青木琴美先生トークショー☆

 

年末恒例「NHK紅白歌合戦」の出演アーティストが発表され、

いよいよ年末!という雰囲気…11月ももう終わりですね♪

さてそんな本日は、先週末におこなわれた、

青木琴美先生のトークショーについてお届けします♪

 

11月23日(祝・日)12:30から

あべのハルカス24階にある大阪芸術大学スカイキャンパスの

セミナールームⅡで、本学が主催する、漫画家

青木琴美先生のトークショーが行われ、

デザイン美術学科で『原作演習』『漫画研究』を

受講する学生たちが学外授業として参加しました。

 


 

 

 

青木先生は98年に『99のナ・ミ・ダ』でデビュー。

99年に『太陽がいっぱい』で初連載を果たし、

03年の『僕は妹に恋をする』がコミックス累計600万部を突破。

05年には『僕の初恋をキミに捧ぐ』がコミックス累計750万部を突破し、

第53回(07年度)小学館漫画賞少女向け部門を受賞しています。

09年からCheese!(小学館)で『カノジョは噓を愛しすぎてる』の

連載を開始。03年からの連載3作品はファンから

『僕妹』『僕キミ』『カノ噓』と呼ばれ、いずれも映画化されています。

 

小学生の頃、髙橋留美子先生の『らんま1/2』の

テレビアニメを観て、自分も「こんなに面白い漫画を

描きたい!」と漫画家を志した青木先生。

憧れの髙橋先生と同じ小学館の雑誌に投稿。

高校時代に担当編集者がつき、卒業後すぐに

デビューされました。

 

その翌年には初連載と傍目には順調に見える

漫画家生活ですが、青木先生曰く

「デビュー2年目で連載のチャンスをいただいたものの、

5年ぐらいは短期集中連載や10回分ぐらいの作品ばかりで

すごく焦っていました」。

 


 

 

ブレイクのきっかけとなったのが、03年に連載が始まった

『僕は妹に恋をする』。

「禁断の恋って、私は大好きなんですよ。

障害が大きければ大きいほど、燃えるじゃないですか。

しかも設定が双子ですからね(笑)」

 

「自分が好きになれなければ描けない」と話す青木先生。

当時は「四六時中ずっと頼と郁、2人のキャラクターの

ことばかり考えていました」。

 

また『僕の初恋をキミに捧ぐ』では、病院のシーンを

描くために医療用ベッドの展示会場に足を運び、

実際に寝心地などを確認させてもらったり、

妹さんがケガをした時の体験をエピソードに

活かしたことなど、連載中の裏話も

いろいろ教えて下さいました。漫画家を目指す学生に

「デビューしたい雑誌を決め、読者を想像して

作品創りをすることがデビューへの早道」と

エールを送って下さったほか、トークショーの最後には、

参加者の質問ひとつひとつに丁寧に答えて下さった青木先生。

青木先生の貴重なお話が学生たちの

創作活動の糧になれば嬉しい限りです。

 


 

 

スカイキャンパスでは11:00から19:00まで

青木先生のデビュー前からヒットまでの軌跡を大公開した

『青木琴美原画展』(入場無料)を今月末まで開催しています。

プロの先生の原画が見られるチャンスはあまりありませんので、

この機会に是非お越し下さい。

 

(投稿:デザイン美術学科 林日出夫) 

 

 

心が動いた方へ、

 

昨日、11月16日(日)から…

第17回大阪芸術大学グループ

「学生作品オークション作品展示販売」が

開催されています。

 

 

大阪芸術大学グループは、学生の作家デビューを支援するため、

学生作品オークション作品展示販売を開催します。

前回はほたるまちキャンパスで開催したこの作品展示。

今年は、あべのハルカスにて開催です♪

 

本学からも、デザイン美術学科の絵画、版画、

キャラクター造形、イラストレーション、各コースの

5人の学生が参加しますので、見に行って下さい♪


そして同時開催!こちらも昨日から…

「青木琴美原画展」

 



 

 

大人気漫画『カノジョは噓を愛しすぎてる』の作者、

青木琴美先生、初の原画展です♪

1998年に漫画家デビューした青木先生の

軌跡に迫ります。

 

本学の入学案内表紙を描いて頂いている青木琴美先生。

23日には、スペシャルイベントも開催されます。

10月24日に発売された、

「カノジョは噓を愛しすぎてる」15巻を

ジュンク堂書店近鉄あべのハルカス店にて

お買い上げになった方から先着150名様に

整理券を配布。サイン会をおこないます。 

 

この原画展、入場料はいりませんので、

在学生の方も、新入生の方も

ぜひ見に行ってみて下さいね♪

私も、期間中に行かなければ…p(`・ω・)q!

