2011年度大学のかお。

2011年度の大学案内が完成しました!

学友会メンバーの学生さんがちょうど事務局に来ていたので

持ってアピールしてもらいました(笑)

2011年度大学案内

見てもらった在学生にも大好評だった、

今年の大学案内はキャンパス見学会のチラシと同様、

たちもとみちこさんのイラストで

今年の大学案内はとってもかわいい雰囲気です。

2011年度大学案内

芸短の楽しい雰囲気が伝わる中のページでは

たくさんの写真使われており、

このブログでも使った写真もちょこっと使われています。

いつもブログをチェックしてくれている人は

どの日のどんな写真が使われているのか、

手元に届いたら、ぜひ探してみてくださいね(笑)

2011年度大学案内

みなさんの元へ届けられるのを待つ、積まれた大学案内たち。

「ぜひ欲しい!」という人は現在、各地で行われている

進学説明会&相談会に行くか、 →日程はこちらから

キャンパス見学会に参加するともらえます。

キャンパス見学会の日程はこちらから

「それまで待てない!」という人は、HPでも資料請求できるので

必要事項を記入して送信してくださいね。

HPによる資料請求はこちらから

入学案内が入っている封筒も

お揃いのデザインでとってもかわいいのでこちらも必見。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ   

女性の大きな声。

今日はメディア・芸術学科1年生対象に

フリータイムキーパーの「はまだまなみ」さんをお招きして

今年度1回目のカルチャーコースが行われました!

カルチャーコースとは、各分野の第一線で

活躍されている講師をお招きして

現場ならではのお話をしてもらう特別講演会のことです。

カルチャーコース

タイムキーパー(略してTK)の仕事とは?

テレビ番組を制作するスタッフと一言にいっても

プロデューサー、ディレクター、構成作家などがおり、

タイムキーパーもそのスタッフの一人です。

制作番組の時間を仕切るのはもちろんのこと、

CM入りの決定権を持つのがまさにタイムキーパーの仕事。

番組収録中には細かくタイムコードを記入していき、

CM入りのタイミングや時間の流れを管理します。

カルチャーコース

テレビを見ながらCMなんてなくてもいいのに…

と思ったことがある人は多いと思いますが、

テレビ制作をする上で必要となる制作費は

CMを提供しているスポンサーですからね。

タイムキーパーが上手くCMを入れないと

今後、番組の存続に関わって来るというわけです。

さらに女性が多いというタイムキーパー。

特に生番組など騒然とした状況下では、

男性が多い制作スタッフの中で

女性の大きな声の方が指示がよく通るのだそう。

カルチャーコース

今までテレビを見ながら夢を与えられてきた側から

見ず知らずの人に影響を与える側になるというのは

楽しくてやりがいがあると言っておられましたよ。

講演が終わってもなお、学生さんに囲まれて

質問攻めにあう、はまださんなのでした。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ   

お待たせしました。

先日、準備の様子をこのブログでもお伝えしました、

喫茶SILPOがプレオープンしました!

準備の様子は→こちらから

プレオープンのため、しばらくメニューは

シルポドックのみとなっておりますが、

お揃いのかわいいユニフォームを着た、

おばさまたちが満面の笑みで手渡してくれます。
喫茶シルポ

ハムとプリプリ卵たっぷりのサンドと

太くて大きなソーセージが入ったサンドが

1つのパックに入っていて、2度楽しめますよ

こだわりのパンは、もっちりフランスパン!

ドリンク(おかわりつき)セットで320円です。
喫茶シルポ

さっそく学生さんも来店していました。

お昼ご飯にはもちろんのこと、

授業の合間でも小腹がすいた時にペロリといけます。

食堂とはまた違った雰囲気なので、

学生さんは気分に合わせてどちらも利用してくださいね!

今後はパスタやピザが増える予定だそう。

これから学生さんたちや先生方の憩いの場になる予感…
喫茶シルポ

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ   

発想のバリエーション。

デザイン美術学科スペースデザインコース

1年生基礎実習Ⅱの授業に行って来ました!

