「二色原稿展」

 

本学デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコース恒例の

「二色原稿展」が、10月21日(火)から始まりました。

 

 

新連載や人気作品の巻頭カラーやセンターカラーは

CMYK=シアン(青)・マゼンダ(赤)・イエロー(黄)・キーノート(黒)の

混合で一通りの色を印刷するフルカラーですが、

マンガ誌には、カラーっぽく見せるために、

朱色と黒色または赤色と青色の組み合わせの

二色原稿というものが存在します。

 

 

アナログの場合は混合や濃淡、グラデーションなどの

テクニックを駆使して、朱や赤で茶色やオレンジ色に見せたり、

黒を薄めて青や緑に見せたり…。

二色しか使っていないのにカラフルな原稿に見えるから不思議。

 

 

展示場所は、本部棟の2階から3階に続く、らせん階段。

会期は28日(火)までです。※最終日は午後4時まで。

ぜひご覧ください。

 

(デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコース林日出夫先生)