本日のブログは…
毎年恒例となっている卒業式芸短コレクション!
今日は、式典が始まる前に撮影した写真を
ご紹介します☆

学生さんたちの思い出アルバムになれば良いなぁ…
と思いながら、撮影させて頂きました!





















カタログが作れるのでは!?と思うほど、
まだまだ、たくさんの写真を撮りましたので、
今日、明日、明後日ぐらいまでの3日間を使って
写真をずらーーーっと、紹介させて頂きますね♪

卒業生は、もちろんのこと、
1回生も来年の参考に!ぜひ見に来て下さい♪
本日のブログは…
毎年恒例となっている卒業式芸短コレクション!
今日は、式典が始まる前に撮影した写真を
ご紹介します☆

学生さんたちの思い出アルバムになれば良いなぁ…
と思いながら、撮影させて頂きました!





















カタログが作れるのでは!?と思うほど、
まだまだ、たくさんの写真を撮りましたので、
今日、明日、明後日ぐらいまでの3日間を使って
写真をずらーーーっと、紹介させて頂きますね♪

卒業生は、もちろんのこと、
1回生も来年の参考に!ぜひ見に来て下さい♪
平成29年度卒業式が伊丹学舎講堂でおこなわれました。
なんとかお天気にも恵まれ、良い式典となりました!

式典は11:00からですが、
朝早くから、晴れ着姿で集まる学生さんたち。

式典は国歌斉唱から始まり、証書授与!
総代の学生さんが壇上に上がり証書を受け取ります。

そして式辞、祝辞と続き、、、
送辞は在学生を代表して、
英米文化学科の木村妃那さん。
先輩方への思いを綴りました。

謝辞は、卒業生を代表して、
デザイン美術学科の鎌田芹菜さん。
2年間の思い出を振り返る謝辞に感動しました。
校歌、仰げば尊しの合唱から、
毎年大盛りあがりとなる、
芸大グループ応援歌「いま君は美しい」!
卒業生も大熱唱で、歌声が響きました♪

良い笑顔いただきました☆
その後は、各学科コースごとに分かれて、
卒業証書の授与!!!

1回生からのサプライズや先生へのサプライズなど、
毎年のことではありますが、何度見ても良い物ですね♪

みなさんの心に残る1日に
なったのではないでしょうか?
新たな旅立ちの時!
これからのみなさんのご活躍を祈って…!
みなさん、本当に ご卒業おめでとうございます!


◆大阪芸術大学短期大学部 ホームページ ◆大阪芸術大学短期大学部 ブログ ◆大阪芸術大学短期大学部 休講情報WEB
さて、そんな本日のブログは、、、
卒業式準備が進む伊丹学舎の様子をお届けします!

明日の式典終了後、卒業生のみなさんには、
各学科に分かれて教室に行って頂きます。
ばっちり準備の整った教室!
副手さんにもご協力頂きながら、
手分けして作業を進めました!

明日は、ここに卒業生のみなさんが…。
着付けやヘアセットなど、
明日は朝早くから準備する学生さんも多いと思いますが、
時間に余裕を持って、式典に遅刻しないように、
気をつけて来て下さいね!
学生証も忘れずに、持ってくること!!

みなさんと会えるのも、明日が最後…!
たくさん写真を撮りにいきますので、
ぜひ写りに来て下さいね♪

◆大阪芸術大学短期大学部 ホームページ ◆大阪芸術大学短期大学部 ブログ ◆大阪芸術大学短期大学部 休講情報WEB
今日は、芸術ホールで
「思い出ライブ」が開催されています♪

学生さんが制作したオリジナルソング
「星のかがやき」からスタートしたこのライブ。
雨の影響もあり、満員とは言えない会場ですが、
見ていると、学生さんの楽しさが
こちらも伝わってきます♪

音楽ジャンルも、演奏形態も
グループによって さまざま!
2部構成で、全14曲。


ポピュラー音楽コースの良いところが
ギューッとつまった思い出ライブです!


1回生と2回生が一緒にライブをするのも、
今日が最後でした!
思い出が、また1つ増えましたね♪

そして!
本学の卒業式まで、あと3日となりました!
2回生は、風邪など引かない様に!
卒業式当日には元気な晴れ着姿を見せて下さいね♪

◆大阪芸術大学短期大学部 ホームページ ◆大阪芸術大学短期大学部 ブログ ◆大阪芸術大学短期大学部 休講情報WEB
本学の卒業式は3月23日(金)。いよいよ今週。
2年前に出会った学生さんたちが旅立っていくのか…と、
感慨深く感じているブログ担当です(T_T)


学内も、卒業式に向けて準備が進められていますが…
明日13:00からは、ポピュラー音楽コースによる、
「思い出ライブ」が開催されます!

