ポートフォリオ講座

 

9月18日(木)と19日(金)の両日、

本学デザイン棟201教室と202教室で

ポートフォリオ講座が開かれました。

 

 

18日は1回生を対象とした基礎講座、

19日は2回生を対象としたブラッシュアップ講座です。

 

参加した学生たちは両日とも午後1時から午後5時まで、

しっかりと学びました。

 

ポートフォリオは、就職活動にも 進学にも

自己アピールのために必要です。

 

 

ポートフォリオはあくまでも作品が主役。

授業の課題も含めて、自信作をどれだけたくさん

制作してきたかが大事です。

 

その上で、見せ方などを考えていかなければなりません。

とくに2回生はすでにつくったポートフォリオを持参して、

左右のバランスや見せ方、文字のフォントなど、

マンツーマンで添削指導してもらいます。

 

 

学んだことを活かして次のステップに進むために、

参加した学生たちは真摯にブラッシュアップに取り組んでいました。

 

(投稿:デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコース林日出夫先生)