 

「学生作品オークション作品展示販売」

「青木琴美原画展

大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)

期間◇11月16日(日)~30日(日)

■■■※11月17日(月)、25日(火)休館

時間◇11:00~19:00(入場は18:30)

 


 

芸短コスプレコレクション2 in芸短祭

 

続いて、コスプレコレクション2です! 

血まみれ!?今年もゾンビのクオリティが素晴らしい芸短生!




 

お面をつけているのは、ダンス部のみなさん!

お化け屋敷に迷い込んだ様な…恐怖を味わいました。。。

 

打って変わって、バラエティーに富んだ、こちらのコスプレ!?

学祭の日は、とても暑かったので、

着ぐるみの学生さんが倒れないか心配でした!




 

「アリーナ盛り上がってる!?」と書いた段ボールを

下げているのは、実行委員の学生さん!

そのまま、いろんなところを歩いていましたよ☆

 

こちらは、かっこいいポーズを取っていた学生さんたち!




 

もうここまでくると、何かアニメのイベントに来た様な気分…


こちらは可愛らしいガールズコスプレ!

持っている模擬店の宣伝とコスプレのギャップが…(笑)




 


最後も、バラエティーに飛んだコスプレ。。。

艦コレ?と言っていましたが、フィギュアコースの髙橋先生は、

また今年も凄いクオリティ…!

出演前の赤レンジャーは、ヒロインを無事救出!? 



女の子を連れ歩く副手さんを発見!かと思いきや…

お相手は、放送コースの男子学生さん!笑

女装コスプレということで、

カツラを着け、スカートを履いて歩いてました!笑

  

6人勢揃いで現れたのは、タケコプターを付けた…

ドラえもん集団!!


 

ドラミちゃん・スネ夫・ジャイアン・のび太・しずかちゃん・ドラえもん

なんとなくキャラクターの雰囲気が出てますよね♪

 

学祭なのに、至る所でコスプレ撮影会が行われていたり、

模擬店で制作作業中のコスプレさんも発見しましたっ!!



 

これは芸短ならではの風景なんですかね…?

私自身も、とても楽しませて頂きました♪

 

明日と明後日は、ハロウィンの様子をお伝えします!

今週は、イベントWEEKですので、

ぜひブログを覗きに来て下さいね♪

 

芸短コスプレコレクション1 in芸短祭

 

今日は、予告通り

芸短祭のコスプレをどどっと紹介しますよ♪

まずは、メイドさんたち!?

モノトーンのコーディネートですね!







  

 

そして、こちらは制服コスプレ!




  

なんのキャラクターかは分からないのですが、

賑やかだったので激写!! 

 

続いて可愛らしい被り物コレクション!




 

かぼちゃ、なめこ、パンダ!!

昨年もパンダは子どもたちに大人気でしたね♪


こちらも被り物…!?




 

狐面が怖いです!笑


豚汁の宣伝で歩く学生さんに、

軽音ライブのためにウサ耳を付けた学生さん♪




 

模擬店にいた雪だるまのオラフは、お店のグッズを

全身に身に付け、体をはった宣伝中!笑

可愛かったです!!


そういえば…



  

MUSIC CUPや軽音の演奏中にノリノリなコスプレさんを発見!

普段はなかなか見ることの無い姿!笑

ルミカライトを持って、気合い十分に携帯を構えていました

 

学生さんは、コスプレをしていると…

誰が誰だか分かりませんね…(・ω・;)

 

とにかくコレクション1は、ここまで!!

コレクション2も、ぜひ見て下さいね♪

☆芸短祭2日目☆

 

学祭の片付けも終わり、今日からまた通常授業ですよー!

でも、まだまだブログは芸短祭です(^^)

10月26日(日)伊丹学舎の様子をお届けします♪

 



 

この日は、長尾中学校吹奏楽部によるブラスバンド演奏から

華やかにスタート!