現在、基礎実習Ⅱの授業では

店舗併用住宅の1F平面図を製図中。

基礎実習Ⅱ

下に敷いた店舗サイズが描かれた用紙の上に

トレーシングペーパーという下が透けて見える紙を

重ねて、イメージスケッチを元に店舗空間をデザイン。

カラフルで力の入った学生さんのイメージスケッチは

Bar、八百屋、CDショップ、美容室、本屋さん…など

バラエティに富んでいます。

デザイン美術学科の学生さんは、

なぜこうもイメージスケッチをさらりと上手に描けてしまうのか。

そのクオリティも高いのでビックリ。

羨ましいです。

基礎実習Ⅱ

さらに、キッチンを必須スペースとし、人間との関わりがある

スペースを勉強して欲しいという、担当の緋田先生。

今日で3度目の製図を制作中で

1つのイメージスケッチで3パターン目の

店舗空間のデザインを考えなければなりません。

3パターン目ともなると、1つの店舗でどれだけ色々な

バリエーションを発想するできるかが勝負。

基礎実習Ⅱ

物差しを片手に黙々とトレーシングペーパーに

向かう学生さんの目は瞬きも忘れるくらい真剣そのものです。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ   

太陽に誘われて。

すっかり暖かい陽気の伊丹学舍です。

4月は新入生が入学してきて、

フッレシュマンキャンプやら履修登録など

事務局は何かと慌ただしかったので

なかなか自然に目を向けれず…

ツツジ

久しぶりに今日、少し校内を散歩してみると、

冬には葉がすべて落ち、枝のみだった木も

気がつけばまた新芽が伸びていたり、

本部棟3F中庭の鉢も春の花に入れ替わっていたりと、

カラフルな色合いが目にも鮮やか。

気がつけば『春』といった感じです。

春の花

紫外線が気になりつつも、ぽかぽか太陽に誘われて

芝生の上を歩きたくなります。

なかにはこんな学生さんも。

芝生でギター?ベース?の練習も

とっても気持ちよさそうで

音色にだんだん瞼を閉じていきそうでした。

春の花

のんびりした時間が流れていた今日の伊丹学舍でした。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ   

かわいいお知らせ。

今日はとってもかわいいチラシが届きました

今年度キャンパス見学会のお知らせです。

詳細日時は→こちらから

元はA4サイズなのですが、

実は裏表で繋がっているので、

同じものを2枚表裏で並べるとこのとおり。

キャンパス見学会 チラシ

イラストは大阪芸術大学の卒業生でもある、たちもとみちこさん。

絵本やイラストが使われた雑貨もたくさん売られているので

書店や雑貨屋さんでたちもとさんのイラストを

目にしたことがある人も多いのでは? 

5人(匹?)でそれぞれ

英米文化学科・保育学科・ビジネス学科・

メディア・芸術学科・デザイン美術学科が表現されており、

ふんわり楽しい雰囲気が伝わってきますよ!

このチラシは随時開催されている、

進学説明会&相談会などでもらえるので

見かけたらぜひ、手に取ってみてくださいね。

進学説明会&相談会の日程チェックは→こちらから

現在、フルスピードで製作中の来年度入学案内も

とってもかわいいので楽しみにしていて下さいね◆◇◆

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ   

目線の切り替え。

ブログもすっかり連休でした、伊丹学舍です。

みなさん、ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか?

下宿を始めた新入生の方で帰省して約1ヶ月ぶりの実家に

親のありがたみを感じた人もいるのではないでしょうか。

雑誌製作演習

広報学科2年生の雑誌製作演習に行ってきました!

今日の雑誌製作演習は、関西が誇る2大情報誌

KansaiWalkerと関西1週間の特集を比べて

意見を出すという授業。

どちらの雑誌も特集はズバリGW(ゴールデンウィーク)!

同じGW特集でも何にスポットを当てているのか?

写真の撮り方は?レイアウトの仕方は?

