寒い日が続きますね。
今年も残すところ数日となりました。
大阪学舎も伊丹学舎も、本日から1月6日(日)まで事務局一斉休暇に入ります。
証明書などの取扱いはできませんので、ご了解下さい。
授業再開は1月7日(月)からです。
皆さんくれぐれも身体に気をつけて、新しい年を迎えてください!
来年もよろしくお願い致します。
寒い日が続きますね。
今年も残すところ数日となりました。
大阪学舎も伊丹学舎も、本日から1月6日(日)まで事務局一斉休暇に入ります。
証明書などの取扱いはできませんので、ご了解下さい。
授業再開は1月7日(月)からです。
皆さんくれぐれも身体に気をつけて、新しい年を迎えてください!
来年もよろしくお願い致します。
今年で4回目を迎えた『高円宮殿下記念根付コンペティション』の表彰式が、
今月4日にほたるまちキャンパスで行われました。
受賞者は応募者83人、応募総数99点の中から厳正な審査で選ばれた20名。
その中にデザイン美術学科キャラクター造形コース3期生で、現在は専攻科
絵画コースの森田つかささんが入選しました。
「ちょうど雨模様の時につくっていたので“つゆどき”とつけました。
最初のイメージではてんとう虫だけだったのですが、何か物足りなく感じてしまって。
そこでもうひと手間というか、もうひと工夫してみようと考えている時に、自由樹脂で
つくられたブロッコリが目についたんです。こんな感じで何か出来ないかなと試行錯誤
しながらつくりました」
こうして完成した紫陽花とてんとう虫をモチーフにした根付は、高円宮妃久子殿下から
「アイデア賞でしたね」とお褒めの言葉をいただきました。
また今夏に募集があり、先月22日に受賞者が発表された『いい夫婦の日ポスター原画
コンクール』で、デザイン美術学科1回生・香川瑞月さんが優秀賞を受賞しました。
応募総数は35作品。その中から厳正な審査を経て選ばれた香川さんの作品は
「テーマがよもぎの花言葉である“絆”だったので、よもぎの葉をバックにお父さんと
お母さんの間に子供がいるという、わかりやすい構図にしました」というもの。
デザイン美術学科の卒業生と在校生の二人、根付とポスターという創作の場は違っても
短大での学びをフルに活かして、これからも活躍してほしいものです。
11月17日(土)13:00大阪学舎3-201教室で、学内研究発表会が開かれました。この発表会は、各学科1名の先生方に専門の研究領域についてお話をして頂く内容で、毎年1回開催されています。今回は以下の先生方に発表して頂きました。
森岡 伸枝 先生(保育学科 講師)
「第1次世界大戦後における絵本の改善政策について-家庭教育の役割の変容に着目して-」
小野寺 昭 先生(メディア・芸術学科 教授)
「短大における演劇の授業内容について・卒業公演について」
谷口 靖弘(ビジネス学科 教授)
「格安航空会社(LCC)の実情」
菅本 順一 先生(デザイン美術学科 教授)
「漫画の歴史-そのルーツを探る-」
小出 龍太郎 先生(教養課程 教授)
「文学の十字構造」
川嶌 一穂 先生(英米文化学科 教授)
「『茶の本』と『武士道』」
発表会では、普段の授業とはまた違った、専門の研究に取り組む先生方の一面を垣間見ることができます。1年生の皆さんは、来年も出席してみては・・・。
街はもうすっかりクリスマスモードですね。ついこの間ハロウィンが終わったばかりのような気がするのに…
伊丹学舍では5日、ポピュラー音楽コース主催による『クリスマスコンサート』が、芸術ホールで開催されました。
ハロウィンの余韻もあってか、いろんなコスプレの学生さんが登場。キュートなサンタさんや、すね毛の生えたワイルドなメイドさんも(笑)
演奏はというと、さすがはポピュラーコース!どの組もハイレベル。皆とっても楽しそうに演奏するので、始めはおとなしかったお客さんも、つられてノリノリに。10曲があっというまでした。観に来なかった人は損しちゃったカモ!?
今回が第1回目の『クリスマスコンサート』。後輩たちが引き継いで、伝統行事になるかもしれませんね。
2回生は3月に初の卒業公演を控えています。ひとりでも多くの方に、彼らの音楽を聴いてほしいと思っています。
(メディア•芸術学科 金潤河)