それは先週金曜日の夕暮れ時、
校内ではビデオカメラをスタンバイする学生の様子がチラホラ…
「むむっ、これはブログ取材のチャンス!!」
急いで外に飛び出して「放送技術演習」の授業におじゃましてきました!
後期から始まったこの授業では、中継車を使った実習をしています!
この日は校内3か所にビデオカメラを置き、
それらを中継車で結び、中継リポートの演習をしていました。

それぞれのカメラの様子はというと…
南門付近の1カメ。

回廊から本部棟を狙う2カメ。

そして実習棟から校内全景を撮る3カメ。

カメラマンはインカムをつけてスタンバイ。
中継車からの指示を待ちます。
車内の画面にはそれぞれのカメラがとらえた映像が映り、
スイッチングやBGM等のタイミングを確認。


FD(フロアディレクター)は原稿のカンペを持ち、
リポーターも箱馬の上にスタンバイOK!
いざ、ディレクターの指示で撮影スタート!

「そんな小さい声じゃ指示聞こえないよー!!」
と、現場の声も飛び交い、
その後は配役を交代しながら行いました!!

なんて本格的な実習…と思っていたら、
「次回はテレビスタジオと外をつなぐよ!」
もっとグレードアップするんですね!!
その際にはまたぜひカメラ片手におじゃましようと思います!!