12:40開場/13:00開演!
伊丹学舎芸術ホールへ、ぜひご来場下さい♪
そして、卒業式の次の日!
3月24日(土)には、大阪学舎で
春のオープンキャンパスが開催されます!!

体験入学も事前申込み不要!
入学を考える受験生はもちろんのこと、
保育に興味のある高校生の方も、ぜひご来場下さい♪
体験授業の詳細はコチラから!!!

◆大阪芸術大学短期大学部 ホームページ ◆大阪芸術大学短期大学部 ブログ ◆大阪芸術大学短期大学部 休講情報WEB
3月3日(土)と4日(土)に 宝塚市立手塚治虫記念館で
「似顔絵ワークショップ」を実施しました。
デザイン美術学科副手の松浦さんと
キャラクター・マンガ・フィギュアコースの2回生3名が、
「来館された記念に」と、兄弟・姉妹で一緒に、友人と一緒に、
ご家族3人一緒に、1枚の色紙に似顔絵を描いていきました。

4人4様、描くタッチや使う道具も違って、
彩色の方法も違って、だけど素晴らしい出来映えに、
モデルとなられた方々から多くの賞賛の声を頂きました。
友人同士で、家族で、喜ばれる姿に、
腕の疲れも癒されましたね。

「普段は、フィギュアを作っている学生たちです」と紹介すると、
さらに驚きの声が挙っていました。
描き続けた2日間でした。
みなさんお疲れさまでした。
(投稿:入試課 中野/写真提供:デザイン美術学科副手 松浦)
本日のブログは、昨日までお伝えしてきた、
卒業コンサートのオフショットをお届けしますよー♪
本番終了後の写真です!


泣いている学生さんもたくさんいましたが…
来場者の方と、楽しそうに
お話している学生さんたちが印象的でした♪


卒業生も、たくさん来ていましたね♪
卒業イベントでは、あちらこちらで
プチ同窓会が開催されていたりします(笑)




最後に…毎年恒例の集合写真!
先生方も学生さんも、みんなで はいチーズっ☆

次に、2回生のみなさんとお会いするのは、
もう卒業式です!!
みなさんの晴れ着姿が見られるのを
楽しみにしています♪

本日のブログは、昨日の予告通り…、
メディア芸術学科ポピュラー音楽コース
第6回卒業コンサートの模様をお届けします♪
第2部のトップを飾ったのは…
イギリスバンドShakatakの「Night Birds」


2曲目は、ギター専攻・長谷川さん作詞作曲の「何よりも」


3曲目も学生さんによるオリジナルソング


4曲目は、ROCK’A’TRENCHの「My Sunshine」


5曲目はギター専攻岡田くん作詞作曲の「卒業の唄」


6曲目は、絢香の「手をつなごう」


7曲目は、イギリスのMark Ronsonの「Updown Funk」


そして、卒業コンサートのラストを締めくくったのは、
Goose houseの「MUSIC ~涙の虹~」


2日間にわたって、お届けしてきた、
第6回卒業コンサート!
本番の空気感が、少しでも伝わっていれば幸いです。
さて、そんな本日は、、、
卒業コンサート第1部の模様をお届けします!
今回オープニングを飾ったのは、
アンティック珈琲店の「メープルガンマン」!


続く2曲目は、ギター専攻・押谷さん作詞作曲の「君の目」!


3曲目は、シンガーソングライター坂口有望「好―じょし―」


4曲目は、ギター専攻・但馬さん作詞作曲の「私」


5曲目はStevieWonderの名曲「Don’t you worry’ bout a thing」


6曲目も、StevieWonderの名曲「Sir Duke」!


7曲目は、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の劇中歌「God Knows…」
メインボーカルをつとめた柴田さんは、ギターを持って弾き語り!


黒で統一された衣装がかっこよかったですが、
これはアニメの一幕を再現していたのでしょうか?
そして第1部をしめくくったのは、絢香の「はじまりのとき」。
6期生 学年代表をつとめる中島さんがボーカルをつとめ、
しっかりと歌いあげました。


この曲では、なんとサックスを演奏する学生さんが…!
芸短生の多才ぶりを感じますね!
専攻楽器だけでなく、他の楽器も演奏できたり、
オリジナルソングを制作したり…
学生さんの色々な一面を見られる卒業コンサート!
第2部の模様は、また明日 お届けします!
第6回ポピュラー音楽コース
卒業コンサート

2年分の思いを、今あなたに伝えたい
2018年3月11日(日)
14:30開場/15:00開演
ビルボードライブ大阪(入場無料)
ぜひ、ご来場下さい♪