛けがあるのですが…

それはまた今度お伝えしますね♪

 

 

今回注目して頂きたいのは本棚に置いている、

ぬいぐるみです…!

よく見ると、パネル貼りになっているんですよー!

写真を切り抜いているので、遠くから見ると

本物のぬいぐるみに見えます!

 


 

 

卒業公演に向けて、まだまだ準備は必要だと思いますが…

2回生だけでなく1回生も手伝って作業を進めている様です! 

また作業風景を覗きに行きたいと思います♪

 

いざという時 動ける勇気を!

 

一昨日、流行語大賞が発表されました!

年間大賞に選ばれたのは、

「爆買い」と「トリプルスリー」でした!

 

ちなみに今年、トップテン入りしたのは、

「アベ政権を許さない」「安心して下さい、穿いてますよ。」

「一億総活躍社会」「エンブレム」「五郎丸(ポーズ)」

「SEALDs」「ドローン」「まいにち、修造!」でした!

 

さて今日のブログは…

新たに設置されたAEDのお話です。

 

 

 

皆さん、ご存知だと思いますが…

以前から本部棟に設置されていたAEDともう1つ…

メディア・芸術棟にAEDが設置されました!

 

デザイン美術学科とメディア・芸術学科の

どちらの学生さんも、すぐに使用出来る様に、

考えられています。

まだ知らないという学生さんも、

必ず場所を確認しておいて下さいね!!

 


 

 

いつ何処で誰が…

何がおこるのか、誰にも予想は出来ません。

いざという時、AEDを使える勇気を…!

誰かが使うものでは無く…、

自分が使うものだという意識を持って下さい」と、

医務室の鬼丸先生もおっしゃっていました。

 

今年の夏休みに、伊丹市消防局まで救命講習を

受けにいった学生さんも居たと思いますが、

来年の夏にも、救命講習へ行く予定となっていますので、

今年、参加出来なかった1回生の学生さんたちも、

ぜひ来年は、参加してみて下さい♪

 


 

個性色々、レンタルはかま!

 

今日から12月が始まりました!

もうそろそろ…2回生は卒業式に向けて、

動き出さなければなりません!

いよいよ袴選びの季節がやってきました♪

 


  

 

芸短では、卒業式の朝に着付けをしてもらい、

その日の式典終了後に返せる、

袴レンタルを行っていますが… 

今日は、そのレンタル袴の業者さんが

伊丹学舎に来て下さっています♪

 

 

華やかな着物が並ぶ学生ラウンジ!

昼休みは、わいわいと賑やかでした♪

 

成人式の振り袖と違う色の着物を

選ぶ学生さんが多いそうですが…

やはり今年も人気なのは赤色らしいです!

 


 

 

若いときにしか着られない色を…!

というのも、選ぶ基準になっている様ですね。

実際に試着もさせてもらえるので、

写真を撮ってご家族と相談するのも良いかも…♪

 

 

レンタルはかまの業者さんは、

また来て下さるので、今日行けなかった学生さんも、

次こそは行ってみて下さいね♪

日程は、学内にポスターとともに掲示しています!

 

彩り鮮やかな卒業式、今から楽しみですね♪

 

伊丹学舎

12月1日(火)、2日(水)

12月7日(月)~9日(水)

1月13日(水)~15日(金)

1月18日(月)、19日(火)

1月25日(月)26日(火)

 

大阪学舎

12月10日(木)、11日(金)

12月14日(月)、15日(火)

12月16日(水)~18日(金)

1月20日(水)~22日(金)

 

編集命のCMクリエイター!

 

今日で11月が終わってしまいます。

明日からは12月。もう街はクリスマスモードです…。

 

そんな本日のブログは、メディア・芸術学科メディアコース

2回生の授業「卒業制作(広告)」についてお届け!!

この授業では、学生さんたちのアイディアを元に、

テレビCMの制作をおこなっています。

 

 

今年は3本のCMを同時進行で制作中!