 

同時に荒牧自治会の方々による餅つき大会も

行われていました♪ お餅をついて丸めて…美味しかったです♪




 

 

ステージでは、荒牧コーラス隊による

民謡披露や、1日目と同じく戦隊ショーが

行われていました☆

有志ダンスは、可愛らしいセーラー服女子が登場!



 

 

よしもとライブでは、天竺鼠さんが登場し、

その後は…ビンゴ大会!!

なんと、天竺鼠さんのサイン色紙が景品!?

 

続いて、ミスキャンパス芸短!



ミスコンなのにダーツ?早食い??

斬新すぎる芸短流ミスコンでした(笑)

 

そして、毎年恒例目玉企画GCC!




Geitan Cosplay Collectionは、飛び入り参加の

プリンセス、アリエルとエルサが優勝!

とっても可愛いですね♪

 

ダンス部によるダンスパフォーマンスは、

可愛いチアリーディングから始まり、

最後は、お化けたちがたくさん登場する「スリラー」!



 

血まみれの衣装がとっても怖かったです。。。

 

宇宙絵師によるLIVE PAINTやエフエムいたみの生放送も

同時進行で行われていました♪




 

イベント盛りだくさんの芸短祭♪

 

芸短祭全ての締めくくりは、毎年恒例後夜祭!!!

学友会の1回生が一生懸命頑張っていました!



 

最後には、綺麗な花火も上がりました♪

 

芸短祭は終わってしまいましたが、次はハロウィン!

みなさんのコスプレ、期待してますよ♪

明日は芸短祭で撮影させてもらったコスプレをお届けします!

 

芸短祭(^^)大阪学舎編!

 

今年の学祭は無事に終わりましたね♪

伊丹学舎も大阪学舎も、みなさんお疲れさまでした♪

とくに学友会は走り回っていたのが印象的。

いろいろと大変だったと思いますが、

その分、良い学祭になりましたね♪

 

さて本日は、大阪学舎の様子をお伝えしますよ♪

10月26日、日曜日!



保育学科は、毎年恒例の「キッズワールド」を開催!!

まず始めに、今子どもたちに大人気の

「妖怪体操」を遊びに来た子どもたちと踊りました♪ 

 





その後は、各部屋へ分かれて遊び、子どもたちは大はしゃぎ!! 

バルーンアートやボールプール、わなげ・さかなつり、

ぬりえ、えほん、パネルシアター、めいろ!





  

 

たくさんの子どもたちが集まり、

学生さんたちも、とても楽しそうでした♪ 



ラストのフィナーレでは風船が配られ、

入場時に子どもたちが描いた夢の花が咲きました♪

とてもかわいかったですよ♪



 

 

その後は、芸短祭のステージへ!!

学生さんのダンスからスタート!



 

模擬店では、カレーライスや、フランクフルト、

チヂミ、たませんなどが販売され、

私も、おいしく頂きました♪




お菓子のつかみ取りでは…

ドラえもんの4次元ポケットからお菓子を取るなど、

保育学科らしい工夫も…♪ 



 

大阪学舎は、1日だけの開催でしたが、

吉本芸人のspan!さんも出演して下さり、

大盛り上がりでした☆

 

今週のブログは、イベントWEEK!!

28日:芸短祭伊丹学舎の2日目の様子…!

29日:みなさんの芸短祭コスプレ!

30日:大阪学舎のハロウィン!

31日:伊丹学舎のハロウィン!

※大阪学舎のハロウィンイベントの開催は29日です♪

 

29日(大阪)と31日(伊丹)、 

限定20名に私からハロウィンのプレゼントを…♪

ぜひ「Trick or Treet」と声をかけて下さいね♪

 

☆芸短祭2日目☆

 

伊丹学舎日程!!! 

 

メインステージ

11:00 長尾中学校ブラスバンド

11:30 荒牧コーラス隊

12:00 戦隊ショー

12:30 有志ダンス

13:00 よしもとLIVE!

13:30 ビンゴ大会

14:00 ミスキャンパス芸短

14:40 GCC(Geitan Cosplay Collection)

15:50 DANCE PERFORMANCE

17:10 K-ON! LIVE

18:00 後夜祭


芸術ホール

14:00 G-girls feat.p


テレビスタジオ

12:00 演劇部公演『恋愛戯曲』


ステージ外イベント

11:00 餅つき大会(FOOD SPACE)


14:30~16:00 THE DARK「第二夜」お化け屋敷(体育館)

13:00~15:00 LIVE PAINT「宇宙絵師」(芝生)

11:00~17:00 学生作品展「私の好きなもの」(本部棟展示室)

12:00~16:00 FM伊丹 公開生放送


11:00~各種模擬店(芝生)

 



 

芸短祭1日目終了☆

今日は芸短祭1日目!!

