アリスと歯車

 

10月12日(日)と13日(月・祝)の2日間、

関西大学梅田キャンパスで『アリスと歯車8』が開催され、

本学デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコース

フィギュア専攻の在学生・卒業生・副手・教員が参加しました。

 

 

『アリスと歯車8』は8階ホールで不思議の国のアリス×スチームパンク、

7階ホワイエでオーパーツミュージアム×占いの館というテーマで

たくさんのアーティストが出展しました。

 

 

8階ホールに設営された大阪芸術大学短期大学部のブースでは

在学生・副手・教員が参加。

今回のイベントに向けて、後期から専攻が決定した1年生が

初めて企画から造形まで手がけました。

 

 

「アリスと歯車」をテーマに、ワンコイン(500円)の作品を

3個制作するという専攻の授業課題ですが、13名中3名は完売!!

ほかの10名も1作品以上販売できました。

1年生の間に作家デビューです!!

 

 

当日、自分の作品を販売するということを経験し、

直にお客さまの反応を見ることもできて、

とてもいい機会になりました。

 

 

また7階ホワイエのオーパーツミュージアムには卒業生が出展。

写真撮影ブースやフードコーナーもあり、

初日は雨模様の天候にもかかわらず、

たくさんの人で賑わっていました。

 

(デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコース林日出夫先生)