デザインは?色は?文章は?キャッチコピーは?と

次々と検証が行われ、みんなの意見が飛び交います。

雑誌製作演習

普段、情報誌って流し読みをすることが多かったけど、

よく見てみると、写真やデザインが気になってくる。

と、学生さんたちもページをめくる度に

意見がどんどん増えていっていましたよ。

食べ物の写真が美味しそうに見えない、

文字が背景に沈んで見えにくい、

デート特集なのにデートでここに行きたくない!など

学生さんの意見はなかなか辛口。

二つの雑誌に使われている紙が違うのも新たな発見でした。

雑誌製作演習

「今日出された意見や感じたことが

将来、雑誌編集に携わるときに大切になってくるんです。」と、九鬼先生。

学生さんも今日から雑誌を見る目が変わるんだろうなぁ。

もしかしたら今が一番、購読者目線、編集者目線の

使い分けが出来る時期かもしれませんね。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ   

授業だけじゃ足りない。

日がすっかりのびた、昨日の午後6時頃。

伊丹学舍円形ホールでは

広報学科09期生有志の学生劇団

劇団△(さんかく)の旗揚げ公演が開演されました!

会場は立ち見がでるほどの盛況ぶりで

川村学科長を始め、小野寺先生、三林先生、金先生といった

先生方も多く足を運んでおられましたよ。

劇団△ 旗揚げ公演

「達。TACHIMARU」と題された今回の作品は

作・演出ともに広報学科2年生の三角竜哉くん。

最近、再び大きくクローズアップされ話題を呼んでいる

「不思議のアリス」を題材とした、

とっても不思議だけど、なぜか引き込まれる話でした。

劇団△ 旗揚げ公演

広報学科の全体が1つとなって、

どういうものが作っていけるか、

学んだことをどう表現出来るか?という

興味を実現するために発足された、劇団△。

広報学科の様々なコースの学生さんが集まって、

演出、出演、制作、音響、照明、衣装など

すべて学生さんが行っています。

劇団△ 旗揚げ公演

日頃の授業だけには留まらない、

学びたい、実践したい、見て欲しい、といいった

学生さんたちのパワーは本当にすごいです◆◇◆

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ   

なぞの工事に迫る。

伊丹学舎の本部棟、体育館へ抜ける通路で

突如始まった工事に

「何の工事をしてるんだろう?」と

思った学生さんも多いはず。

喫茶コーナー Silpo

この工事、実は喫茶コーナーの準備でした!

その名も「Silpo」シルポ。

あくまでも予定ですが、5月11日(火)に

オープンするため、打合せや試作が行われています。

話を伺うと、コーヒーといった飲み物や軽食、

アイスクリーム、調理パンなどが置かれるみたいですよ。

学生さんの一人暮らしで栄養が偏りがちな人ために

伊丹の地野菜を使ったサラダなども考えているそう。

喫茶コーナー Silpo

オープン初めはメニューが少なめかもしれませんが、

これからどんどん増えていく予定なので

学生さんも食べたいものや置いて欲しいものが

あったらリクエストしてみるのもアリかも。

喫茶コーナー Silpo

これから学生さんは今までの学食と喫茶コーナー、

気分に合わせてどちらかを選べるというわけですね

選択の幅が広がるというのは嬉しい!

Silpo−シルポ−の今後に乞うご期待です。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ   

作業のおとも。

デザイン美術学科ガラス工芸コースの

基礎実習Ⅵに行って来ました!

基礎実習Ⅵ

この授業ではガラス入門としてトンボ玉を制作。

カセットバーナーと呼ばれるトンボ玉制作専用の

機械とケイン(細いガラスの棒)を使って制作します。

ガラス工芸といっても、吹きガラスやステンドグラス、

キルンワークにケインワークと様々な分野に分かれますが、

トンボ玉制作はお手軽で設備もいらないため、

制作人口が一番多いのだとか。

基礎実習Ⅵ

そんなトンボ玉ですが、意外?にも

歴史はとっても古く、紀元前から長きに渡ります。

現在でも、宝石や装飾品の代わりに使われたりしますが、

時代によってはお金の変わりに使われていたそう。

ローマ時代のトンボ玉をみても、

さすがお金の代わりに使われていただけあって、精巧です。

基礎実習Ⅵ

トンボ玉では、模様を均一につけるのが難しく、

水飴のように伸びるケインをどう操るかがポイント。

さらに小さい玉をバーナーで溶かしながらの作業なので、

集中すればするほどドライアイに。

火を扱うガラス制作の作業は熱や光といった

目を酷使する作業が多いので、

先生や学生の目を覆うメガネ所持率高いのですよ。

 

大阪芸術大学短期大学部ホームページ

大阪芸術大学短期大学部ブログトップ