まずは、オープニング!!



  

ライブアートパフォーマンスは、

毎年恒例のステージ上のアート!

今回のテーマ「VOYAGE」にふさわしい

船の背景が完成していました!

 

そして、大人気だったマグロの解体ショー!

たくさんの人が見学に来て下さり大賑わい♪

私も頂きましたが、とっても美味しかったです^^



 


くまもとサプライズでは、大人気ゆるキャラくまもんが登場!!

その後戦隊ショーが続き、遊びに来た子どもたちも

楽しそうでした♪



 

 

今日のメインイベントは「MUSIC CUP!」

ダンスや歌など、多彩なパフォーマンスが登場!

優勝したのは「Pantsu5」のみなさんでした!

とてもよく練習していて、素敵なパフォーマンスでしたよ♪



どのグループもみんな良い笑顔で頑張っていましたが、

惜しかったですね…><

 

続いて声優劇!声優コースの1回生が劇を読み上げました! 



 


ステージの最後は、K-ON!LIVE!で締めくくられます。



今もステージの方は、盛り上がっている様です!

 

さぁ明日は、大阪学舎でも同時開催の芸短祭!!

保育学科のキッズワールド開催されますので  

お楽しみにっ♪

 

☆芸短祭1日目☆


伊丹学舎日程!!!


メインステージ

11:00 OPENING

11:10 LIVE ART PERFORMANCE

13:00 くまもとサプライズ

13:30 戦隊ショー

14:00 MUSIC CAP

15:40 声優劇

16:30 K-ON! LIVE


芸術ホール

14:30 POPULAR MUSIC


テレビスタジオ

12:00 演劇部公演『恋愛戯曲』


ステージ外イベント

12:00 マグロ解体ショー(FOOD SPACE)


14:30~16:00 THE DARK「第一夜」(体育館)

13:00~15:00 LIVE PAINT「エムファ」(芝生)

11:00~17:00 学生作品展「私の好きなもの」(本部棟展示室)

14:00~15:30 現代経営学研究会 資生堂のカメレオン戦略(本部棟4F/C402)

11:00~17:00 各種模擬店(芝生)

 


▲今年はメディア・芸術学科の副手さんも出店 

航海の指針を…!

 

いよいよ今週に迫った芸短祭!!!

今週は金曜日から準備のためお休みになります。

 

今年の芸短祭は、10月25日(土)と26日(日)に

開催されます☆時間はAM11:00からです。

今回は伊丹学舎の様子をお知らせしますね♪ 

 

学内は、芸短祭に向けて準備が進んでいます!

回廊も、この通りの海仕様。魚が泳いでいますね♪

 


 

 

今日は、芸短祭のプログラムが届きましたので、

ひとまずご報告を…♪

テーマは「VOYAGE」!

新しい企画に新しい仲間!どんな船旅になるのやら…(^^;)

 

今年も、学友会のメンバーに、

プログラムを持ってもらいました!

とっても可愛いですね♪

今年のプログラムは、たくさんの拘りが詰まっています。

 

 

そしてやはり、今年の芸短祭も企画が盛りだくさん!!

1日目の目玉は…マグロの解体ショー!

ステージには、あの人気ゆるキャラも登場します! 

もちろん昨年から続くMUSIC CUPも開催されますよ☆

歌部門とダンス部門…優勝チームには豪華景品も!?

 

2日目の目玉は…よしもとお笑いライブ! 

今年は、天竺鼠のお2人がいらっしゃいます♪

昨年に引き続き、G.C.Cも開催決定っ☆

※G.C.Cとは…芸短コスプレコレクションの略です。

飛び入り参加もOKのコスプレコレクション!

みなさん、ふるってご参加下さい♪

 

 

芸短祭を支える学友会は、授業の合間をぬって、

パンフレットの整理作業に追われている様です><。

みなさんのために頑張ってますよー♪  

 

今回は芸短祭学友会からオリジナルグッズも

販売されるらしいので、そちらも注目です^^♪