8月5日(火)、7日(木)、8日(金)の3日間、
夏季特別講座として「広がる3DCGの世界 Maya入門講座!!」を
開催しました。

学生たちに3DCGへの理解をより深めてもらうために、
大阪芸術大学のデザイン学科デジタルアーツコースで
3DCGの授業を担当しておられる小倉由也先生に
来ていただいています。

小倉先生はCG分野のスペシャリストで、
教え子の多くがアニメや映像、ゲームなどの分野で
活躍されています。
場所はデザイン美術棟3階D303、D304で、
時間は13:10から18:00まで。
アニメーション・デジタルクリエイションコースや
キャラクター・マンガ・フィギュアコース、
絵画・版画コースなど、さまざまなコースの学生が参加しました。

小倉先生は、ソフトな語り口で、映画やテレビドラマなどで
現実には見られない画面効果を実現するためのVFXにまつわる
業界の近況から、初心者でも制作できるCGキャラクターの創り方まで、
お話しいただきました。
(デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコース林日出夫先生)