「テレビガイド」「折れないシャーペン」

「ウィダーインゼリー」3つの商品CMです。

 

先日、映像系の学生さんが学内で撮影をおこなっている

お伝えしましたが、広告系の学生さんも学内で

撮影をおこなっていたんですよ♪

 

まずは、芝生でのロケーション撮影。

他コースの学生さんたちや、広告の授業を選択している

1回生にも協力をしてもらいながら撮影を進めていました。

 


 

卒業制作を選択している2回生は、カメラやマイクなどの裏方で、

作品を客観的に見ながら、出演学生さんに指示を出します。

 

そして、ラウンジでの撮影も…。

こちらは、カフェという設定で、 

店員役の学生さんがエプロンを付けています!

 

なみに…写真には映っていませんが、

私のカバンが、小道具で使用されています。

突然、学生さんに「カバン貸して下さい!」と言われ、

とてもびっくりしました(笑)

 

 

その他、大食い選手権や、一発芸など…

身体をはった学生さんもいて、

撮影は、なかなか大変だった様です;

 

もう撮影は全て終了しており、あとは編集作業のみ!

…15秒?…30秒?

どんなCMになるのか今から楽しみですね♪

 

これらの作品は、2月6日から伊丹学舎で開催される、

「卒業制作展2016」で上映される予定です!

ぜひ見に来て下さいね♪

 

冬!本格的な寒さ到来!

 

今日はまた一段と寒い1日となりました!

メディア・芸術学科メディアコース映像系の学生さんたちが

外で撮影を行っていましたが…

体調を崩さない様に気をつけて下さいね♪

 

今日のブログは、伊丹学舎の次期学友会、

信任投票についてです!

 

候補者は、全部で6名。 

会長 鶴野有紗

副会長 敷島春和

会計 山本美帆

会計 髙木重慶

書記 髙橋亜美優

総務 伊名岡勝人

 

いずれも、今年の芸短祭で運営として

頑張っていた学生さんたちですね!

みんなで応援していきましょう♪

 

投票は、それぞれ…

「卒業制作」、「研究指導Ⅱ」、「プレゼミ」

などの時間に投票用紙を配布し、

その場で投票となります。

 

期間は、11月30日(月)~12月4日(金)

大阪学舎の方も投票期間は一緒です。

学生さんは、お休みしないようにして下さいね!

 

開票結果は、12月4日に告示されます。

 

ジャーナリズムを学ぶために

 

毎年恒例となっている「NHK紅白歌合戦」!

その出場者が本日発表されると話題になっています。

11月も、もう終わりに近付き、2015年もあと1ヶ月、

悔いの無い1年にしたいですね!

 

さて、そんな本日のブログは、先週お邪魔した、

メディア・芸術学科「ジャーナリズム論」の

授業の様子をお伝えします。

 

 

この授業では、ジャーナリズムの基本理念を学び、

それを踏まえた上で、伊丹市の

「公共施設 施設老朽化問題」を取り上げ、

最終的に報告書を作り上げることを目標としています。

 

この日の授業は、伊丹市稲野自治会長の松村さんと

副会長の有川さんをお招きし、

稲野センターの施設更新問題について、

インタビューさせて頂きました。

 


 

 

稲野センターについて、どのような活動をしているのか、

利用者は何人ぐらいなのか。

松村さんについて、なぜ会長になったのか、

どんな仕事をしているのか、など…

 


 

 

最初は、記者会見の様な形式で全体質問。

松村さんには、教卓に座って頂き、

代表の学生さんが質問をします。

 

続いて、各グループごとに質問会。

学生たちは、メモを取りながら、

真剣に話を聞いていました。

 


 

 

どこの自治体でもある施設更新問題ですが、

こうして自治会の人に話を伺う機会というのは

なかなかありませんよね?

 

実際に話を聞いて、学生さんたちがどのように感じたのか、

報告書の完成を待ちたいと思います!